育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717397

この世界の片隅に、観た方

0 名前:のん:2017/01/07 23:56
この世界の片隅に(映画)をご覧になった方、観終わったあとはどんな気持ちになりましたか?

評判も良いので、近々みにいきたいなと思うんですが、観終わったあと悲しい気持ちになり、それを引きずるような(落ち込むような)映画ならやめようかとおもって。

それなりにハッピーエンドだったり、悲しいながらも前向きな終わり方だったらみたいなと思います。
1 名前:のん:2017/01/09 09:18
この世界の片隅に(映画)をご覧になった方、観終わったあとはどんな気持ちになりましたか?

評判も良いので、近々みにいきたいなと思うんですが、観終わったあと悲しい気持ちになり、それを引きずるような(落ち込むような)映画ならやめようかとおもって。

それなりにハッピーエンドだったり、悲しいながらも前向きな終わり方だったらみたいなと思います。
2 名前:大丈夫:2017/01/09 20:31
>>1
ぜひ観てください。エンドロールまで。
全体的にほんわかしていて途中でクスッと笑えるところもあります。
だからこそ普通の生活が愛おしくて、そんな普通の人が有無を言わせず巻き込まれ、その状況を受け入れて乗り越えていかざるを得ない戦争というものに対して考えさせられました。
3 名前:大ファンの嫁:2017/01/09 20:42
>>1
ハッピーエンドだよ。うちの旦那が激ハマりで、3回目を見に行くそうです。語りだしたらしつこいので、もう相手にしないことにしている。

終わった後、嬉しい気持ち、悲しい気持ち、きゅんと切ない気持ち、いろんな気持ちがいっぺんに出てきて、自分がほっとしているのか泣きたいのか分からなかった。

でも決して嫌な気分ではなかったよ。
4 名前:良かったです:2017/01/09 21:03
>>1
笑えるシーンも多いし、戦争の話なので悲しいシーンもありますが、全体としてはほのぼのとして、平凡な生活が愛おしい、と言うお話です。
最後まで見て、これはヤラレター!と思いました。
大学生の娘と80の母と、3人で見ましたが、娘も母も、君の名は。よりこの映画の方がいいね!と言っていました。深いです。
5 名前:暫くズシンときたけど:2017/01/09 22:00
>>1
戦争の話だし広島の原爆の事もあり、あれをハッピーエンドというのかな? 私は暫く重い気持ちが残ったけど。

あの時代の生活、物が無かったり家族の時間だったり、そして更に戦争中の日常を知る事は出来ました。辛い事も沢山あり、のんちゃんの声が坦々と伝えてくれてくれました。

最後は前向きに、ではあるけど、失った物(者も)あり、私には切ないと言うか重く残りました。

感じ方はそれぞれだと思います。
6 名前:原作知ってる:2017/01/09 22:00
>>1
横ですが…原作知ってる人でも楽しめるのかしら

原作のまま?
7 名前:観て欲しい:2017/01/09 22:03
>>1
悲しい気持ち・ハッピーエンドというより、これがこの時代を生きた人達の当たり前にあった現実だったんだなという感想です。
先月亡くなった祖母が主人公と同世代で余り戦争の話は言わなかったし、聞かなかった(タブーだと思ってた)けど、祖母が父を産んだ時代はこんな感じだったのかな。

戦争の話ばかりでは無く、街並みや庶民の生活や結婚とか、この時代を生きた人の息づかいが感じられる映画です。
能年ちゃんの声もハマって良かったですよ。
8 名前:素晴らしい:2017/01/09 22:04
>>6
>横ですが…原作知ってる人でも楽しめるのかしら
>
>原作のまま?


いや、あの分かりにくい原作を、よくぞあそこまで持って行ったと思う。映画監督が素晴らしい。
9 名前:別人:2017/01/09 22:29
>>8
>>横ですが…原作知ってる人でも楽しめるのかしら
>>
>>原作のまま?
>
>
>いや、あの分かりにくい原作を、よくぞあそこまで持って行ったと思う。映画監督が素晴らしい。


って事は、オチを上手く生かせたって事ですか?
旦那さんと幼い時に会ってたってちゃんとした解るんですか?
10 名前:へー:2017/01/09 22:46
>>9
わかりにくい原作なんですね。
映画も一度見ただけでは見落としてる伏線があるかなとは思いました。
ネタバレなので詳しく書かないけど不思議なことが子供時代は多かったみたいな描き方でした。キャラ的にそれがまたしっくりきてた。


戦前の生活をものすごく詳しく調べて描いたんだそうで、そこがすごいと思った。パターンの戦争ものではなかった。
11 名前:早く見に行きたい:2017/01/09 22:51
>>1
見に行きたいんだけど、忙しくて行けてない。
だんなは単身赴任先でひとりで見てきたんだけど
なんだかすっごくよかったみたいで、
LINEのスタンプ買っちゃったとか言ってた。
普段ならそういうこと絶対ない人なので、相当良かったんだろうな。
12 名前::2017/01/09 23:32
>>1
有難うございます。

皆さんのレスを拝見して、みたくなったので今月下旬にでもみにいこうかな。
今から楽しみです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)