育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717412

胃腸炎回復時の食事

0 名前:アドバイス求む:2017/03/15 16:18
胃腸炎で休んでいる夫に明日の昼夕何を作ろう?

昨日は絶食。
今日はお粥と素うどん。

もちろん明日の体調によるのですが、普通食はまだ無理だと思います。
今日よりややボリュームのある、おすすめメニューありますか?
1 名前:アドバイス求む:2017/03/16 19:45
胃腸炎で休んでいる夫に明日の昼夕何を作ろう?

昨日は絶食。
今日はお粥と素うどん。

もちろん明日の体調によるのですが、普通食はまだ無理だと思います。
今日よりややボリュームのある、おすすめメニューありますか?
2 名前:無難に:2017/03/16 19:52
>>1
卵入りのお雑炊。
3 名前::2017/03/16 19:57
>>1
脂分の少ない鍋は?

豆腐や柔らかく煮た大根は食べやすいだろうし、鶏のムネ肉で柔らかめの鶏つみれ作って入れてもいいと思う。
4 名前:茶碗蒸し:2017/03/16 20:30
>>1
胃腸炎だと、脂や消化の悪い食物繊維は避けたほうがいいと思う。
炭水化物は米で、たんぱく質取るなら豆腐で、野菜を取るなら柔らかく煮た根菜。
バナナとリンゴは酵素や食物繊維が消化器を刺激するので、回復してからがいいと思う。
私が回復期に食べたいのは具無しの茶碗蒸し。
プリンは甘いから嫌だったの。
おうどん入れたら、主食になるよ。
5 名前:エヘ:2017/03/16 20:31
>>1
私、生センマイ食べて急性腸炎になったんだけど、絶食が耐えれずに食べちゃった。エヘ
でも一応胃に優しいメニューにしたよ。
卵粥を出汁で作って、お塩を少し。
うどんよりそうめん使った(にゅうめん)が優しかったよ。
6 名前:おじや:2017/03/16 21:16
>>1
卵の入ってる雑炊かな。

あと、白身魚とか。

脂っこいものは控える。
7 名前:鶏肉:2017/03/16 21:19
>>1
鶏肉入の中華粥。息子が胃腸炎になった時ウィダーがのどごし良くて飲んでいました。
果物が沢山入ったタラミノゼリーもオススメ。
8 名前::2017/03/16 21:55
>>1
まとめてのお返事ですみません。
レスありがとうございます!

とても参考になりました。
皆さんの提案して下さった案を夫に言って選んでもらいます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)