NO.6717539
サランラップ派?クレラップ派?
-
0 名前:どっち?:2016/08/04 07:59
-
普段2つのラップを使い分けしています。
冷凍する時など、食品を直接包む時は厚手のしっかりラップ。
器などのフタ代わりの時は薄手の安いラップ。
で、食品を包むしっかりラップは
必ずクレラップを買っています。
サランラップって千切れやすくないですか?
引き出す時、裂ける感じ。
なので、何十円か高くてもクレラップ派です。
-
1 名前:どっち?:2016/08/05 06:37
-
普段2つのラップを使い分けしています。
冷凍する時など、食品を直接包む時は厚手のしっかりラップ。
器などのフタ代わりの時は薄手の安いラップ。
で、食品を包むしっかりラップは
必ずクレラップを買っています。
サランラップって千切れやすくないですか?
引き出す時、裂ける感じ。
なので、何十円か高くてもクレラップ派です。
-
2 名前:クレラ:2016/08/05 06:41
-
>>1
クレラップ派でしたが、
最近は切れやすくなってません?
でも安くなってる事が多いので、
クレラップ使ってます。
-
3 名前:逆だなあ:2016/08/05 06:48
-
>>1
この前、久々にクレラップを買ったら、すごく使いにくかった。
すぐに変な風に切れて、もう、途中で使うのをあきらめて、新しく別のラップを買った。
この辺では、サランラップとクレラップでは、サランラップの方が高いです。
-
4 名前:断然:2016/08/05 06:59
-
>>1
クレラップ派!です。
安いのも使っていたけど、イライライライラすることが多々あって、やめました。
安いの、ダメですね。
サランラップもやっぱり、ちょいちょい失敗してイライラすることがあって、自然とクレラップしか使わなくなりました。
だけど、安いラップも慎重に使えば、失敗しないかなー、と改めて思っちゃった。
-
5 名前:ラップ:2016/08/05 07:00
-
>>1
ここ2〜3年ほど使ってないので、
その間に品質改良されてたら分からないけど、
2〜3年前に一度だけクレラップを使ってみました。
(それまでもそれ以降もずっとサランラップです)
クレラップ・・・
とにかく薄いし、切れにくい。
ちゃんとセットして(例えば、お茶碗などにピンと張った状態で、切ろうとして)も、きれいに真っ直ぐに切れない。
切り始めと切り終わりが、あのギザギザ部分にきれいに沿ってくれない。
あまりにイライラするので、使い終わる前に捨てちゃいました。
サランラップの方が切れ味がスムーズ。
正直、厚手か薄手かはあまり関係ない。
ちょっとした保存にしか使わないので。
とにかく切れ味。切れ味だけは毎回のことなので、そこ重視です。
-
6 名前:クレラップ:2016/08/05 07:05
-
>>1
断然クレラップ!
使いやすいです。くるっと切れやすいし。
サランラップはあの熊をもっとパッケージデザインに使えばダサくないのにね。
-
7 名前:ただのレア感かな?:2016/08/05 07:45
-
>>1
使うたびにいいなと思うのはクレラップ。
クレラップの方が食品との接着面がサラッとしてる気がする。
でも、毎日おにぎり作ってたくさん使うので、ミニサイズの50メートル巻のサランラップが使う頻度が高い。クレラップってミニの50メートル巻 あったかな?
普通サイズがクレラップだけど、大きな皿の時しか使わないので あまり出番がない。
-
8 名前:切り始め?:2016/08/05 07:53
-
>>5
>切り始めと切り終わりが、あのギザギザ部分にきれいに沿ってくれない。
クレラップは真ん中を親指でしっかり押さえて一気に切ります
始めと終わりと言うことは、端から切ろうとするから失敗するのでは?
私はクレラップ派ですが、みんな要は手に馴染んだものが良いって事なんでしょうね
クレラップとサランラップはツートップで、景品で貰う無名なものは予備としておいたままで、たまに仕方なく使うとめっちゃイラつきます
-
9 名前:どっちも:2016/08/05 10:08
-
>>1
安い方で。
あまり拘りがないから。
けど安いやつは切れない、くっつかない、弱いの三拍子揃ってるので、サランラップかクレラップしか買わない。
-
10 名前:サラーンラップだYO:2016/08/05 10:14
-
>>1
> サランラップって千切れやすくないですか?
> 引き出す時、裂ける感じ。
> なので、何十円か高くてもクレラップ派です。
>
↑これは特に感じません。
なんでかサランラップに落ち着いた私。
-
11 名前:きれる:2016/08/05 10:19
-
>>1
>普段2つのラップを使い分けしています。
>冷凍する時など、食品を直接包む時は厚手のしっかりラップ。
>器などのフタ代わりの時は薄手の安いラップ。
>
>で、食品を包むしっかりラップは
>必ずクレラップを買っています。
>
>サランラップって千切れやすくないですか?
>引き出す時、裂ける感じ。
>なので、何十円か高くてもクレラップ派です。
クレラップですね。
真ん中からスッときれます。
慣れると本当に早い。
サランラップはクレラップに慣れると面倒に感じる。
今のデザインも嫌い。
でも最近はコストコで売ってる日本メーカーの安いのをクレラップの箱に入れ替えて使ってるわ。
-
12 名前:皿:2016/08/05 10:19
-
>>1
数年前、物はサランラップの方が良いけど切る部分がクレラップがすごく良くて(指で押さえてピッ、ってやつ)クレラップ派だった。
でもパッケージが変わってからサランラップも切りやすくなったのでサランラップに変えました。
昔はクレラップの方が安いと思っていたけど、今はあまり変わらないしうちの近くの安売りスーパーではサランラップが安定的に安く買えるので。
うちはお皿の大きさの関係で22㎝幅の使用量が一番多い。
-
13 名前:旭化成:2016/08/05 10:26
-
>>1
ずっとクレラップだったんだけど
今のパッケージに変わったときかな
明らかに製品が薄くヨレやすくなったよね。
あのクルッと切れるのとか好きだったんだけど
とにかくラップ自体の質が落ちたのが嫌で
それ以来サランラップに変わった。
クレラップのほうが安売りしてることが多いから
コストはクレラップのほうがいいんだけど
結局ラップ自体がサランラップのほうが良い気がするので
高くてもサランラップを買ってしまう。
人によってはクレラップのほうがイイって言う人もいるし
違いが判らないって言う人もいるし
クレラップの質が下がった時も
わかる人もわからない人もいた。
ただうちの周りではクレラップのほうが安売りしてることが多いよ。
-
14 名前:サランラップ派だな:2016/08/05 10:49
-
>>1
ずっとクレラップだったけど、一度なくてサランラップ買ったら、すごくしっかりしていてしかもピタッとつくので感激して変えた。
クレラップ、お皿からすぐ剥がれませんか?サランラップの方がなんか分厚いし。
パッケージが綺麗なのでついクレラップを買っていたけど。
-
15 名前:サラン:2016/08/05 11:25
-
>>1
クレラップより、サランラップの方が高いよね?
そして、カッター部分と品質がワンランク上だと思う。
私はサランラップと、安ーいラップの使い分けです。
安いラップはカッター部分も最悪なので、空になったサランラップの容器に入れ直して使用。
-
16 名前:絶対サラン:2016/08/05 11:34
-
>>1
ずっとクレラップだったけど、
ある時期から、やったらラップその物の
薄さを追求するあまり、
ちょっと長めにレンジで使うと、
出したとたん破けるし、
やたら切りにくいし、
途中で変なふうになって、箱から取り出して
元の場所を探すのに超イライラすることが
増大し、
もう二度と使わなくなった。
あれはもう最低。
終わったね。
サランラップは一度もイライラしたことない。
切る部分は、サクッと一発で切れる。
長めにチンしても、破けることはない。
以来、サランラップしか買わない。
-
17 名前:サランサラン:2016/08/05 11:39
-
>>1
ラップ自体はクレラップでもサランラップでもどちらでもいいです。
箱についてる刃が金属なのが好きなのでサランラップ推しです。
クレラップのプラスチック刃は捨てるとき外しやすいのが魅力的なのですけどね。
それでもサランラップの箱のほうが使いやすく感じるのでクレラップを買った時は中身を入れ替えて使ってます。
-
18 名前:ーツ、、、ホ、ネ・オ・鬣?鬣テ・ラ:2016/08/05 13:30
-
>>1
・ッ・?鬣テ・ラ、テ、ニシ隍?ネ、ュ、ヒソソ、🎑讀ォ、鯰👻ア、゙、サ、👃ォ。ゥ
、「、?ャキ🎶ヌ・オ・鬣👄鬣テ・ラ、ヒ、キ、゙、キ、ソ。」
-
19 名前:呉:2016/08/06 21:22
-
>>1
サランラップは、途中でよれて、はがれにくくなるので、
いらいらします。
使っているのは、ストレスフリーなクレラップです。
-
20 名前:エトカュ:2016/08/06 21:45
-
>>1
・オ・鬣👄鬣テ・ラ、マア🎌モ。「・ッ・?鬣テ・ラ、マ・ン・?ィ・チ・?😐」
、ハ、ホ、ヌノユ、ュ、ャーュ、ッ、ニ、筵ッ・?鬣テ・ラ、ヌ、ケ。」
コヌカ皃マフノ・ヨ・鬣👄ノ、ホ、筅ホ、ャツソ、、、ア、ノ。「ウホ、ォ、皃ニヌ网テ、ニ、゙、ケ。」
ア🎌モ、マヌ网?ハ、、。」
シホ、ニ、?ネ、ュ、篶フナン、タ、キ。「、タ、ォ、鬢ネクタ、テ、ニフオソタキミ、ヒツセ、ホ・エ・゚、ネー??ヒ・ン・、、キ、ソ、ッ、ハ、、、ホ、ヌ。」
-
21 名前:ごみ:2016/08/06 22:45
-
>>1
クレラップはごみに捨てる時に、刃を分別しなくて
いいのが魅力。
(うちの市ではプラスチックは燃えます)
サランラップは、刃を燃えないごみにしなくちゃ
いけないからメンドクサイ。
-
22 名前:変遷:2016/08/07 01:32
-
>>1
サランラップ→クレラップ→サランラップ
使いやすさを求めて。
商品がチェンジし使いにくくなったら変えます。
安物ラップは使わないです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>