育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717593

50代

0 名前:自信ない:2017/07/29 23:55
50代になってから
身体のあちこちが調子悪く
老化も進み
自信なくなりました。
同じような人いますか?
1 名前:自信ない:2017/07/30 18:10
50代になってから
身体のあちこちが調子悪く
老化も進み
自信なくなりました。
同じような人いますか?
2 名前:49だけど:2017/07/30 18:13
>>1
49歳だけど、
既にあちこち不具合があります。
運動して、色々頑張っているけど、
この1年で急に(精神的に)老け込んだ感じがあります。

本当、一気に自身がなくなっちゃったよ。
こんなはずじゃ無かったのにね。

今からこれじゃどうするんだ・・・・と思いますが、
治らないものに関しては
ひとつひとつ、受け入れないと仕方ないんだと
自分に言い聞かせです。
3 名前:みーんな:2017/07/30 18:18
>>1
「急に白髪が」「節々が痛い」
「疲れが取れない」
「老眼が」って、職場の人たちが言ってる。
みんな主さんと同じくらい。
私も近い将来通る途だと思ってる。
4 名前:トイレ:2017/07/30 18:25
>>1
47だけど、最近特にカフェインに弱く?なってきて困る。

ちょっと濃いコーヒーや緑茶飲むと、トイレが近くて近くて。
今日は午前中3杯、昼頃緑茶一杯飲んだら午後から一時間持たずにトイレトイレ。
一気に飲むと一気に出るから朝の5時からちびちび飲んだのに。

昔はもっと濃いのをガバガバ飲みながら夜通し勉強、でも全く変化無かった。

嫌になる。
5 名前::2017/07/30 18:36
>>1
私も特に白髪、老眼、トイレが近い
判断力が鈍く、落ち込みやすい
などの症状です。
元気そうに見える同年代を見ると
余計落ち込みます。
受け入れるしかないと思いつつも
難しいです。
6 名前:わたくし:2017/07/30 19:52
>>1
時々書いてますが、引っ越したらうそのように良くなりました。
老眼でトイレも近いけど、体力はどんどん向上する。過敏腸も良くなった。

>50代になってから
>身体のあちこちが調子悪く
>老化も進み
>自信なくなりました。
>同じような人いますか?
7 名前:充実:2017/07/30 23:58
>>1
今51歳です。

48歳の時に急激に老眼になって老化を感じましたが、
それまで強眼だった私は初めての『見えにくさ』が面白く、また、初めての眼鏡がちょっと嬉しかったりしました。

しかし50歳になった時、忘れ物をして全力で数百メートルほどを走ったら途端に肋間神経痛となり、あの時はショックでしたね。
今は治療によりすっかり良くなりまして、ボチボチと体を鍛えるきっかけになりました。

そして最近は16年のブランクを経てパートを始め、毎日張り合いを感じています。
とても良い職場に巡り合えたことがラッキーでした。

一時は自信をなくしかけたけど、老化は仕方がないものと割り切って、自分にできることを惜しみなくしていれば、少なくともそれ以下にはならないと思っています。

今は仕事におしゃれに楽しんでいますよ。
8 名前:これって:2017/07/31 00:37
>>6
霊的な何かって言いたいのかな?

>時々書いてますが、引っ越したらうそのように良くなりました。
>老眼でトイレも近いけど、体力はどんどん向上する。過敏腸も良くなった。
>
>>50代になってから
>>身体のあちこちが調子悪く
>>老化も進み
>>自信なくなりました。
>>同じような人いますか?
9 名前:37:2017/07/31 00:38
>>1
私なんてまだ37なのに、飛蚊症酷いし、あちこち違和感あるよ。短命家計だから老化が早いのかも…

>50代になってから
>身体のあちこちが調子悪く
>老化も進み
>自信なくなりました。
>同じような人いますか?
10 名前:たぶん:2017/07/31 05:36
>>8
精神的に楽になったという事だよ。
11 名前:昔は:2017/07/31 06:00
>>1
「人生50年」って言われていたんだものね。
そんな私は今年52歳。
高校生の子どもから「かーさん半世紀生きてるんだね〜」だって。
半世紀って言われると長く感じる…。

足腰弱らないよう、なるべく歩くよう心がけています。
12 名前:50代になります:2017/07/31 07:44
>>1
生きるのが楽になりました。



>50代になってから
>身体のあちこちが調子悪く
>老化も進み
>自信なくなりました。
>同じような人いますか?
13 名前:50代真ん中:2017/07/31 11:22
>>1
最近調子いいなあって思ったら、
朝早起きしなくていいからだって気づいた。

子供の学校に合わせて早起きがきつかった。
十分寝れば、日中元気でいられるわ。

外にはあまり出ないけど、足腰の運動は毎日しています。
14 名前:40代後半戦:2017/07/31 12:55
>>1
足腰弱くなったなー。

更年期でパートやめて、数年ひきこもってる間に。
15 名前:あるよ:2017/07/31 22:22
>>1
>50代になってから
>身体のあちこちが調子悪く
>老化も進み
>自信なくなりました。
>同じような人いますか?

痩せなくなった。
デブになったら、そのまま。
顔の輪郭がシャープでなくなった。
顔に透明感がなくなった。
シミができた。
夏場に化粧がめちゃくちゃ崩れる。
汗が額からどっと出て止まらない。
爪や爪の周りがやたらガサガサする。
イライラすると、やたら甘い物が欲しい。
老眼が進む。
いろんなことが新鮮に感じなくなった。
心から笑える日が減った。
ガキの泣き声と公共の場でのぐずりが
苦手になった。

その他諸々、自信がなくなるというより、
これが老化なんだと悟るようになった。
16 名前:ああ:2017/07/31 22:59
>>15
私は40半ばですが、
小さい子の奇声がイライラするようになったわ。
音に敏感になるのも老化現象なのかな?
大らかになりたいけど、なんだか
それ嫌だ!と子供に戻ってる気もする。
義親に今なら言いたいこと言いそうで怖い。
17 名前:44:2017/07/31 23:17
>>1
40歳になったら夜にすごく眠くなり…

41歳になったらヒザに痛みが出て…

42歳からは更年期なのか生理前後の頭痛がひどい。

43歳はとにかく寝ても寝ても疲れがとれない。

44歳になった今は肩こりがひどすぎる。

40代って体の不調ばっかり。
もう本当に嫌になります。
どうしたらいいだろう。

若い頃って何しても疲れ知らずだったのにね。
18 名前:41歳:2017/08/01 12:31
>>1
3年くらい前から、定期的に染めないといよいよ白髪が隠せなくなった。

同じ頃から膝というか股関節というか、ももの裏というか、とにかく足のどこかしらの筋が痛くて走れない。
(最初は足に悪いサンダルを履き続けたせいだと思ったが、それ以降ずっと不具合が出る)
変な人に襲われても逃げられないだろうと本気で思う。

そして最近、お酒を飲むと手がむくむ。結婚指輪が入らない、または抜けない。

肩も首もばっきばき。

これじゃいかんと自宅で運動すると、結局それで腰傷めたりする。ケチらないで整体行くか、プールで無理なく鍛える(というかほぐす?)しかないのかと思う。

もう、50代が本気怖いです。
19 名前:残業:2017/08/01 13:07
>>1
昨夜は12時近くまで残業してから軽く飲みに行き、
2時に帰宅して寝たのは3時、6時前に起床して出社しました。

さすがに眠いですけれど、あまり眠れない性質なので
まあ大丈夫。

来年50歳で更年期障害はもう3年目です。

プランンタとホルモン注射を毎週打ちます。

最近は本当に忙しいのでドリンク剤飲んだりしてる。

体力はあるほうですが老化は進んでいます。
もう老眼鏡なしでは生きていかれないかも。

髪の毛は2〜3週に一度染めています。

まだまだ遊びたい。
子供が大きくなったのだから、これからは自分の時代だと思って、働いて、遊びますよ〜。

老化とともに遊びましょう。
20 名前::2017/08/01 13:23
>>1
上手く眠れなくなった。
深く眠れないし、継続して寝れないし、トイレも近い。
質の良い睡眠に憧れる。
夜中の2時ぐらいに覚醒して
ふいに哀しい思い出がよぎりそこから寝れなくなり、過呼吸になることもある。
とにかく爆睡したい。
それと一人前が食べられなくなった。食が細くなると確かに痩せるが、中年女性はふっくらぐらいのが寧ろいいよ。
21 名前:あり:2017/08/01 13:26
>>16
私も小さい子どもが嫌い。
赤ちゃんもだめ。
母親経験ある女なのに、
なんか不思議だよねー。
22 名前:アラウンド50:2017/08/01 13:32
>>1
老眼が進んだ。(強度近視なので、老眼鏡はいらないが、メガネかけているとスマホが辛い。現在スマホと読書は裸眼)

目が乾くのでコンタクトレンズが辛くなった。

体重が地道に増えていく。BMIの数値が毎年0.5ずつ増えて行き、現在21.5。ずっと19で来ていたのに。
これが22でとまるか今後引き続き増えていくのかコワイ。

生まれて初めてインフルエンザに罹った。(でもこれで5㎏落ちてちょっとうれしかった)
23 名前:なんと:2017/08/01 13:39
>>1
あれだけ読書好きだったのに
本が読めなくなった。
24 名前::2017/08/01 13:53
>>22
>老眼が進んだ。(強度近視なので、老眼鏡はいらないが、メガネかけているとスマホが辛い。現在スマホと読書は裸眼)
>
>目が乾くのでコンタクトレンズが辛くなった。
>
>体重が地道に増えていく。BMIの数値が毎年0.5ずつ増えて行き、現在21.5。ずっと19で来ていたのに。
>これが22でとまるか今後引き続き増えていくのかコワイ。
>
>生まれて初めてインフルエンザに罹った。(でもこれで5㎏落ちてちょっとうれしかった)

追加

ゲームができなくなった。

FFとかDQとか大好きだったのに、今は人の話が覚えてられないし面倒くさくて続けられない。

子どもにFGO勧められてるけど多分ルールが覚えられない。ツムが限界だわ。
25 名前:ハリー:2017/08/01 14:29
>>1
来月50歳になります。

老眼、白髪は40歳頃から始まって、加速してます。
シミも顔はもちろん腕にも浮いてきた。
それと、手の指とか肘とか膝の関節を伸ばした時の皮のたるみ方が老人っぽくなってきた。全身の肌の張りがなくなってきたみたい。
26 名前:まあねぇ:2017/08/01 14:43
>>1
老眼。
代謝の衰え?ダイエットがなかなか効かない。
・・・と思ってたんだけれど、コーヒーのときのパルスイートをきび糖に替えたらちゃんと体重減った。

体重二キロ減るとすごく体楽になって疲れにくい。
でも顔やせしたら小顔というより、髑髏の形がしっかり出るので老けた。悲しい。
27 名前:ああ:2017/08/01 15:28
>>20
安定剤とかもらって、不安になったら飲むと不思議と気持ちが安らぐよ。
過呼吸にも効くよ。
28 名前::2017/08/01 16:11
>>27
>安定剤とかもらって、不安になったら飲むと不思議と気持ちが安らぐよ。
>過呼吸にも効くよ。

ありがとう。
29 名前:落ち込む:2017/08/01 16:36
>>1
私は40代半ばだけど
周りの人が輝いて見えて
自分がダメでどうしようもなく思えて落ち込む
30 名前:53才:2017/08/01 18:42
>>1
朝やたら早く目がさめるようになった。
今朝は4時49分にベッドから出た。
朝の時間を好きだった英語の勉強にあてるようになり、
50才で660だったToeicのスコアが53才の今800を超えた。
次は10月、850超えを目指して毎朝早起きしてます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)