育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717665

福岡について教えてー

0 名前:はじめて:2018/05/18 13:40
今度家族福岡の旅行に行く事になりました。
2泊3日です。
ホテルは天神の近くのホテルに2泊しようと
思っています。(楽天トラベルで予約済み)

で、観光なんですけど…

色々ネットで調べてみれど、、、、
あまり観光的な所がみあたらず、、、、
おすすめがあれば…とスレをたてました。

私の探し方が悪いのかショッピングとかグルメのお店は
沢山あるのですが、子供(小学4年男子)が
喜ぶような施設が見当たりません…
マリンワールドという水族館ぐらいのような??
福岡に在住の方とか、福岡に家族旅行に
行かれた方は、どうされていますか?

福岡ドームは野球に興味のない子というのもあり
行きたくない。とのこと。
大宰府は福岡市内から遠いし興味がないから嫌だと
こちらは夫にと言わてしまいました。
明日、るるぶを買ってこようかと思ってるのですが
子供が喜ぶおすすめの施設や家族で利用して
楽しめるお店などあれば教えてください。

やっぱり1泊は福岡市内にして
2泊目は北九州に観光に行った方がいいのでしょうか?
(ネットで調べるとたいがいこのように書いてありました。ただ、私たちは新幹線で行くので、わざわざ
北九州に途中下車して観光すると戻りが大変なので
出来ればじっくり福岡市内を満喫した方がいいのかな?と思ったのですが
この意見はいかがでしょうか?)

ちなみに、ネットで収集した情報で
今のところの家族のOKがで行く予定にしているスポットは

①マリンワールド
②天神の屋台(中州はぼったくりで怖いと書いて
あったので天神にしようと思ってます)に行く
③水炊きともつなべを食べる

以上です。

福岡在住の方、旅行で行った事のある方
是非アドバイス宜しくお願いします。
1 名前:はじめて:2018/05/19 14:41
今度家族福岡の旅行に行く事になりました。
2泊3日です。
ホテルは天神の近くのホテルに2泊しようと
思っています。(楽天トラベルで予約済み)

で、観光なんですけど…

色々ネットで調べてみれど、、、、
あまり観光的な所がみあたらず、、、、
おすすめがあれば…とスレをたてました。

私の探し方が悪いのかショッピングとかグルメのお店は
沢山あるのですが、子供(小学4年男子)が
喜ぶような施設が見当たりません…
マリンワールドという水族館ぐらいのような??
福岡に在住の方とか、福岡に家族旅行に
行かれた方は、どうされていますか?

福岡ドームは野球に興味のない子というのもあり
行きたくない。とのこと。
大宰府は福岡市内から遠いし興味がないから嫌だと
こちらは夫にと言わてしまいました。
明日、るるぶを買ってこようかと思ってるのですが
子供が喜ぶおすすめの施設や家族で利用して
楽しめるお店などあれば教えてください。

やっぱり1泊は福岡市内にして
2泊目は北九州に観光に行った方がいいのでしょうか?
(ネットで調べるとたいがいこのように書いてありました。ただ、私たちは新幹線で行くので、わざわざ
北九州に途中下車して観光すると戻りが大変なので
出来ればじっくり福岡市内を満喫した方がいいのかな?と思ったのですが
この意見はいかがでしょうか?)

ちなみに、ネットで収集した情報で
今のところの家族のOKがで行く予定にしているスポットは

①マリンワールド
②天神の屋台(中州はぼったくりで怖いと書いて
あったので天神にしようと思ってます)に行く
③水炊きともつなべを食べる

以上です。

福岡在住の方、旅行で行った事のある方
是非アドバイス宜しくお願いします。
2 名前:ないね:2018/05/19 19:10
>>1
そう言われてみたら、福岡って商業的な観光地しかなくて 特に見るところってないね、、。
車は ないのですよね?
大濠公園もぶらぶら歩くだけだしねー
福岡タワーも大したことないし。
キャナルシティも 買い物。


以前この手のスレが立ったときには、柳川まで足伸ばしたら?とか 太宰府天満宮とか秋月とか出てた気がするけど、車がないと移動がきついかな。


明太子工場の見学とか、行った人が面白かったと言ってたけど。子供も喜びそう。
金印 元寇防塁とか教科書系の遺跡見るとか。


福岡だけで2日間もったいないかも?
3 名前:ドジョウ:2018/05/19 19:23
>>1
柳川下りは楽しかったですよ。
私達の時は春先で炬燵船で面白かったです。
柳川名物の土手鍋?ドジョウ鍋は怖くて無理だったけど、近隣は鰻屋さんが多くてうな重を食べて帰りました。

距離感は分からないのですが、最近世界遺産に登録された島は福岡でしたっけ?
宮司しか立ち入っちゃいけない島。
あの島で見つかった祭儀に使う道具とか金の指輪を展示している博物館はとても良かったです。
行った翌年位に世界遺産に登録申請したみたいで、後日登録を知って興奮しました。
4 名前:大人同士:2018/05/19 19:31
>>1
旅行でちょこちょこ九州行きますが、福岡は大人同士でドームで野球観戦、キャナルシティ、地下街、ぐらいで
子供連れてはないです・・
福岡の友達の家訪ねた時も食事はしたけどそのまま長崎に行ってしまいました。

その代わり、北九州でスペースワールドはよく行った・・けどなくなっちゃったし、
でもいのちの旅博物館はおもしろいです。
小学生男子好きかも。

佐世保長崎は今年子供連れて行きました。
ハウステンボスで遊んで長崎は市内観光しました。

大分うみたまご、城島遊園地は遊べますよ。
福岡からJRゆふいんの森に乗るというのも目的としていいかも?
九州を鉄道で回るのは地名や上り下りが全くわからずスマホが普及してない時だったからかあぶなっかしかったけど。
5 名前:アシカ:2018/05/19 20:52
>>1
気をつけようがないけど、はしか気をつけてねー。
6 名前:元住民:2018/05/19 21:25
>>1
30年、福岡に住んでいました。

小4のお子さんがいらっしゃるなら、『かしいかえん』はどうですか?
こじんまりした遊園地です。
私も小学生の時、子供だけで行ってました。

あとは、『海の中道海浜公園』とか…
確かに子供が喜ぶような所ってあまりないんですよね。
7 名前:元住民:2018/05/19 21:30
>>6
今は福岡県外に引っ越したんですけど、中学生の子供が修学旅行で福岡に行ったんです。

上の方も書いてらっしゃるけど、辛子明太子の工場見学&明太子作りが楽しかった!って言ってました。
作った明太子をお土産にもらえますよ。
8 名前:ラーメン:2018/05/19 21:32
>>1
主さんの案でいいんじゃないかな
博多駅も綺麗になったようだし、地下街をぶらぶらするといい
後は屋台
観光客向けで高いから気をつけて
博多ラーメンが有名
長浜ラーメンは地元民も食べるよ
タクシーで行かないと面倒かもしれないけど、長浜のお店だと安い
何度も言うけど屋台は高いからね
それと絡まれないように
お子さんいるなら早めに行って飲み客が多くなる前に切り上げたほうが無難
キャナルやホテルのバイキングでゆっくり食べた方が安心といえば安心かなー
9 名前:カルビ:2018/05/19 21:43
>>1
レスにありますが、マリンワールドに行かれるのなら海の中道海浜公園はいいかもしれません。
ただ、雨になったらつらいですね。

六本松に移転した「福岡市科学館」も面白いかも。

似たような施設では「福岡県青少年科学館」も楽しいですが、こちらは久留米市になるので遠いかなあ・・・。

食品サンプルを作る体験ができる施設もあるんですが・・・アクセスがあまりよくないんですよね。
10 名前:福岡出身:2018/05/19 22:29
>>1
太宰府天満宮お勧めなんだけどな。
西鉄電車で行けますよ。
太宰府天満宮は全国的に有名なところだからね。
すぐ横に九州国立博物館もあります。
太宰府天満宮からエスカレーターで繋がってます。

ホント福岡って、食べたりするところ以外観光するところってあまりないんですよね。
帰省した時に、福岡市民防災センターに子供を連れて行ったら子供は喜んでいました。
地震や火災の体験ができます。
11 名前:カルビ:2018/05/20 09:27
>>9
もしよかったら、うどんを食べてみるのはいかがでしょうか。

福岡のうどんはこしがなく、柔らかいのが特徴です。
特に「みやけうどん」はその特徴が顕著です。

食べたらおいしくなかった・・・という感想になるかもしれませんが、本場の博多うどんを食べたんだよという話のタネにはなると思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)