NO.6717716
義兄嫁から何もないのにプレゼント要求
-
0 名前:なんなんだ>:2016/12/24 22:52
-
義母は、主人の姉の子が幼少時面と向かって「サンタなんていない」と言い、泣かせた人。
普段も遊びに行っても、孫をかわいがることをしないんだと言うのが良く解る様な人。
義実家、孫にとっても全く魅力なく、嫁にとっては最悪だし、主人自体行きたがらないし。
それは主人の姉も同じ感じ。
だから、両家とも義実家に行く事も稀。
でも、主人の姉家族とは交流はあり、家の行き来もしてます。そこに義親や義兄の姿は無い。
義実家にずっとパラサイトしてた義兄が数年前結婚。
義実家そばに住みだしたのですが、私達は行かないから、会う事も無いと言う関係。
子供が生まれたので出産祝いを持って行ったけど、それきり。
その子初めてのクリスマスだったんです。
先日、長男嫁が私達からプレゼントが来ないと文句を言ったと義兄が義母にチクリ、話が回ってきました。
贈る様にと言うんです。
義兄が結婚して数回クリスマスありましたが、うちにも主人の姉の子にもプレゼントもらった事ないんですよ。
なのに、言って来るってどういう事?
どういう神経してたら言えるの??
今迄の義母の態度も私は不愉快だし、言いなりになるのは嫌。
それは主人も同意見だし「そういうのはお互い様で向こうからもらった事ないのに、なんでそんなこと言って来るのか?」と義母に意見してくれました。
義母は御得意の「跡取だのなんだの」ぐちゃぐちゃ言ったみたい。
義母長男の子は内孫、うちと義姉の子は外孫と表現し、格差もあります。内孫は大事な跡取り。
そういう人だから、義母が言いだすのは、なんとなく解るんだけど、今回は長男嫁が言ったって。
どういうことなんですかね?
とはいってももう終わっちゃったんですけどね。
義兄嫁に何と思われても私構わないし。
別に仲良くしたいと思わない。
何度かしか会ってないけど、一緒に外食した時、会計の時、義兄と一緒にトンずらした事もあり「この人要注意」と言う警告が頭の中めぐってるんですよね。