育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717861

きちっと…

0 名前:うるさい:2015/07/25 19:02
政治家って
きちっと、しかボキャブラリーないのかと思うほど
何かと言うときちっと、きちっと、って言う。

一度気になり始めるとものすごく耳につく。
どこの党の政治家も言う。

クレーム言われて、それにとりあえず答える時に言う言葉みたいな。

きちっとできてないくせにきちっときちっと言うな!
という気持ちになってくる。

いまNHKで新国立のことやってるけど各党の議員みんなきちっときちっとの嵐だわ。もっと他の言葉を使って欲しいわ!きちっとはもう信用できなーい!
1 名前:うるさい:2015/07/26 09:34
政治家って
きちっと、しかボキャブラリーないのかと思うほど
何かと言うときちっと、きちっと、って言う。

一度気になり始めるとものすごく耳につく。
どこの党の政治家も言う。

クレーム言われて、それにとりあえず答える時に言う言葉みたいな。

きちっとできてないくせにきちっときちっと言うな!
という気持ちになってくる。

いまNHKで新国立のことやってるけど各党の議員みんなきちっときちっとの嵐だわ。もっと他の言葉を使って欲しいわ!きちっとはもう信用できなーい!
2 名前:それは:2015/07/26 10:23
>>1
接頭語のようなものだから。
3 名前:匿名さん:2018/08/14 12:58
言っていることと、やっていることが違うってことでしょう。そんな政治家を選んでいる有権者が多いのも問題だ。
4 名前:匿名さん:2018/08/14 13:01
与党票は公務員が多い。だから自民党独裁が長く続いている。公務員が特権だらけに見えるのもそのせい。与党が強すぎるというのが問題の根源にある。投票してない人は野党にどんどん投票すれば日本はマシに近づくだろう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)