NO.6717879
明日夫が崖崩れ多発の所走ります
-
0 名前:トラック妻:2018/06/13 20:55
-
明日雨みたいだよと夫に言ったら「マジか、崖崩れよくある山道走るのに」って
。
私も付いて行く!!
「いいわ」とソッコー拒否られました。
同棲〜結婚初期は毎日のように一緒にトラック乗って仕事に付いて行ってたけど、子供が生まれてからは全くなくなりたした。
その子供も中学生だけど、まだまだ子供。
やっぱり付いて行くとか無理だよね。
配達って車同士の
事故だけじゃなくて崖崩れの危険もあるんですよね。
夫が無事に帰宅出来ますように…
-
1 名前:トラック妻:2018/06/14 13:08
-
明日雨みたいだよと夫に言ったら「マジか、崖崩れよくある山道走るのに」って
。
私も付いて行く!!
「いいわ」とソッコー拒否られました。
同棲〜結婚初期は毎日のように一緒にトラック乗って仕事に付いて行ってたけど、子供が生まれてからは全くなくなりたした。
その子供も中学生だけど、まだまだ子供。
やっぱり付いて行くとか無理だよね。
配達って車同士の
事故だけじゃなくて崖崩れの危険もあるんですよね。
夫が無事に帰宅出来ますように…
-
2 名前:なんか:2018/06/14 13:25
-
>>1
ドラマのタイトルみたいね。
-
3 名前:お気をつけて:2018/06/14 13:28
-
>>1
二人で飲みこまれたら子供が一人のこるからね。
祈るだけにしましょう。
私も祈ります。
私も配達で週二回往復する峠が危険度4です。
雨が降ったら迂回しないと。
でも迂回すると片道20分が倍はかかります。
困ったものです。
-
4 名前:地震なきよう:2018/06/14 13:33
-
>>1
つい先日、高校教師の方が亡くなりましたね。
それと、アタックナンバーワンの、、、ツトムくんだっけ??配達途中で崖から落ちて亡くなったのが 思い出される。
若い頃は車でどこを通っても、山奥の狭い道を走って 対向車来たらどうすんだ?ってとこでも平気だった。
東北震災以降だな。いつ崩れてもおかしくないんだって知ったのは。
それから、山奥で車が故障して助け呼べなかったら遭難しすること、山賊まがいの怖い人もいるんだってこと、
ただ思うままに走ってた昔は 世間知らずの無謀な行動だったよ。
一緒に行きたい気持ちわかる。
安全お祈りします。
-
5 名前:主:2018/06/14 13:41
-
>>1
つい事故ばかりに目が行くけど、崖崩れや雪道なんかもあるんだよね。
配達の仕事って本当に命の危険と隣り合わせ。
スーパーやコンビニに食材が常にあるのもネット配達もみんなドライバーさんのおかげ。感謝×2です。
赤の他人なのに夫の安全を祈って頂いて
ありがとうございます。
私達夫婦は2個1、一心同体、唯一無二の存在です!
-
6 名前:ヨッ:2018/06/14 13:48
-
>>5
アツいね!!
-
7 名前:ついでに:2018/06/14 13:51
-
>>5
>つい事故ばかりに目が行くけど、崖崩れや雪道なんかもあるんだよね。
>配達の仕事って本当に命の危険と隣り合わせ。
>スーパーやコンビニに食材が常にあるのもネット配達もみんなドライバーさんのおかげ。感謝×2です。
>
作ってくれる農家にも感謝。
皆さんの仕事に感謝ですね。
-
8 名前:主:2018/06/14 13:56
-
>>6
>アツいね!!
ありがとうございます!
-
9 名前:主:2018/06/14 13:57
-
>>7
>>つい事故ばかりに目が行くけど、崖崩れや雪道なんかもあるんだよね。
>>配達の仕事って本当に命の危険と隣り合わせ。
>>スーパーやコンビニに食材が常にあるのもネット配達もみんなドライバーさんのおかげ。感謝×2です。
>>
>作ってくれる農家にも感謝。
>皆さんの仕事に感謝ですね。
命の危険はほぼないですけど、感謝ですね。
-
10 名前:命がけ前提?:2018/06/14 14:36
-
>>9
>>>つい事故ばかりに目が行くけど、崖崩れや雪道なんかもあるんだよね。
>>>配達の仕事って本当に命の危険と隣り合わせ。
>>>スーパーやコンビニに食材が常にあるのもネット配達もみんなドライバーさんのおかげ。感謝×2です。
>>>
>>作ってくれる農家にも感謝。
>>皆さんの仕事に感謝ですね。
>
>命の危険はほぼないですけど、感謝ですね。
じゃあおまわりさんと消防士さんと
電力会社の整備の人と、鳶と漁師さんと
車を運転するすべての人と
道路を整備する人と橋の点検をする人と
警備会社と飛行機関連と電車関連と、
えーとまだありそうだけど…
でも命の危険がなくても
感謝だよ。
-
11 名前:うん:2018/06/14 14:49
-
>>9
>>>つい事故ばかりに目が行くけど、崖崩れや雪道なんかもあるんだよね。
>>>配達の仕事って本当に命の危険と隣り合わせ。
>>>スーパーやコンビニに食材が常にあるのもネット配達もみんなドライバーさんのおかげ。感謝×2です。
>>>
>>作ってくれる農家にも感謝。
>>皆さんの仕事に感謝ですね。
>
>命の危険はほぼないですけど、感謝ですね。
山田孝之の缶コーヒーのCMみたいでいいですね!
配達してくてくださる方へ感謝の意とと敬意を評するとともに
ご主人の無事を祈ります。
-
12 名前:横だけど:2018/06/14 15:21
-
>>1
日曜によく見かけるんだけど、
トラックに子供と妻を乗せてる運転手さん多いよね。
真ん中に子供が乗ってて、楽しそうにしてるの。
いいなぁって思いながらすれ違っています。
-
13 名前:っみんな:2018/06/14 15:59
-
>>9
> 命の危険はほぼないですけど、感謝ですね。
>
生きてるだけで命がけだよ。
-
14 名前:そうだね…:2018/06/14 18:51
-
>>13
>> 命の危険はほぼないですけど、感謝ですね。
>>
>生きてるだけで命がけだよ。
最近いろんな事件があるし、いつ巻き込まれるかわからないからね…
-
15 名前:私も:2018/06/14 19:32
-
>>1
無事を祈ってます。
-
16 名前:不思議なんですけど:2018/06/15 18:44
-
>>1
奥様が助手席に乗ることは、会社の許可は得ているのでしょうか?
知り合いにトラック運転手がいますが、規則でダメだと言っていました。
違反した同僚がいて、厳重注意。
またやったので、しばらく謹慎だったそうです。
最終的にはご自分から会社を去ったとか。
会社によるのでしょうか?
内緒でやっているとしたら、今後もやめるべきです。
ご主人のお仕事に誇りをもって応援している奥さんが、規則違反は矛盾していますから。
ご主人が社長で、その権限で同乗させているとか、会社がOKしているというなら別ですが。
-
17 名前:主:2018/06/15 18:54
-
>>1
無事帰って来ました。
無事を祈って下さった方々、本当にありがとうございました!
こんなのがあと20年続くのかな?
毎日毎日心配です。
ちなみに助手席には乗ってませんよ。
-
18 名前:えっ:2018/06/15 19:13
-
>>1
>明日雨みたいだよと夫に言ったら「マジか、崖崩れよくある山道走るのに」って
>。
>私も付いて行く!!
>「いいわ」とソッコー拒否られました。
>同棲〜結婚初期は毎日のように一緒にトラック乗って仕事に付いて行ってたけど、子供が生まれてからは全くなくなりたした。
>その子供も中学生だけど、まだまだ子供。
>やっぱり付いて行くとか無理だよね。
昔は毎日のように
ついて行ってた。
仕事についていくとか
ちょっと信じられない。
-
19 名前:個人:2018/06/15 20:10
-
>>16
自営だったら問題ないんじゃない?
主人の父、電気工事の自営を営んでいたんだけど、現場への距離が長く、一人の場合、免許持ってない義母が助手席に座り、おしゃべりして眠気防止に努めたって言ってたよ。
免許持ってればもっと役に立つんだけどと言っていたよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>