育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717973

義母、救急車を遠慮して、重症にさせた

0 名前:どうするんだろう:2017/05/08 19:30
義母外食に行くと皆で同じものを頼めと言います。
その方が早く出来る、お店の人も助かる。
無視して違うもの頼んだりしたら、鬼の形相。
「別におごってくれるわけじゃないのに、何で自由に頼めないんだ!」と義兄とバトルしてた事も。
うちの子もメニュー見てこっちが食べたいって訴えたりしてます。でも却下。
予約してるわけじゃないのに、10人が皆同じものって・・どうなの?

無論、義実家で頼んでくれるてんや物も義母の一存で決められたいつも同じもの。
他にもありますよね?と言っても、聞き入れてくれないんです。
嫁が知らぬうちにオーダーしてます。
何が何でも他の物を頼ませようとしない。
しかも、量があるだけで大しておいしくないし、味が濃いだけの丼物。
子供なんて半分以上残してしまい、勿体ないのに。
簡単に素麺でもゆでて食べたほうがずっとまし。

宅配便も時間指定をしたがります。
「予定が解らないから、時間指定はしなくて良い。在宅してるか解らない。」と言ってもどうしてもしたい。それが宅配便さんのためだって。

身内よりよそ様の事ばかり気にする様な人だとは思ってました。

そしてついに、深夜3時に半身がなんか変な感じで調子が悪いと義父が訴えたのに「簡単に救急車呼んだら迷惑だ、朝まで我慢しろ」といい、結局もっと悪くなってから、うちに電話かけて来て「どうしよう、爺さんが動かない。」とか言って来たんです。すぐに救急車呼べ!と指示。

結局、かなり重症化させました。
現在も意識不明で、かなり危ない状況です。

医者にももうちょっと早く来てくれればここまでひどくならなかったのにと言われました。

主人達も激怒。
それでも自分がした事が間違ってなかったと言わんばかりの切れっぷり。
簡単に救急車を呼ばなかった自分は偉い!

一体何なんですかね・・。
頑固と言うかちょっと異様?
変なこだわりが強すぎると思うんですけど。
大人の学習障害的なのと似た感じですか?

付き添いにしても義母独特の価値観があり、それがここらでは常識だ!と言うんです。
他のベット見ててもそんな事ないのに。
それは家が遠い私達嫁にやれと言われても全部は無理なのに、なんで手伝わないんだと切れまくりです。
義父の様子より、見舞いに来た人への体裁ばかり気にしてるのもなんか変です。
1 名前:どうするんだろう:2017/05/09 08:14
義母外食に行くと皆で同じものを頼めと言います。
その方が早く出来る、お店の人も助かる。
無視して違うもの頼んだりしたら、鬼の形相。
「別におごってくれるわけじゃないのに、何で自由に頼めないんだ!」と義兄とバトルしてた事も。
うちの子もメニュー見てこっちが食べたいって訴えたりしてます。でも却下。
予約してるわけじゃないのに、10人が皆同じものって・・どうなの?

無論、義実家で頼んでくれるてんや物も義母の一存で決められたいつも同じもの。
他にもありますよね?と言っても、聞き入れてくれないんです。
嫁が知らぬうちにオーダーしてます。
何が何でも他の物を頼ませようとしない。
しかも、量があるだけで大しておいしくないし、味が濃いだけの丼物。
子供なんて半分以上残してしまい、勿体ないのに。
簡単に素麺でもゆでて食べたほうがずっとまし。

宅配便も時間指定をしたがります。
「予定が解らないから、時間指定はしなくて良い。在宅してるか解らない。」と言ってもどうしてもしたい。それが宅配便さんのためだって。

身内よりよそ様の事ばかり気にする様な人だとは思ってました。

そしてついに、深夜3時に半身がなんか変な感じで調子が悪いと義父が訴えたのに「簡単に救急車呼んだら迷惑だ、朝まで我慢しろ」といい、結局もっと悪くなってから、うちに電話かけて来て「どうしよう、爺さんが動かない。」とか言って来たんです。すぐに救急車呼べ!と指示。

結局、かなり重症化させました。
現在も意識不明で、かなり危ない状況です。

医者にももうちょっと早く来てくれればここまでひどくならなかったのにと言われました。

主人達も激怒。
それでも自分がした事が間違ってなかったと言わんばかりの切れっぷり。
簡単に救急車を呼ばなかった自分は偉い!

一体何なんですかね・・。
頑固と言うかちょっと異様?
変なこだわりが強すぎると思うんですけど。
大人の学習障害的なのと似た感じですか?

付き添いにしても義母独特の価値観があり、それがここらでは常識だ!と言うんです。
他のベット見ててもそんな事ないのに。
それは家が遠い私達嫁にやれと言われても全部は無理なのに、なんで手伝わないんだと切れまくりです。
義父の様子より、見舞いに来た人への体裁ばかり気にしてるのもなんか変です。
2 名前:、「、「:2017/05/09 08:23
>>1
ソヘヘヘ、ヒフツマヌ、ォ、ア、ニ、マ、、、ア、ハ、、、ネクタ、ヲ。「タホ、ホシ酲リ、ヒ、隍ッ、「、テ、ソ・ソ・、・ラ、ホソヘ、ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。ゥ
イネツイチエー🔋「ウーソゥ、ヌ。ヨ、ウ、?ヌ、、、、、ヘ。ラ、ネイソ、ォチエー📥ツ、、、筅ホ、ヒキ隍皃?テ、ニノ眛フ、タ、テ、ソ、゚、ソ、、、ヌ、ケ、陦」
、ス、👃ハソヘ、ヒ、ネ、テ、ニ、マオ゚オ゙シヨ、ハ、👃ニ。「、ハ、ォ、ハ、ォクニ、ル、ハ、、、👃タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
3 名前:なんかな:2017/05/09 08:38
>>1
嫁の私生活の粗探ししてネチネチ言ってる姑みたいなスレ。
4 名前:すごい:2017/05/09 08:46
>>1
でも、業者さんの為なら、
時間指定なしで、在宅を徹底した方がいいのにね。


全部同じかどうかよりも、
手のかかる料理かどうかの方が、相手に負担かけないポイントだよね。
大人数で食べ尽くして、そのメニューがその日終了とかも、店側からみればちょっとね。
それが人気メニューでその味が好きでっていうならまだわかるけど
お店に配慮してあげてますって理由なら迷惑かも。

例えば釜飯専門店じゃないお店で釜飯を頼む場合、
10個もいっぺんに出せないこともあり得る。
次の出来上がりまでは結構時間がかかる。

昔バイトしてた喫茶店で、店長が泣いてたなー
14人で突然来店、テーブル動かして席を作り、
紙とペンを持ってオーダーとりに行ったら、
リーダーがにこやかに、「メモとらなくても大丈夫ですよ〜」
続いて「マロンパフェ14個」と……
ちょうど秋口で、マロンフェアしてた。
パフェって、結構作るのめんどくさい。
その上、ただアイスクリームを器入れるのと違って、
そこに飾り付けするから、溶けていってしまう。
同じメニューだからほぼ同時に出さなきゃならないしすっごく大変だったよ。
他にもマロンホットケーキとかマロンみつ豆みたいなのも
(もちろんマロン以外のメニューも)たくさんあったのに
14人全員がマロンパフェにしたのは、
あの笑顔からして、多分リーダーの配慮なんだよね。
席作りも手伝ってたし………ちょっと有難迷惑。
5 名前:あなたか:2017/05/09 08:48
>>1
>義母外食に行くと皆で同じものを頼めと言います。
>その方が早く出来る、お店の人も助かる。
>無視して違うもの頼んだりしたら、鬼の形相。
>「別におごってくれるわけじゃないのに、何で自由に頼めないんだ!」と義兄とバトルしてた事も。
>うちの子もメニュー見てこっちが食べたいって訴えたりしてます。でも却下。
>予約してるわけじゃないのに、10人が皆同じものって・・どうなの?
>
>無論、義実家で頼んでくれるてんや物も義母の一存で決められたいつも同じもの。
>他にもありますよね?と言っても、聞き入れてくれないんです。
>嫁が知らぬうちにオーダーしてます。
>何が何でも他の物を頼ませようとしない。
>しかも、量があるだけで大しておいしくないし、味が濃いだけの丼物。
>子供なんて半分以上残してしまい、勿体ないのに。
>簡単に素麺でもゆでて食べたほうがずっとまし。



おお!あなた前にもこれとほぼ同じようなスレ立てた人だよね。
もう何年か前になるだろうけど。
あなたもまだいたんだね。


うちの母もそこまで酷くないけど似たようなところあるよ。
もうどうにもならないよね、あの性格。
6 名前:体裁が大事:2017/05/09 08:48
>>1
体裁が大事な人なんですよ。
縁は切れませんから仕方ないでしょうね。
7 名前:迷惑ではない:2017/05/09 09:04
>>2
義母さんが嫌がってる事相手には迷惑にならないと思うけど?

かけてないと思ってるとしたら、かなり脱線した考え方じゃない?昔の人のそういうのとはちょっと違うと思うけど。

多数の客が来て、皆が別々のオーダーしてパニクルようなら、店側が献立減らすとか、椅子を減らすとか対応をするべきだしね。

救急車だって、タクシー代わりと言うのは本当に本人元気で歩けるのにとかなんでしょ。
本当にそんな事する人いるんだろうか?と思うよ。

お金が無くて、タクシー呼べない貧乏人とかがやるんだろうけど。そういう人はもうモラルそのものがすべてにおいて無いからね。
8 名前:感情:2017/05/09 09:11
>>1
>宅配便も時間指定をしたがります。
>「予定が解らないから、時間指定はしなくて良い。在宅してるか解らない。」と言ってもどうしてもしたい。それが宅配便さんのためだって。

だったら 問い合わせ番号聞いて
主さんから宅配業者に「時間指定なしに変更してください」って電話すれば大丈夫ですよ。

高齢の人の「常識」を今から変えるのは難しいから
こっちで対処するしかないですね。

外食も諦める。

お義父さんは大変な事になりましたが
もうなってしまった物はしょうがないし、
お義母さん責めてもしょうがないです。

むやみに救急車呼ばなかった事は
偉いけど、命に関わりそうな事は
取りあえず救急に電話して
自宅で様子見て大丈夫か、運んで貰った方が良いか指示仰ぐのが良いかもね、とやんわり。

付き添いは 「意識不明でかなり危ない」んだったら
お嫁さんと言う立場でも遠方だとか
関係なく付き添うのが普通だと思いますが。。。?

まあ、要は お姑さんが嫌いって事でね。
愚痴ってスッキリして下さい。
9 名前:おいおい:2017/05/09 09:13
>>4
>でも、業者さんの為なら、
>時間指定なしで、在宅を徹底した方がいいのにね。
>
>
>全部同じかどうかよりも、
>手のかかる料理かどうかの方が、相手に負担かけないポイントだよね。
>大人数で食べ尽くして、そのメニューがその日終了とかも、店側からみればちょっとね。
>それが人気メニューでその味が好きでっていうならまだわかるけど
>お店に配慮してあげてますって理由なら迷惑かも。
>
>例えば釜飯専門店じゃないお店で釜飯を頼む場合、
>10個もいっぺんに出せないこともあり得る。
>次の出来上がりまでは結構時間がかかる。
>
>昔バイトしてた喫茶店で、店長が泣いてたなー
>14人で突然来店、テーブル動かして席を作り、
>紙とペンを持ってオーダーとりに行ったら、
>リーダーがにこやかに、「メモとらなくても大丈夫ですよ〜」
>続いて「マロンパフェ14個」と……
>ちょうど秋口で、マロンフェアしてた。
>パフェって、結構作るのめんどくさい。
>その上、ただアイスクリームを器入れるのと違って、
>そこに飾り付けするから、溶けていってしまう。
>同じメニューだからほぼ同時に出さなきゃならないしすっごく大変だったよ。
>他にもマロンホットケーキとかマロンみつ豆みたいなのも
>(もちろんマロン以外のメニューも)たくさんあったのに
>14人全員がマロンパフェにしたのは、
>あの笑顔からして、多分リーダーの配慮なんだよね。
>席作りも手伝ってたし………ちょっと有難迷惑。


これ言われたらもう何も頼めないじゃない。
やだこんな店。
10 名前:そう?:2017/05/09 09:20
>>9
要するに、勝手な思い込みの配慮などせずに
自分の好きなもん注文すればいい。
という話だよね。
11 名前:デジャヴュ:2017/05/09 09:20
>>5
>
>おお!あなた前にもこれとほぼ同じようなスレ立てた人だよね。
>もう何年か前になるだろうけど。
>あなたもまだいたんだね。
>


ここ1〜2年じゃない?
私も似たようなのを見たことがあるよ。
12 名前:色々:2017/05/09 09:35
>>8
> だったら 問い合わせ番号聞いて
> 主さんから宅配業者に「時間指定なしに変更してください」って電話すれば大丈夫ですよ。


姑の荷物を姑が時間指定した前提?
主さんの荷物を姑が時間指定した前提?

番号聞いてって、誰に聞くの?姑?答えるわけないじゃん。
指定したのと違う時間に配達されることはどう言うの?


> お義父さんは大変な事になりましたが
> もうなってしまった物はしょうがないし、
> お義母さん責めてもしょうがないです。


え?そりゃ、今からどうすることもできないけど
下手すりゃ殺人だよ?
責めてもしょうがないなんてレベルの話じゃないでしょ。


> むやみに救急車呼ばなかった事は
> 偉いけど、命に関わりそうな事は
> 取りあえず救急に電話して
> 自宅で様子見て大丈夫か、運んで貰った方が良いか指示仰ぐのが良いかもね、とやんわり。


むやみに救急車呼ばなかった話じゃないから。
呼ぶべき救急車を故意に呼ばなかった話だから。
見殺しにした話だから。
偉いと褒めたり、やんわり提案するような話じゃないから。


> 付き添いは 「意識不明でかなり危ない」んだったら
> お嫁さんと言う立場でも遠方だとか
> 関係なく付き添うのが普通だと思いますが。。。?


家族がいたのに、救急車を頼まれてたのに
意識不明でかなり危ない状況に陥らせたことがそもそも、
普通じゃないんだよ。


> まあ、要は お姑さんが嫌いって事でね。
> 愚痴ってスッキリして下さい。


姑の行動で命に関わる事態になってるのに
愚痴ってスッキリ??

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)