育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718098

歌が上手いっていつ気づくんだろ?

0 名前:思春期:2015/12/24 02:51
男子は声変わりしていくわけだけど、一体いつくらいから自分は上手いって自覚するんだろ?

小学生の時って歌とか学校で歌わされてるって感じで一生懸命歌ってる子ってあまりいない感じだったけど、
やっぱり中学生とかになってカラオケ行くようになってからなのかな?

でもそれでも耳が良くないと音程の取り方とか難しそうだけど、練習の賜物?
息子は誰が聞いても下手の横好きレベル。

歌が上手いってそれだけで本気で羨ましいです。
特に私は1オクターブもまともに出ないから。

だからこそ、自分が上手いっていつくらいから自覚するのかなって思うんですよねえ。
1 名前:思春期:2015/12/25 00:21
男子は声変わりしていくわけだけど、一体いつくらいから自分は上手いって自覚するんだろ?

小学生の時って歌とか学校で歌わされてるって感じで一生懸命歌ってる子ってあまりいない感じだったけど、
やっぱり中学生とかになってカラオケ行くようになってからなのかな?

でもそれでも耳が良くないと音程の取り方とか難しそうだけど、練習の賜物?
息子は誰が聞いても下手の横好きレベル。

歌が上手いってそれだけで本気で羨ましいです。
特に私は1オクターブもまともに出ないから。

だからこそ、自分が上手いっていつくらいから自覚するのかなって思うんですよねえ。
2 名前:賞賛:2015/12/25 04:26
>>1
老若男女、それと歌に限らず、
周囲から褒められてだんだんその気になるって感じじゃない?

でも、それもこれも、自分が好きと思わないと始まらないね。
3 名前:思春期:2015/12/25 21:47
>>2
レスありがとうございます。

そっか、褒められるとどんどん上手くなっていくのかもしれませんね。
あと、回数?

実は日本のR&Bとか聞くようになって、どうしてこんなに上手いんだろうって羨ましくて。
いつからそんなに歌えるようになるのか知りたかったんです。
私、子供の時から歌うの大好きだったはずなのに、今やハスキーボイスになってしまいました。
4 名前::2015/12/25 22:02
>>3
自分が上手であることを自覚するのはいつか?というスレかと思ったのですが、
上達法を聞いているの?

私はハスキーボイスはセクすぃ〜で憧れますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)