育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718109

愚痴らせて〜

0 名前::2017/11/09 13:13
経理のパート1年目。
フロアにはパートは私だけで、皆さん社員さんで、そのうち女性は5人いるんですが来週の月曜日女の社員さんだけでディズニーシーにいくみたいで有給とるそうなんです。
ありえますか?
パート一人だけださせるって。。
男の社員さんはいてるにしても。。
1 名前::2017/11/10 19:56
経理のパート1年目。
フロアにはパートは私だけで、皆さん社員さんで、そのうち女性は5人いるんですが来週の月曜日女の社員さんだけでディズニーシーにいくみたいで有給とるそうなんです。
ありえますか?
パート一人だけださせるって。。
男の社員さんはいてるにしても。。
2 名前:えーと:2017/11/10 20:03
>>1
>経理のパート1年目。
>フロアにはパートは私だけで、皆さん社員さんで、そのうち女性は5人いるんですが来週の月曜日女の社員さんだけでディズニーシーにいくみたいで有給とるそうなんです。
>ありえますか?
>パート一人だけださせるって。。
>男の社員さんはいてるにしても。。


仲間外れみたいで嫌なの?
男の社員さんの中に女性1人が嫌なの?
人が少なくて仕事が回るか不安なの?
3 名前::2017/11/10 20:06
>>2
>>経理のパート1年目。
>>フロアにはパートは私だけで、皆さん社員さんで、そのうち女性は5人いるんですが来週の月曜日女の社員さんだけでディズニーシーにいくみたいで有給とるそうなんです。
>>ありえますか?
>>パート一人だけださせるって。。
>>男の社員さんはいてるにしても。。
>
>
>仲間外れみたいで嫌なの?
>男の社員さんの中に女性1人が嫌なの?
>人が少なくて仕事が回るか不安なの?

中間外れとかで嫌とは全く思ってなくパートさん一人だけださせる?って思ってるんです。
それだったら、私達有給でみんないないから⚪⚪さんも有給とっていいよ❗とないのかな?って思ってるんです。
4 名前:えっ!:2017/11/10 20:12
>>2
そんな風に捉る?
普通に考えたら女子事務社員が一斉に有給取ってパート1人残すなんて考えたらおかしいでしょ。


>>経理のパート1年目。
>>フロアにはパートは私だけで、皆さん社員さんで、そのうち女性は5人いるんですが来週の月曜日女の社員さんだけでディズニーシーにいくみたいで有給とるそうなんです。
>>ありえますか?
>>パート一人だけださせるって。。
>>男の社員さんはいてるにしても。。
>
>
>仲間外れみたいで嫌なの?
>男の社員さんの中に女性1人が嫌なの?
>人が少なくて仕事が回るか不安なの?
5 名前:へぇ:2017/11/10 20:12
>>1
パートが1人でいいのか?というより、社員5人いなくても大丈夫な会社なんてスゴいなぁって、
パートが1人欠けても大変な事になるうちの職場と比べたら、
羨ましいくらいだ。
6 名前:へー:2017/11/10 20:16
>>1
昔、パート一人で留守番、社員は旅行に行った事あるけれど、一人で気楽だったわー。


>経理のパート1年目。
>フロアにはパートは私だけで、皆さん社員さんで、そのうち女性は5人いるんですが来週の月曜日女の社員さんだけでディズニーシーにいくみたいで有給とるそうなんです。
>ありえますか?
>パート一人だけださせるって。。
>男の社員さんはいてるにしても。。
7 名前:そのほうがいいよ:2017/11/10 20:18
>>1
私の職場もそれやってた。
私は子供が小さいし、昼には帰りたいから仕事してたよ。

職場以外も一緒にいたいとは思わん。
仲の良いみなさんでいってらっしゃーい。


>経理のパート1年目。
>フロアにはパートは私だけで、皆さん社員さんで、そのうち女性は5人いるんですが来週の月曜日女の社員さんだけでディズニーシーにいくみたいで有給とるそうなんです。
>ありえますか?
>パート一人だけださせるって。。
>男の社員さんはいてるにしても。。
8 名前:えーと:2017/11/10 20:24
>>4
>そんな風に捉る?
>普通に考えたら女子事務社員が一斉に有給取ってパート1人残すなんて考えたらおかしいでしょ。
>
>

うーん、男の社員さんはいると書いてあったから。
どこが1番の愚痴ポイントなのか分からなかった。
9 名前:職場だよね???:2017/11/10 22:06
>>1
パートひとりで出させるって
職場に男性社員は、いるんだよね?

仕事するのに女性ひとりだと
何かマズイの?

男女の人数差が大きいから
主さんも休みなよと言われたら
その方が変じゃない?
10 名前:変な主だ:2017/11/10 22:42
>>3
主さんも有給で休めばいいじゃん。

女子社員が全員有給を取るから、パートの主さんも有給取なよと誘うのはなしだと思うけど
主さんが男性社員しか居ない職場に行くのがそんなに嫌なら休めばいいじゃん。
11 名前:まあね:2017/11/10 22:46
>>1
最初、社員さんがごっそり5人も休んで、仕事回るの?!と驚いたんだけど、
ひょっとして皆さん違う部署の社員さんなのかな?

仕事に支障がないのなら別に構わないけど、
でも女性が5人しかいなくて全員で休んで遊びに行くと聞いたら、そうね、ちょっとさみしい気持ちになるわね。
12 名前:あら:2017/11/10 23:01
>>1
社員さん5人が有給で遊びに行くのには驚きけどさ、ださせるって、月曜日が出勤日なら普通に出勤するだけだよね?
ひとりが嫌なの?
嫌ならあなたも休んじゃえば?

私ならひとりで気が楽だ、ラッキーってウキウキ出勤しちゃうかも。
13 名前:迷惑だよね:2017/11/11 10:47
>>1
主さんを責めるレスも多いけど、これまた驚き。
みなさん、正社員でお仕事されたことないのでしょうか…?

普通正社員は責任をもって仕事をするものだよ。
5人全員が遊びで堂々と有給とるなんて、普通ありえないよ。

主さんが淋しいというよりも、仕事が関わる男性社員には、めちゃくちゃ迷惑かかるだろうね。

主さんの普段仕事の指示出しも、女性社員がしているのなら、前日までに、「○○さんが休みの日は、どなたに指示を仰げば良いでしょうか?」と聞いておいた方が良いかもね。
当日、困ることがあっても、男性社員が知らん顔でも困るからね。

主さんもせめて、当日迷惑被らないように、自衛しておいた方が良いよ。
14 名前:本当に社会人なの?:2017/11/11 21:08
>>13
普通ありえないよ、って
社員が正規の手順で申請をして
その会社がそれを許可しているのなら
部外者が口出すことではないでしょう。
15 名前:あー:2017/11/11 21:15
>>13
社員旅行にいっぺんに行けないから、まとまった人数で行くのをOKにしているのでは?

普通は他の部署の人が代わりに電話に出たり対応したりする。
その際なるべくスムーズにできるように、旅行にいく人たちは前もってできる仕事をやっていったりして準備しておく。
16 名前:それ:2017/11/12 16:09
>>14
>普通ありえないよ、って
>社員が正規の手順で申請をして
>その会社がそれを許可しているのなら
>部外者が口出すことではないでしょう。

私もそう思った。
会社が認めているんだもんね。
パートだけでもまわるように配慮してくれるよ
きっと。たぶん。
17 名前:いやいや:2017/11/13 00:06
>>13
主さんは、女性社員が全員有給取るなら私にもその日は休んだらって声かけてくれてもいいのに、って拘りだよ。

みんなで休むから迷惑って話じゃないの。

上司が認めたんだから、そもそもまとめて休まれても困らない職場なんでしょう。

女性が全員休んでも支障がないから主さんもそう思うのかもしれないけど、あなたも休んだら?なんて声掛けがないっていう愚痴も、私はどうかと思うよ。
みんなで休むから申し訳ないけど一日よろしくね、という声掛けがないって言うならわかるけど。
18 名前:、ノ、ヲ、ヌ、ケ、ォ。ゥ:2017/11/13 11:22
>>1
、チ、网ネシ遉オ、ユ・ゥ・悅シ、キ、ニ、ッ、??隍ヲ、ヒ、ハ、テ、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
フタニ?マ、ェナレサコウレ、キ、゚、ヌ、ケ、ヘ。タ(^o^)。ソ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)