育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718167

図書館・図書室で働きたい

0 名前:45歳:2017/11/15 22:48
3年ほど子どもの学校で図書ボランティアをしていて、
小中学生の頃、図書室の先生になりたいと思っていたのを思い出しました。
調べてみると近隣の大学で通信教育で2年ほどで
資格が取れるようです。
ただ2年後はもう47歳です。
資格は取れても、その先就職先はあるでしょうか?

在住の市の採用方法を調べようとしましたがよくわかりませんでした。

自分で思いつく就職先としては
1-公立の小中高の図書室
2-私立の小中高の図書室
3-国立大学の図書室
4-私立大学の図書室
5-市立図書館
6-県立図書館
7-派遣会社に登録して図書室・図書室に派遣される

市や県や公私で採用方法など違うかもしれませんが、
私のとこはこうだったとか、
参考までに聞かせてもらえるとうれしいです。
知り合いは◯歳で司書になったとか、
逆に、その年齢ではもう無理とかでもいいです。
子どもの学校では、司書さんが月に数回しか来られないので
来られない日をボランティアで運営するというかんじなので、
基本的には司書さんと顔を合わせることがなく、
当番も1人でするので、他のボランティアともあまり会いません。
周りに話を聞ける人がいないので…

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)