育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718200

歌謡曲考察

0 名前:夜のヒットスタジオ:2018/01/23 09:13
今、お風呂を洗いながら、無意識に口ずさんでいたのは、ジュディ オングの
魅せられて

あの歌詞の中に

女は海
好きな男の腕の中でも
違う男の夢を見るー

って、ありますよね。

あの時代、女は一途に待ってる的な歌が
多い中、歌詞が新鮮だったろうなー、当時。とふと今頃考えました。

二股の歌は河合奈保子の
ケンカをやめて
がありますが、あれはちょっと当時から、
何この女図々しいって反感を持ってました。

それに比べ、魅せられては大人の女のうたですねー。
当時はあの衣装にばかり気が取られていました。

あなたも今更、意味が分かったような
昔の曲ってありますか?

そーいえば、サザンの歌があれ程いやらしい単語が多かったとも知らず、親の前でも大声で歌ってた中1時代。
後に意味を知り、赤面でした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)