NO.6718230
自律神経自律神経言うけどさ
-
0 名前:大丈夫なの:2018/05/11 07:16
-
何となく総称で聞こえがいいから
勝手に自律神経失調症って自己診断してるけど、
実は他の精神科領域の病の人って多いように思うわ。
例えばPさん、あなたよあなた。
あなた誰がどう見ても聞いても
パニックだから。
そのままじゃ悪化して発作起こすわよ。
って素人が言っても仕方ないから言わないけどさ。
自律神経失調症ブーム、いつからなのかしら。
-
1 名前:大丈夫なの:2018/05/12 19:02
-
何となく総称で聞こえがいいから
勝手に自律神経失調症って自己診断してるけど、
実は他の精神科領域の病の人って多いように思うわ。
例えばPさん、あなたよあなた。
あなた誰がどう見ても聞いても
パニックだから。
そのままじゃ悪化して発作起こすわよ。
って素人が言っても仕方ないから言わないけどさ。
自律神経失調症ブーム、いつからなのかしら。
-
2 名前:今は言わない:2018/05/12 19:04
-
>>1
> 何となく総称で聞こえがいいから
> 勝手に自律神経失調症って自己診断してるけど、
> 実は他の精神科領域の病の人って多いように思うわ。
>
> 例えばPさん、あなたよあなた。
> あなた誰がどう見ても聞いても
> パニックだから。
> そのままじゃ悪化して発作起こすわよ。
> って素人が言っても仕方ないから言わないけどさ。
>
> 自律神経失調症ブーム、いつからなのかしら。
>
自律神経失調症って一昔前に流行った呼び名だよね。
今はその名前、病院では使わないよ。
-
3 名前:じゃあ:2018/05/12 19:12
-
>>2
>> 何となく総称で聞こえがいいから
>> 勝手に自律神経失調症って自己診断してるけど、
>> 実は他の精神科領域の病の人って多いように思うわ。
>>
>> 例えばPさん、あなたよあなた。
>> あなた誰がどう見ても聞いても
>> パニックだから。
>> そのままじゃ悪化して発作起こすわよ。
>> って素人が言っても仕方ないから言わないけどさ。
>>
>> 自律神経失調症ブーム、いつからなのかしら。
>>
>
>自律神経失調症って一昔前に流行った呼び名だよね。
>今はその名前、病院では使わないよ。
今は何ていうの?
-
4 名前:アバウトがいい:2018/05/12 19:13
-
>>1
精神科に行く、病院ではっきり診断されたくないなどの理由で自己判断な人がいるんだろうね。
その場合、病名は総称でアバウトでよくて、自分の知ってる言い方になるんじゃないかな。
はっきりした診断、治療は必要なく病気であればいい、病気を免罪符に使えるから。
精神の病なら目に見えずに完治もないから都合いいのだろう。
-
5 名前:あの:2018/05/12 19:15
-
>>1
主が1番オカシイんじゃ?
>何となく総称で聞こえがいいから
>勝手に自律神経失調症って自己診断してるけど、
>実は他の精神科領域の病の人って多いように思うわ。
>
>例えばPさん、あなたよあなた。
>あなた誰がどう見ても聞いても
>パニックだから。
>そのままじゃ悪化して発作起こすわよ。
>って素人が言っても仕方ないから言わないけどさ。
>
>自律神経失調症ブーム、いつからなのかしら。
-
6 名前:、ス、タ、ヘ。シ:2018/05/12 19:17
-
>>2
>シォホァソタキミシコトエセノ、テ、ニー?ホチー、ヒホョケヤ、テ、ソクニ、モフセ、タ、隍ヘ。」
、ヲ、」
サメカ。、ホ、ウ、桄?ヒクタ、??ソ。」
、筅ヲ30ヌッーハセ螟マタホ。「セョウリケサケ箋リヌッコ「。」
、ス、ホコ「、マホョケヤ、テ、ニ、ソ、ォ、筍」
コ」ホョケヤ、テ、ニ、?ホ。ゥ。ゥ
-
7 名前:言うよ:2018/05/12 19:33
-
>>1
自己診断で自律神経失調症と行っちゃうのはお察し案件だと思うけど、実際に自律神経の乱れですねとは言われるよ。
ソースはうちの娘。
つい去年そう言われた。
ブームは知らん。
-
8 名前:、?シ。ゥ:2018/05/12 20:16
-
>>1
・ム・ヒ・テ・ッ、箴ォホァソタキミ、ホウ遉熙ク、网ハ、、、ホ。ゥ
、「、ネ・ム・ヒ・テ・ッ、マタコソタノツ、ハ、ホ。ゥ
-
9 名前:時代:2018/05/12 21:14
-
>>1
二十年ほど昔からあったよ。
でもその頃は「自律神経失調症」=怠け病 だった。
いや私が診断されたんだけどね。
そして上司に報告したら「ああ要するに怠け病かぁ」って言われた。
今はそうでもないのね。
ちなみにそこを退社したら治った。
-
10 名前:、リ。シ:2018/05/12 21:50
-
>>1
シォホァソタキミシコトエセノ、マ・ム・ヒ・テ・ッ、ハ、タ、ネサラ、テ、ニ、ソ。」ニア、ク、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
-
11 名前:立ちくらみ:2018/05/12 22:31
-
>>1
私昔から立ちくらみすることが多くて
自分で「自律神経失調症」だと思ってたけどそういうことと違うの
-
12 名前:症状:2018/05/13 08:17
-
>>1
うちの子は脳脊髄液減少症で、脳機能や神経に影響が出ます。
その一つとして、自治津神経の交感神経と副交感神経の調節がうまくできません。
調節機能がうまく働かず様々な不定愁訴が出るのが、自律神経失調症とよく言われていたものです。
年配だと更年期障害と言われますね。
それにより血圧の変動も大きく、起き上がれないほどのだるさ、極端な火照りや冷え、
うちの子は治療により消失しましたがめまいや立ち眩み、睡眠障害など人によって違う不定愁訴が出ま
自律神経失調というのは単に症状でしかなく、それを来す元があるもの。
更年期だとホルモンの分泌減少により起こりますし、うちの子のように脳脊髄液の漏れでも起こりますし、ストレスでも起こります。
自分の子が病気になり完治に至らず、少しでも楽になれればと色々調べて生活面から調えられればと思い工夫をしています。
実は、自分が自律神経について無知のまま、今まで自律神経失調症という言葉を使っていました。
不定愁訴というものが曖昧で、人によって症状が違うのを一言で言い表す便利なもの
なのでついつい使ってしまいますが、症状を表す言葉であって病名ではないのに「自律神経失調症」という病気だと思ってしまっている部分もあるように思います。
-
13 名前:自称:2018/05/13 08:39
-
>>1
「自律神経失調症」です
寝不足続き、会社でのストレス、家事疲れ
などなど重なると、
めまいというか、フラフラ感(車酔いみたいなの)
があります
病院にいくほどじゃないけどー
なんだかダルいから、
横になりたい時に
ダンナに言う言い訳です
「たぶん私自律神経失調症みたい。今日は一日休ませてくれる?」て。
-
14 名前:ほえ:2018/05/13 09:17
-
>>3
>今は何ていうの?
あなたねえ、それくらい自分で調べたら分かること児ない。他力本願ね。
ど厚かましい。
自律神経って単語知ってる?意味わかる?
それの失調症ってこと、
バランスが崩れるっていうこと自体
総称の呼び方ってわからないもんかねえ。
情けない。
-
15 名前:ご、ごめん:2018/05/13 09:28
-
>>14
他人をど厚かましいだの情けないだのと叩く時には、まず自分のミスを見直さないとこっぱずかしい事になってるわよ。
>あなたねえ、それくらい自分で調べたら分かること児ない。他力本願ね。
>ど厚かましい。
>
>自律神経って単語知ってる?意味わかる?
>それの失調症ってこと、
>バランスが崩れるっていうこと自体
>総称の呼び方ってわからないもんかねえ。
>情けない。
-
16 名前:いた:2018/05/13 09:30
-
>>14
>>今は何ていうの?
>
>あなたねえ、それくらい自分で調べたら分かること児ない。他力本願ね。
>ど厚かましい。
>
>自律神経って単語知ってる?意味わかる?
>それの失調症ってこと、
>バランスが崩れるっていうこと自体
>総称の呼び方ってわからないもんかねえ。
>情けない。
そこまで怒られないといけないこと?
あなた別スレの、職場でキツイ人としてレスしてあげたら?
-
17 名前:いいたくない:2018/05/13 09:48
-
>>1
>って素人が言っても仕方ないから言わないけどさ。
わかっててもあなたに言いたくないとか。
自律神経の方が、他人に言いやすいからかも?
パニックなのよっていうより範囲も広いし、軽症っぽいし。
>
>自律神経失調症ブーム、いつからなのかしら。
ブーム?
-
18 名前:たぶん:2018/05/13 09:50
-
>>14
>
>あなたねえ、それくらい自分で調べたら分かること児ない。他力本願ね。
>ど厚かましい。
>
>自律神経って単語知ってる?意味わかる?
>それの失調症ってこと、
>バランスが崩れるっていうこと自体
>総称の呼び方ってわからないもんかねえ。
>情けない。
↑みたいな人が、将来、ベランダから砂投げたり、怒鳴ったりすると思う。
毎日の生活、敵ばっかりでしょ?
お疲れ様です。
-
19 名前:小学生:2018/05/13 11:32
-
>>1
> 自律神経失調症ブーム、いつからなのかしら。
私自身が小学生の頃に「自律神経失調症」と医者に言われました。
もう数十年前ですね。
ブームがあったのかどうかは知らないですが。
昔からある診断です。
-
20 名前:ブームじゃない:2018/05/13 13:22
-
>>1
私は20年位前に大学病院で検査もして診断されました。
血圧の変動が大きく、低体温がひどく、寝てても起きてても嘔吐するほどの状況だった時です。
今はもっと細かく診断名つきますよね。
主さんみたいな人って、やっぱり差別主義者ですか?
-
21 名前:神経内科:2018/05/13 16:06
-
>>1
自律神経失調が主症状の神経難病いっぱいあるけど。
それも不治で予後が極めてわるい(死に至る)病。
ブームって何?
>実は他の精神科領域の病の人って多いように思うわ。
>自律神経失調症ブーム、いつからなのかしら。
<< 前のページへ
1
次のページ >>