育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718355

沈黙続けるボブディラン

0 名前:でてこいや:2016/10/21 23:50
「沈黙続けるボブ・ディラン氏は「傲慢」ノーベル賞委員が非難」


アウトローぶってる感じというか(別に法を犯してるわけじゃないけど)
ノーベル賞を「俗世間の賜物」扱いした浮世離れした感じというか
無関心を貫いているようだけど、実際どうなんでしょうねえ。

これっぽっちの動揺も興奮もなかったのかなあ。
それとも、これもまたご自身のイメージ作り?
いや、完全に仙人状態?

なんでもいいからウンとかスンとか言えばいいのにと思うけどね。
1 名前:でてこいや:2016/10/22 13:56
「沈黙続けるボブ・ディラン氏は「傲慢」ノーベル賞委員が非難」


アウトローぶってる感じというか(別に法を犯してるわけじゃないけど)
ノーベル賞を「俗世間の賜物」扱いした浮世離れした感じというか
無関心を貫いているようだけど、実際どうなんでしょうねえ。

これっぽっちの動揺も興奮もなかったのかなあ。
それとも、これもまたご自身のイメージ作り?
いや、完全に仙人状態?

なんでもいいからウンとかスンとか言えばいいのにと思うけどね。
2 名前:もし:2016/10/22 13:58
>>1
いらないのならいらないで辞退すればいいのにね。
何かしらの返事くらいできるでしょうに。
3 名前:どうなるのか:2016/10/22 15:23
>>1
>「沈黙続けるボブ・ディラン氏は「傲慢」ノーベル賞委員が非難」
>
>
>アウトローぶってる感じというか(別に法を犯してるわけじゃないけど)
>ノーベル賞を「俗世間の賜物」扱いした浮世離れした感じというか
>無関心を貫いているようだけど、実際どうなんでしょうねえ。
>
>これっぽっちの動揺も興奮もなかったのかなあ。
>それとも、これもまたご自身のイメージ作り?
>いや、完全に仙人状態?
>
>なんでもいいからウンとかスンとか言えばいいのにと思うけどね。

やっぱり芸術家というのは変わり者だからねー。
どこにいるんだろう。
誰も、ものを言えない人なんだろうね。
4 名前:いいんじゃないの?:2016/10/22 16:06
>>1
ノーベル賞側が言わば勝手に受賞です!って言ってるんだから、じゃあ返事も好きなようにやらせてやれば?って思う。
受賞させてるんだから早く返事頂戴よ!ってのも変だ。
5 名前:だよねー:2016/10/22 16:57
>>4
>ノーベル賞側が言わば勝手に受賞です!って言ってるんだから、じゃあ返事も好きなようにやらせてやれば?って思う。
>受賞させてるんだから早く返事頂戴よ!ってのも変だ。

私もそう思うわ〜。
勝手に受賞者に選んでおいて、
コメントしないから傲慢だと言うけど、
どっちが傲慢なのよーと思う。
6 名前:おそらく:2016/10/22 17:08
>>1
答えは、風に吹かれているんだよ。
7 名前:HP:2016/10/22 18:13
>>1
自分のHPに「ノーベル文学賞受賞」と記述しておいて、財団からの連絡は無視。
そしてそっとその記述を削除。

辞退しますぐらい言えんのかーっと思うわ。


そもそもアーティストを文学賞に選んだこと自体が大失敗。
8 名前:ブッ:2016/10/22 18:30
>>6
>答えは、風に吹かれているんだよ。

私は味噌汁吹いたぞ。
9 名前:ごふふー:2016/10/22 18:51
>>8
>>答えは、風に吹かれているんだよ。
>
>私は味噌汁吹いたぞ。


味噌汁に笑ったわ。
10 名前:USA for Africa:2016/10/22 19:12
>>5
>>ノーベル賞側が言わば勝手に受賞です!って言ってるんだから、じゃあ返事も好きなようにやらせてやれば?って思う。
>>受賞させてるんだから早く返事頂戴よ!ってのも変だ。
>
>私もそう思うわ〜。
>勝手に受賞者に選んでおいて、
>コメントしないから傲慢だと言うけど、
>どっちが傲慢なのよーと思う。


コメントどころかノーベル財団と連絡すら取れないんでしょう?
せめて側近の誰かから本人のコメント発表すればいいと思うわ。

「完全無視」はちょっと違うと思う。

それかちゃっちゃと賞金もらって困ってる人にバーン!と渡せばいいじゃんね。
11 名前:全くだ:2016/10/22 20:21
>>1
いらないにしても、向こうからの連絡を完全無視って、やり方がお子ちゃまだなあと思う。

もっとスマートに断ればいいのにね。ヘンに事態が大きくなっちゃって興ざめ。
12 名前:とりあえず:2016/10/22 20:30
>>1
いい大人が受ける、辞退するの意思表示をしないのは、愚かだと思う。

>「沈黙続けるボブ・ディラン氏は「傲慢」ノーベル賞委員が非難」
>
>
>アウトローぶってる感じというか(別に法を犯してるわけじゃないけど)
>ノーベル賞を「俗世間の賜物」扱いした浮世離れした感じというか
>無関心を貫いているようだけど、実際どうなんでしょうねえ。
>
>これっぽっちの動揺も興奮もなかったのかなあ。
>それとも、これもまたご自身のイメージ作り?
>いや、完全に仙人状態?
>
>なんでもいいからウンとかスンとか言えばいいのにと思うけどね。
13 名前:ロッカー:2016/10/22 20:40
>>1
興味ないんだろうな。
音楽と詞と併せての作品なのに
詞だけ賞もらっても…なんじゃないかな。
彼は作詞家じゃないし。
でもピューリッツアー賞はもらってるんだよね。
その線引きは何だろうか。
でも、返事ないって怒るのは傲慢だな。
ノーベル賞が絶対正義でないひともいるからね。
14 名前:ダイナマイト:2016/10/22 21:28
>>1
武器になったものを作った人の賞だからじゃない?

トンネルも通らないんだよきっと。
15 名前:変わってる:2016/10/22 21:32
>>1
いいか悪いかは別として、
変わり者だよね、この人。
16 名前:だから:2016/10/22 21:36
>>15
>いいか悪いかは別として、
>変わり者だよね、この人。

なにかしらの返事もしないんだ
17 名前:うん:2016/10/22 22:06
>>5
こっちは天下のノーベル賞なんだぞ!!
それをなんだ、賞をくれてやるって言ってるのに無視しやがって!!って権威をかさにきて、こっちの方が気に入らないわ。
しかもノミネートされ続けて10年だったって言うじゃない?
「傲慢」ってなんだよ。どっちが傲慢だ。
18 名前:お爺ちゃん:2016/10/23 00:05
>>1
電話口でうろたえていたりして。
19 名前:ひょ〜:2016/10/23 02:10
>>4
なんかの投稿番組で
「採用させていただいた方には番組特製〇〇を勝手に送っておきま〜す」
なんて言う、お笑い系のゆる〜いのなかったっけ?

ノーベル賞も勝手に送っとくか。
20 名前:男気:2016/10/23 07:34
>>1
この人、メッセージ性の強いタイプの人間よね。

ノーベル賞、興味ないならハッキリと断れば良いのにね。
21 名前:既読スルー:2016/10/23 09:25
>>20
権威主義には、完全スルーが一番効果的なんだよ。
ありがたがられるのが大前提で上から授与してるから、
ガン無視されてノーベル賞側がキレてる。
22 名前:霞を食べてる最中かも:2016/10/23 09:45
>>1
>いや、完全に仙人状態?
>

うむ。知らないのかもしれんのー。
23 名前:認知?:2016/10/23 10:40
>>1
ひょっとして、認知症とかになってたりして…と思ってしまった。
まさかね。

こんなことなら、やっぱり例の作家さんの方が良かったかもね。(もし本当に候補にあがってたのなら)

毎回、今度こそ〜って話題に挙がってるのに受賞しないのは、どうしてもあの人に受賞させたくない力が働いていて、今回は逃げ道として音楽部門にシフトチェンジ。
でも、こんな結果…。と想像してしまった。

ボブディランを押した人って誰〜〜?と思う。
24 名前:現役:2016/10/23 10:56
>>23
> ひょっとして、認知症とかになってたりして…と思ってしまった。
> まさかね。

隠遁生活送っているわけではないよね。

まだ現役でライブ活動してるし、授賞決定直後のライブでは何も賞のことについて話さなかったとニュースで言っていたよ。
25 名前:興味ないらしいし:2016/10/23 11:56
>>23
>
>こんなことなら、やっぱり例の作家さんの方が良かったかもね。(もし本当に候補にあがってたのなら)
>

彼も同じく無言かも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)