NO.6718398
アラフィフのマスカラ
-
0 名前:マラカス:2015/10/17 14:52
-
フルメイクと言えば、ビューラー&マスカラもですよね。
アラフィフでも必須だと思いますか?
若い頃はチャームポイントだと思っていた長くて多いまつ毛ですが、
この年になってビューラー&マスカラをすると、付けまつ毛かエクステのようで不自然なんです。
どの程度が年相応なのか・・?
-
1 名前:マラカス:2015/10/18 20:25
-
フルメイクと言えば、ビューラー&マスカラもですよね。
アラフィフでも必須だと思いますか?
若い頃はチャームポイントだと思っていた長くて多いまつ毛ですが、
この年になってビューラー&マスカラをすると、付けまつ毛かエクステのようで不自然なんです。
どの程度が年相応なのか・・?
-
2 名前:アイメイク:2015/10/18 20:27
-
>>1
アイラインとシャドウだけでも良いんじゃない?
-
3 名前:引き気味で:2015/10/18 21:17
-
>>1
もうフルメイクをしないからなあ。
マスカラつけるならビューラーはするけど
アイラインを省く。
アイシャドーはライトブラウンかベージュくらいを
薄くしてる。
マスカラしないならシャドーは濃いめの色で
細いアイラインで引き締める。
でもさ。50代でも付けまつげしてる人多いよ。
-
4 名前:買った:2015/10/18 21:28
-
>>1
>フルメイクと言えば、ビューラー&マスカラもですよね。
>アラフィフでも必須だと思いますか?
>
>若い頃はチャームポイントだと思っていた長くて多いまつ毛ですが、
>この年になってビューラー&マスカラをすると、付けまつ毛かエクステのようで不自然なんです。
>
>どの程度が年相応なのか・・?
つい最近、マスカラ買った。
以前は面倒でしてなかったけど目元がぼけてきたから・・。
最近のボリュームマスカラは繊維のせいでケバケバ
ボテボテ汚い。
なのでなるべくナチュラルに付くロングマスカラにしました。
お湯でオフできるやつ。
アイラインも細いタイプの目立たないやつにしないと
若い子のメイクになっちゃうよ。
-
5 名前:あ、あとさ:2015/10/18 21:44
-
>>3
>でもさ。50代でも付けまつげしてる人多いよ。
やたらアイメイクバッチリで30代?って思ったら、
40代後半から50代って人がけっこういるよね。
目元いじくれば若く見えるかもしれないけど、
シワやらシミなども目立っちゃって逆効果の人が大多数だね。
-
6 名前:うん:2015/10/18 22:27
-
>>3
カラコンもいるね。まつえくも。
ありゃ痛いよ。
>もうフルメイクをしないからなあ。
>マスカラつけるならビューラーはするけど
>アイラインを省く。
>アイシャドーはライトブラウンかベージュくらいを
>薄くしてる。
>マスカラしないならシャドーは濃いめの色で
>細いアイラインで引き締める。
>
>でもさ。50代でも付けまつげしてる人多いよ。
-
7 名前:バランス:2015/10/18 22:34
-
>>1
私は目が無駄にパッチリしてるくせに、二重が広くてまつげが薄いというとっても残念なアンバランス具合なので、マスカラとアイライン引かないとものすごく変なのよ。
でもつけまとかまつエクとかする勇気もないんだよね。
いちどまつエクしてもらったんだけどすごく不自然にしか見えなかったから。
他は薄いです。口紅もあまり色つかないし、チークも入れない。コンシーラーでファンでの下にちょっと入れるだけ。
アイシャドーもしない。
プロのメイクさんに教えてもらったテクニックなのでそれにすがってる。
-
8 名前:元おかみさん:2015/10/18 22:34
-
>>1
アラフィフどころか60後半かもしれないけど、藤田憲子さんのアイメイクがひどい。
いまどきビューラーで直角にまつ毛を上げる人なんていないのに。
私はビューラーしなくてもいい睫毛なのでそのままマスカラだけします。
もしも下向きだとしても、かるく上に向かせるくらいにしておけば大丈夫だと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27