NO.6718510
母の通帳を持って、大阪に帰った兄
-
0 名前:かい:2017/01/25 13:31
-
父が昨年末に無くなり、通帳が出てきました
兄が、母の名義に変えるので、財産放棄の
手続きをしろ、と言ってきたので
したところ、通帳を持って大阪に帰って
しまいました。
母が、返してほしいと言うので言ったところ
3男とグルになって、私に通帳の場所を教えない
と言うのです。
酷くないですか?
明日、母にはこの事実を言うつもりです。
兄に電話したところ、「お前に関係ない」と
言って一方的に電話を切られてしまいました。
電話をかけても出ないので、大阪の京橋にある会社の
○ECにかけようかと思います
金もないし、心もないし
こんな兄弟で情けないです
もう、縁を切ってしまってさっぱりした方が
いいのでしょうか?
来月の父の納骨式にも行かない予定です
-
1 名前:かい:2017/01/26 21:53
-
父が昨年末に無くなり、通帳が出てきました
兄が、母の名義に変えるので、財産放棄の
手続きをしろ、と言ってきたので
したところ、通帳を持って大阪に帰って
しまいました。
母が、返してほしいと言うので言ったところ
3男とグルになって、私に通帳の場所を教えない
と言うのです。
酷くないですか?
明日、母にはこの事実を言うつもりです。
兄に電話したところ、「お前に関係ない」と
言って一方的に電話を切られてしまいました。
電話をかけても出ないので、大阪の京橋にある会社の
○ECにかけようかと思います
金もないし、心もないし
こんな兄弟で情けないです
もう、縁を切ってしまってさっぱりした方が
いいのでしょうか?
来月の父の納骨式にも行かない予定です
-
2 名前:残念:2017/01/26 22:29
-
>>1
金の切れ目が縁の切れ目。
残念でしょうが、縁が切れるなら切ってもいいと思います。
ただ、お母さんの生活に支障がなければいいのですが。
-
3 名前:道ずれ:2017/01/26 22:40
-
>>1
縁切る前にきちんと徴収しましょうね。
奪い取ったが勝ちみたいなことがまかり通れば法律はいりません。
主さんは元々無いものとして、弁護士立てて、金が入らないな道ずれにしましょう。
-
4 名前:それって:2017/01/26 22:49
-
>>1
母の名義に変更するにしても
預金を下ろすにしても兄は勝手にできないんじゃないかな。
-
5 名前:すぐに:2017/01/26 22:54
-
>>1
すでにお母様の名義に通帳は変わっているのですが?
変わっているのなら、通帳と印鑑の紛失届を出して通帳の再発行と印鑑変更の手続きをお母様がすればいいですよ。
-
6 名前:すぐに:2017/01/26 22:58
-
>>5
キャッシュカードもお兄様が持っているのなら、お金を引き出されないようにキャッシュカードの紛失届も出してください。
電話で銀行に連絡すればすぐにストップ掛けます。
24時間受け付ける電話番号があるはずです。
-
7 名前:えと:2017/01/26 23:08
-
>>1
とりあえず
財産放棄の手続きと通帳は別だね。
まず、通帳の方は
カード持っていっちゃったら遅いかもしれないけど
本人以外は下ろせないし、名義変更も出来ない。
もし、父が亡くなったので、と銀行に言ったら
銀行は本人死亡で口座を凍結します。
凍結した口座は所定の手続き踏まないと何も出来ないです。
暗証番号を知っているカードがどこにあるかが鍵だね。
あと、
納骨に主さんが行くかどうかはまた別じゃない?
お母さんはなんと言ってるの?
どちらの味方かわからないけど
納骨は行ってあげて欲しいな・・・
-
8 名前:かい:2017/01/26 23:21
-
>>7
みなさん、レスありがとうございます
兄には、弁護士を立てるとメールしましたが
無視されてます。
確かに嫁に行った妹なんだから関係ないかも
しれません
でも、非道ですよね
息子が地元の伊○銀行に行っているから
凍結される、と言って慌てふためいていました
そのせいで、新聞のお悔やみ欄にも出さなかった
んです
すみません、愚痴ばっかり
名義はすでに母の物に変わっているそうです
本当ならば。でも、母にも開示しないなんて
おかしい。もう信用できません
再発行良いですね。母と相談してみます
-
9 名前:えっと:2017/01/26 23:59
-
>>8
>確かに嫁に行った妹なんだから関係ないかも
>しれません
嫁に行っても行かなくても、実の親の遺産相続には必ず関係します。だから遺産の相続放棄を手続きさせられたんですしね。
>息子が地元の伊○銀行に行っているから
>凍結される、と言って慌てふためいていました
>そのせいで、新聞のお悔やみ欄にも出さなかった
>んです
よく分からんのですが、通帳の名義人が亡くなったことをバレないうちに亡くなった人の口座を動かしたってことですか?
手続き前にコソッと引き出しても死亡の手続き後には遺産に計上されるから無駄ですよ。
>名義はすでに母の物に変わっているそうです
>本当ならば。でも、母にも開示しないなんて
>おかしい。もう信用できません
>再発行良いですね。母と相談してみます
悠長にしてますが、手続き前に全額引き出して自分名義に移されたら使ったもんはないと言われますよ。
もしかしたら、お母さんの名義の口座にはなってなくて、全額現金にして持ち去ってたら銀行の窓口へ明日行っても口座はありませんよって事になってるかもしれませんね。けっこう迅速な行動が必要な状況だと思うんですが大丈夫ですか?
-
10 名前:兄のいいなりになるな:2017/01/27 01:17
-
>>8
>みなさん、レスありがとうございます
>確かに嫁に行った妹なんだから関係ないかも
>しれません
主さんは嫁にいったら財産放棄は当然と思っているのですか。
そんなことないですよ。亡くなったお父さんが、主さんに財産はやらん、と言っていたのですか。そういう遺言書が無いなら、主さんとご兄弟は対等の関係なんですよ。
>でも、非道ですよね
>息子が地元の伊○銀行に行っているから
>凍結される、と言って慌てふためいていました
>そのせいで、新聞のお悔やみ欄にも出さなかった
>んです
>すみません、愚痴ばっかり
>名義はすでに母の物に変わっているそうです
>本当ならば。でも、母にも開示しないなんて
>おかしい。もう信用できません
お母さんは委任状でも書いたのですか?普通は本人じゃないと手続きできないのではないかと思うけど。
口座の凍結は正当な相続人の権利を守るためにあるんだと思いますよ。
早く銀行に手をうつべきです。
>再発行良いですね。母と相談してみます
-
11 名前:横:2017/01/27 08:24
-
>>1
わぁ〜
兄と同じ会社だわ
今はもう地元に帰って来て京橋じゃないけどね〜
>父が昨年末に無くなり、通帳が出てきました
>兄が、母の名義に変えるので、財産放棄の
>手続きをしろ、と言ってきたので
>したところ、通帳を持って大阪に帰って
>しまいました。
>母が、返してほしいと言うので言ったところ
>3男とグルになって、私に通帳の場所を教えない
>と言うのです。
>酷くないですか?
>明日、母にはこの事実を言うつもりです。
>兄に電話したところ、「お前に関係ない」と
>言って一方的に電話を切られてしまいました。
>
>電話をかけても出ないので、大阪の京橋にある会社の
>○ECにかけようかと思います
>金もないし、心もないし
>こんな兄弟で情けないです
>もう、縁を切ってしまってさっぱりした方が
>いいのでしょうか?
>来月の父の納骨式にも行かない予定です
-
12 名前:N:2017/01/27 08:30
-
>>11
でしょ。こんな兄みたいなんが社員なんやね
-
13 名前:そく:2017/01/27 08:39
-
>>1
お母さんと一緒に弁護士に相談した方がいいよ
放棄したのは主さんだけ?
兄たちも放棄したの?
お父さんの分については放棄したけど
お母さんに譲ったのであり
兄のものではないからね
>父が昨年末に無くなり、通帳が出てきました
>兄が、母の名義に変えるので、財産放棄の
>手続きをしろ、と言ってきたので
>したところ、通帳を持って大阪に帰って
>しまいました。
>母が、返してほしいと言うので言ったところ
>3男とグルになって、私に通帳の場所を教えない
>と言うのです。
>酷くないですか?
>明日、母にはこの事実を言うつもりです。
>兄に電話したところ、「お前に関係ない」と
>言って一方的に電話を切られてしまいました。
>
>電話をかけても出ないので、大阪の京橋にある会社の
>○ECにかけようかと思います
>金もないし、心もないし
>こんな兄弟で情けないです
>もう、縁を切ってしまってさっぱりした方が
>いいのでしょうか?
>来月の父の納骨式にも行かない予定です
-
14 名前:まずは凍結:2017/01/27 08:56
-
>>1
銀行に連絡して、通帳やキャッシュカードを止めてもらうが最初。
お母様が、息子に取られたというのが嫌なら、落とした、無くしたでもなんでもいい。
弁護士等はそれから考えればいい。
-
15 名前:うーん:2017/01/27 09:57
-
>>1
文章も言葉のチョイスも変。
お母様が主さんに通帳が欲しいって言ったの?
その場で、財産放棄の事とお兄さんが
持って行ったと言えばいいでしょ?
誰の息子が銀行で働いているの?
(凍結云々を個人でどうにかできるわけがない)
三男と誰がグルなの?
それを誰が誰に対して言ったの?
お母様は、自分で息子に連絡できないの?
スレとレスを読む限り、主さんは関わらない方がいいと思う。
-
16 名前:え?:2017/01/27 14:57
-
>>15
いや、あなたの方が変だよ。
しかも銀行に働いてる息子なんて書いてないし
凍結というか、通帳無くしたといえば自分の講座を止めることは簡単に出来るし。
>文章も言葉のチョイスも変。
>お母様が主さんに通帳が欲しいって言ったの?
>その場で、財産放棄の事とお兄さんが
>持って行ったと言えばいいでしょ?
>誰の息子が銀行で働いているの?
>(凍結云々を個人でどうにかできるわけがない)
>三男と誰がグルなの?
>それを誰が誰に対して言ったの?
>お母様は、自分で息子に連絡できないの?
>
>スレとレスを読む限り、主さんは関わらない方がいいと思う。
-
17 名前:あるよ:2017/01/27 15:52
-
>>16
>いや、あなたの方が変だよ。
>しかも銀行に働いてる息子なんて書いてないし
上の人じゃないけど、
8の主のレスを読んだ?
書いてあるよ。
(誰かの)息子が銀行勤めだから凍結されちゃうかもって。
しかも主が書いている(開示)の意味が
私もわからないわ。
-
18 名前:解釈:2017/01/27 16:09
-
>>15
>文章も言葉のチョイスも変。
>お母様が主さんに通帳が欲しいって言ったの?
>その場で、財産放棄の事とお兄さんが
>持って行ったと言えばいいでしょ?
>誰の息子が銀行で働いているの?
>(凍結云々を個人でどうにかできるわけがない)
>三男と誰がグルなの?
>それを誰が誰に対して言ったの?
>お母様は、自分で息子に連絡できないの?
>
>スレとレスを読む限り、主さんは関わらない方がいいと思う。
三男というのは主さんの息子さんの一人で、銀行に勤めていて、そこにお母様の口座がある。
それでその三男の都合があって、それが主さんのお兄さんの利益と一致するから、担当になったりして口裏合わせて何かしているのかな?なんて思った。
-
19 名前:おや?:2017/01/27 16:33
-
>>8
>みなさん、レスありがとうございます
>兄には、弁護士を立てるとメールしましたが
>無視されてます。
>確かに嫁に行った妹なんだから関係ないかも
>しれません
>でも、非道ですよね
>息子が地元の伊○銀行に行っているから
>凍結される、と言って慌てふためいていました
>そのせいで、新聞のお悔やみ欄にも出さなかった
>んです
>すみません、愚痴ばっかり
>名義はすでに母の物に変わっているそうです
>本当ならば。でも、母にも開示しないなんて
>おかしい。もう信用できません
>再発行良いですね。母と相談してみます
なんか色々変じゃない?
新聞のお悔やみ見て銀行員の息子が口座凍結?
でも名義はお母さんに変わってる?
見つかった口座って誰名義?
本人いない所で名義変更なんて出来ないよね?
再発行だってお母さん名義じゃなきゃ無理だよね?
お母さん名義の口座を勝手に持っていっちゃったのか
お父さん名義の口座を凍結される前におろしちゃおうって算段で持っていっちゃったのか
それが誰かの息子のいる銀行の口座で、息子に口きいてもらっておろしちゃおうとしてる?
なんか色々無理がないか?
-
20 名前:かい:2017/01/27 18:07
-
>>18
そうなんです。支離滅裂な文章で
すみません。
司法書士事務所に電話したところ、
ひとり、まだ書類が届いてない人がおり
(長男か三男のどっちか)
まだ取り消しが大丈夫と言うので
財産放棄の撤回を申し入れしてきました
母には悪いけど、兄は絶対私にお金を渡さない
感じなので、仕方ないですよね
いくら貯金があるか、分与がどれくらいあるか
わからないけど、そのお金で母を看て行こうと思います。
-
21 名前:生理:2017/01/27 18:19
-
>>17
登場人物は
お母さん お父さん
長男(電機メーカー勤務)
主
三男(銀行勤務(主さんは三男と書いてるが三番目の次男ではないだろうかと推測)
主さんのお父さんがなくなった。
お父さんの通帳が出てきた
名義変更するといったまま主さんのお兄さんが通帳を返さない
主さんの兄と銀行勤めの弟が結託してお金を横取りしようとしてるのではないか。
という話だと思う。
-
22 名前:どうなんです?:2017/01/27 18:27
-
>>20
>そうなんです。支離滅裂な文章で
>すみません。
>司法書士事務所に電話したところ、
>ひとり、まだ書類が届いてない人がおり
>(長男か三男のどっちか)
この長男は主さんの兄で、三男は主さんの息子なの?
そうだとしたら書き方おかしくない?
それに主さんの息子には相続権ないですよね。
次男はどうしているの?
年末だったかな?
長男が定年で帰ってきて母の面倒を見ると思っていたら、帰ってこないで施設に入れると言っているプンプン母は私が看る!で兄弟喧嘩している人とは別人さん?
-
23 名前:もしかして:2017/01/27 19:49
-
>>20
まさかとは思うけど
長男
次女(主さん)
三男
という兄弟?
-
24 名前:21:2017/01/27 20:25
-
>>23
ちょっと上にレスしたけど、そう解釈したよ。
その場合は
長男
長女
次男
と普通は言うよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>