育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718591

四十代になりました。

0 名前:ブルー:2015/09/16 00:49
もう、40になったんだ。。。。
と、とてもショックを受けています。

気力、体力、外見に衰えを感じます。
こういう自分を受け入れることができずに
もがき苦しんでいます。

皆さんはどのようにしてこのような苦しさを乗り越えましたか?

諦めの悪い私にアドバイスをお願いします。
1 名前:ブルー:2015/09/17 11:21
もう、40になったんだ。。。。
と、とてもショックを受けています。

気力、体力、外見に衰えを感じます。
こういう自分を受け入れることができずに
もがき苦しんでいます。

皆さんはどのようにしてこのような苦しさを乗り越えましたか?

諦めの悪い私にアドバイスをお願いします。
2 名前:42ですが:2015/09/17 11:25
>>1
乗り越えてなんていないです。
見て見ぬ振りをしています。

でも更年期はまだな様子なので、
私も不惑の本番はこれからかも。
3 名前:連続:2015/09/17 11:26
>>1
39歳から40歳になったから急に老けるわけじゃない。
ずっと連続して老いていくもの。
年齢という数字に拘っても仕方がない。
毎日を楽しむのみ。
4 名前:汚いだけ?:2015/09/17 11:32
>>1
ショック受けてる場合じゃないよ。来年は41だし、10年後は50だよ。還暦なんかすぐだ。

主さんは年上の人を見てどう思う?ただ単にシワシミタルミの汚いばあさんにしか見えない?

私には尊敬出来る年上のお姉さんたちが何人かいます。容貌は確かに年相応に衰えているのだけど、人間的にチャーミングで面白くて、器が大きくて、ああいう風になりたい、と思う。年取るのも悪くない、と。

そんな人は身近にいませんか?
5 名前:慣れた:2015/09/17 11:33
>>1
43歳だけど、もう老け具合に慣れたせいか、
40歳の時ほどイヤではないですよ。
40〜42歳は、まだ老いに心が追いつかなくて、
主さんのように苦しかったです。
服も今までのテイストが似合わなくなってくるし、
髪型も何やってもしっくりこない。
疲れやすくなって、家事と仕事もきつかった。
でも、43歳になった今は、なぜかいろいろしっくり来るようになりました。
たぶん慣れたのかなって思います。
主さんも慣れて落ち着く日が来ますよ。
6 名前:43歳:2015/09/17 11:40
>>1
ようこそ40代へ。
分かる、分かる、分かりますとも。

41歳になると、少しあきらめがつく。
42歳になると、仕方ないかって思える。
43歳になると、楽しく年を取ろうと前向きになれる。

たまに健康ランドとか大浴場に行くのもおすすめ。
年配の女性を見て、安心と自信がわいて来ますよ。
若い子を見て、羨望と努力心がわいて来ますよ。

今の私はもがきにもがいている時期。
腹筋を始めて、元気な50代を目指しています。

40代は、動ける!遊べる!
子育てもひと段落して、一番楽しい時期だと感じています。
落ち込むにはまだまだ早いですよ。
7 名前:50代目前:2015/09/17 11:40
>>1
主さんは普段はどんな生活してるのでしょうか?

40代前半って、一番辛い時期かもしれないですね。
子どもは反抗期で、精神的にストレスが大きかったり。
早い人は、更年期の症状が出る人もいるみたいだし。
若さという点だけに着目してたら
衰えるばかりで辛い事しかないように思うでしょうけど
もう少しして、子どもが手を離れたら
第二の青春がやってくるよ。

私は子どもが社会人や大学生になって
40代半ばすぎて子育てが一段落してから
地域のボランティアや、習い事を始めました。
そういう場所には、自分より年配の人もたくさんいて
皆さんが、楽しそうにしてるのをみてると
50になっても、60になっても
人生の楽しみ方は一杯あるんだなって思えましたよ。
8 名前:同じ同じ:2015/09/17 11:43
>>5
そうそう!43あたりまで自己否定の毎日でした。
45ぐらいで吹っ切れた。
でも46の坂を越えるのは怖かったし悲しかった。
大方50のくくりに入れられるんだよ、世間では。
今47で、もうすぐ48。
30代と違って毎日が数え歌みたいな40代。

世の中の男の人の見る目がもう違う、という事も実感させられます。
出産して生物としての役も果たしたし…御用済み…。
9 名前:人生80年:2015/09/17 11:43
>>1
今やっと折り返し地点なのよ。
老け込むには早過ぎる。
10 名前:わかる:2015/09/17 12:09
>>1
>もう、40になったんだ。。。。
>と、とてもショックを受けています。
>
>気力、体力、外見に衰えを感じます。
>こういう自分を受け入れることができずに
>もがき苦しんでいます。
>
>皆さんはどのようにしてこのような苦しさを乗り越えましたか?
>
>諦めの悪い私にアドバイスをお願いします。


50になると何とも思わないよ。
11 名前::2015/09/17 12:09
>>1
皆さん、いろいろなアドバイスをありがとうございます。
43くらいで年齢を受け入れることができるようになるみたいですね。
私もそのくらいかかりそうです。

身近に憧れるお姉さんがいると、いいようですが、残念ながら身近にそういうひとはおません。

わたしも器の大きい、大らかで朗らかな女性私を目指して
頑張ろうと思います。
12 名前:しあわせ:2015/09/17 20:44
>>1
43才。もうね、シを意識してますよ。
もう折り返し地点を通過したからね。

最期に幸せだったーってシぬ事を目指してますよ。


>もう、40になったんだ。。。。
>と、とてもショックを受けています。
>
>気力、体力、外見に衰えを感じます。
>こういう自分を受け入れることができずに
>もがき苦しんでいます。
>
>皆さんはどのようにしてこのような苦しさを乗り越えましたか?
>
>諦めの悪い私にアドバイスをお願いします。
13 名前:ウェルカム:2015/09/17 20:59
>>1
そういえば私も40になるときは嫌だったな〜
急に老け込んだ気になった。
でも、周囲もみんな同じ分だけ年取ってるしね、
40になったのは自分だけじゃないから、
みんなで「や〜ね〜」なんて言ってる内に慣れちゃったよ。

私はあと数ヶ月で50だよ。
自分でも驚いちゃうよね。
もうオバさん歴も長いから、39から40になるとき程の老いは感じないな。
14 名前:あきらめ:2015/09/18 07:50
>>1
40くらいで外見もがくっと来るよね。
肌の張りがなくなっちゃう。

45過ぎると、ある程度
あきらめがつきます。
周りもすごく老けるから。
15 名前:BBA43:2015/09/18 08:05
>>1
ありの〜ままの〜♪

衰えるのも仕方が無い!
40歳からは点検(健康診断)とメンテナンス(治療)が必要な年齢だと思ってますよ。


> もう、40になったんだ。。。。
> と、とてもショックを受けています。
>
> 気力、体力、外見に衰えを感じます。
> こういう自分を受け入れることができずに
> もがき苦しんでいます。

↑こう思っていても仕方が無いよ。
くよくよしてる時間がもったいない。
だって、残りの人生今日の自分が一番若い!
がんばれ!
16 名前:50です。:2015/09/18 08:41
>>1
私は雑誌で見たミラノのマダムに触発されて若い子の真似するのやめました。

小綺麗にして、ゴージャス目指してください。大ぶりでアーティスティックなアクセサリーや派手な差し色が決まるようになりますよ。体型もどんどんおばさん化していきますがあまりマイナスに悩まないように。

昨日都内の電車に乗りましたが長らく不景気のせいかみすぼらしい中年女性が増えました。何か一つ加えるだけで変われるのに。
17 名前:ちぃっと:2015/09/18 09:38
>>1
老いそのものより、子供が産めない年齢に
なったんだなという事が、一番辛い。
もう一人欲しかったから。
あと数年早かったら出来てたことが
いっぱいあるなって、後悔しきり。

ほんと、あと5年早かったらなあと思います。
18 名前:わかるよ:2015/09/18 11:23
>>17
わかるよ〓子供は可愛いもんね
私も、もう一人いても良かったかも
あと五才わかければ前向きに考えたかもしれない…

まぁ、私の場合はあくまで「かも」だけど(笑)

最近は四十代で出産する人が増えてるよね
産めなくはないんだと思うよ
19 名前:ナナ:2015/09/18 11:58
>>1
あーそんな時期もあったなあ。
40後半に差し掛かるけど、個人差出てくるのも、この頃だよ。
日焼けをしない、太らない、肌、髪の手入れ、姿勢、ある程度の流行の服、を意識して過ごしてるよ。
積み重ねで、50、60になった時、大きな差になると思うからね。
職場にはお手本のような素敵な60代がいるのよ。
20 名前:私もそうだった:2015/09/18 14:33
>>1
>もう、40になったんだ。。。。
>と、とてもショックを受けています。

どうあがいても中年なんだよねえ。
私もショックだったわよー。

女というよりも中年って言葉が先にくる年齢。
ファッションとか恋愛とかの対象から外れて、単に性別としての女でしかない。

ただね、その40代もあっという間よ?
すぐ50代が目の前にやってくる。

そのあっという間の10年も今まで通りに生きれば記憶にもあまり残らないけど、せっかくの10年。何か1つ目標を立てて実現するためにがむしゃらになってみたらどうだろう?
10年もあれば何だってできるじゃない?

ある意味、すっごく大事な年齢なんだと思う。
人生の岐路というかね。

友人は介護の資格を取りに学校に通ったし、
他の人は、日本語教師の資格を取るために学校通いしてる。
もう1人は大学?テレビで講座とか見ながらやるやつに挑戦してるし、私も英語を習いながら外国人向けのボランティアを始めた。

50代になれば今度は親の介護とか色んな事がおぶさってくるし、最も融通のきく年齢ともいえるから、何か見つけてみたらどうだろう?、
21 名前:もうすぐ41:2015/09/19 15:10
>>1
私はちょっと早めに37、38がそんな感じだった。
で、40には見方を変えてみた。

30→20代が終わり体力や衰えを実感し、しょんぼり
37→30代が終わりそう体力や衰えを実感し、しょんぼり

このままだときっと40代が終わる時も体力や衰えを実感し、しょんぼりするはずと。
なので、40代でも何かやれることがあるはずだと考えて、40からいろいろ動いてます。

仕事もちょっと始めたし、趣味でも体が動くうちはと出かけてる。
まだまだ老け込んで落ち込む年齢じゃないわ。
22 名前:こわいね:2015/09/19 15:30
>>1
40代になるって怖いね。

幼稚園のママさんで40歳過ぎてる人がいるんだけど、もう老年ぶりが激しい。
髪もパサパサでうっすら禿げてる感じだし。
服装もなんだかダサい。
最初若いおばあちゃんが連れて来てるのかと思ったら、なんとお母さんで、しかも第1子だって(ひとりっこ)。

この先は坂道を転げ落ちるように老けるんだろうなー。
23 名前:私は:2015/09/20 12:03
>>1
もともと見た目も良くないし、これと言ったとりえもなかったので、それほどショックは受けませんでした。

私の場合、30代後半で更年期に突入したので、
本来であればダブルショックでも良かったんですけどね(笑)

人生折り返したなと、しみじみ思っています。
残された人生を如何に生きるか。
どうしたら後悔しないか。

そんなこんな考えていたら、
もっと人に優しくなれる人を目指すことにたどり着きました。
私にとってこれはとっても難しいこと。
でも、今更ながらそんなことを考えています。

良くも悪くもしんだら、全てがなくるんですから。
24 名前:ふくそう:2015/09/20 12:58
>>22
> 40代になるって怖いね。
>
> 幼稚園のママさんで40歳過ぎてる人がいるんだけど、もう老年ぶりが激しい。
> 髪もパサパサでうっすら禿げてる感じだし。
> 服装もなんだかダサい。
> 最初若いおばあちゃんが連れて来てるのかと思ったら、なんとお母さんで、しかも第1子だって(ひとりっこ)。
>
> この先は坂道を転げ落ちるように老けるんだろうなー。
>

ダサい服装は歳かんけーない気がする
25 名前:人の苦労:2015/09/20 13:14
>>22
大丈夫、あなたもすぐにそうなるから。
なってしまえば木にならないみたいよ。

人の子とそういう意地悪な見方してる人は、老けるのよ〜(笑)


人がどんなことがありそうなるかに思いをはせて、思いやりが見につくと良いね、無理か〜
26 名前:いいね:2015/09/20 13:50
>>20
素敵な考えですね。

チャレンジ精神があると、老ける恐怖も減らせる気がします。
私も今、ある資格取得のために0から挑戦。
夢はでっかく、50才で人を雇えるまでになっていたい!

笑わないでね・・・
27 名前:性格悪すぎる:2015/09/23 00:37
>>24
>> 40代になるって怖いね。
>>
>> 幼稚園のママさんで40歳過ぎてる人がいるんだけど、もう老年ぶりが激しい。
>> 髪もパサパサでうっすら禿げてる感じだし。
>> 服装もなんだかダサい。
>> 最初若いおばあちゃんが連れて来てるのかと思ったら、なんとお母さんで、しかも第1子だって(ひとりっこ)。
>>
>> この先は坂道を転げ落ちるように老けるんだろうなー。
>>
>
>ダサい服装は歳かんけーない気がする

あんたもすぐそうなるよ(笑)
28 名前:うん:2015/09/28 07:48
>>22
こんな文章書くぐらいだから主は身も心もきたないんなろーね



>40代になるって怖いね。
>
>幼稚園のママさんで40歳過ぎてる人がいるんだけど、もう老年ぶりが激しい。
>髪もパサパサでうっすら禿げてる感じだし。
>服装もなんだかダサい。
>最初若いおばあちゃんが連れて来てるのかと思ったら、なんとお母さんで、しかも第1子だって(ひとりっこ)。
>
>この先は坂道を転げ落ちるように老けるんだろうなー。
29 名前:世の中:2015/09/28 08:55
>>22
>40代になるって怖いね。
>
>幼稚園のママさんで40歳過ぎてる人がいるんだけど、もう老年ぶりが激しい。
>髪もパサパサでうっすら禿げてる感じだし。
>服装もなんだかダサい。
>最初若いおばあちゃんが連れて来てるのかと思ったら、なんとお母さんで、しかも第1子だって(ひとりっこ)。
>
>この先は坂道を転げ落ちるように老けるんだろうなー。

若さに固執する人ばかりじゃないからさ。
30 名前::2015/09/28 08:57
>>1
>
>気力、体力、外見に衰えを感じます。
>こういう自分を受け入れることができずに
>もがき苦しんでいます。
>

もがき苦しむって…
んなもん35才の時から四捨五入したら40じゃん。
女優さんか?

そんなことぐらいしか悩みないの?
だから他人のことも容姿しか見てないんだね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)