育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718632

暖かい地方の人にも

0 名前:駄スレです:2017/01/27 06:40
冬鬱ってあるんですかね?
まあ、人の悩みはいろいろなんで、天気なんて関係ないものもあるでしょうけど。
毎日ふぶきと凍りのウチラにしたら、羨ましいもんで。
1 名前:駄スレです:2017/01/28 07:26
冬鬱ってあるんですかね?
まあ、人の悩みはいろいろなんで、天気なんて関係ないものもあるでしょうけど。
毎日ふぶきと凍りのウチラにしたら、羨ましいもんで。
2 名前:愛知:2017/01/28 07:40
>>1
冬だけ鬱になるの??こちらもまぁそれなりに
寒いけど、太陽ばっちりで天気はいいから気分が
沈むって事はないかな。冬だから鬱って人は周り
でも聞いたことはない。
3 名前:わかるわかる:2017/01/28 08:01
>>1
真っ白の世界
太陽が顔を出さない
ウツにもなるよね。
積雪地に住む人にしかわからない感覚だろう。

暖かさも関係するのかも知れないけど、要は太陽の光を浴びるかどうかなんだよね?

そう考えると太陽が人間に与える力ってすごい。
冬季ウツの治療、詳しくは知らないけど、何かの光を照射するんだよね。
自宅で購入してやれるみたいだけど、高額で買えないわ。
4 名前:聞かないかも:2017/01/28 08:05
>>1
それって、日照時間の問題からですよね?

私は南関東居住。冬だからと言うのは余り聞かない気がします。
うつを患ってる方自体、稀だし、親しい友人にはいないので、実際の所は解りませんが、聞かないかな?

ずっと南関東居住の姪が、東北に引っ越し、冬になると気分がめいる様になった言っていたのはそれなんですよね。
5 名前:うち:2017/01/28 12:03
>>1
四国の山間で冬場の日照時間は3-4時間くらい。
曇りの日はがっかりするよ。
お日様貴重だもん。
南国方面で雪をほぼほぼ見たこと無い環境で、隣の市は、氷点下になったらホテル代無料ってくらい、自虐的な観光イベントがあるくらい暖かいんだけどね。
雪は関係ないんじゃ無いかな。

>冬鬱ってあるんですかね?
>まあ、人の悩みはいろいろなんで、天気なんて関係ないものもあるでしょうけど。
>毎日ふぶきと凍りのウチラにしたら、羨ましいもんで。
6 名前:はれ疲れ:2017/01/28 12:30
>>1
冬鬱はないと思う。
日本海側には冬鬱があるそうですね。

今月はうちの地域、晴れが多い気がする。
1月に降った雨はたった1日。それ以外ほぼ晴れ。
週間予報で雨だったのに、いつも間にか晴れに変わっている。
太陽光発電も好調だし。

でも、晴れていると何かやらないといけない気持ちになる。
頑張らなくちゃ!っていうプレッシャーかな。

天気が悪いとゴロゴロする言い訳になるのに、
毎日晴れだから最近、なんだか疲れた。
7 名前:雪国育ち:2017/01/28 20:26
>>1
雪国育ちで、現在、東海地方太平洋側に住んでます。

実家に帰省すると、冬はどんより空。だけど、みんなお肌のキメが細かくて色白だよね。

私は、ずっと太陽が出てるのが苦手で、あえて日当たりの悪い部屋でくつろいでます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)