育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718843

おれおれ詐欺がかかってきたら、警察に言ったほうが良い?

0 名前:どうする?:2018/04/12 20:24
ついさっき、警察車両が「ここら辺に一斉に電話で詐欺の電話がかかって来てる。○○、△△を名乗り現金を・・・」という注意喚起のアナウンス掛けながら走ってた。

その後、防災放送使ったアナウンス(これが聞き取れないこと多くて、余り役に立ってないの)

うちには今日は電話は掛かって来てない。
非通知は鳴らないしね。でも非通知の記録も無い。

その手の電話は今まで一度もない。

もしかかってきて、詐欺に引っかからなかったとしても警察にこういう電話があったと連絡した方がいいのかな?

ちなみにハガキなら来てるの「法務局から」
わけのわからない小難しい文章書きならべて脅迫めいた感じ。
調べたらそういう詐欺も横行してる。
このハガキのこと、通報した方がいのかな?
3,4か月前なの、取ってはあるのよね。
1 名前:どうする?:2018/04/13 16:48
ついさっき、警察車両が「ここら辺に一斉に電話で詐欺の電話がかかって来てる。○○、△△を名乗り現金を・・・」という注意喚起のアナウンス掛けながら走ってた。

その後、防災放送使ったアナウンス(これが聞き取れないこと多くて、余り役に立ってないの)

うちには今日は電話は掛かって来てない。
非通知は鳴らないしね。でも非通知の記録も無い。

その手の電話は今まで一度もない。

もしかかってきて、詐欺に引っかからなかったとしても警察にこういう電話があったと連絡した方がいいのかな?

ちなみにハガキなら来てるの「法務局から」
わけのわからない小難しい文章書きならべて脅迫めいた感じ。
調べたらそういう詐欺も横行してる。
このハガキのこと、通報した方がいのかな?
3,4か月前なの、取ってはあるのよね。
2 名前:チー、ヒトフハ?キ、ソ、ア、ノ:2018/04/13 18:43
>>1
、ス、ヲ、ヌ、ケ、ォ、ヌスェ、?テ、チ、网テ、ソ。」
ナナマテ、キ、ニツサ、キ、ソ。」
3 名前:通報:2018/04/13 19:03
>>1
別に身の回りで異変が起きなければ通報しなくてもいいんじゃない?
疑わしいハガキなんて放置しておけばいいんだし。
警察に通報しても何も起こらなければ動かないよ。
ただ面倒な一部始終を質疑応答されるだけ。
危険な目に遭わないよう考えて行動することかな?
主さんの年齢は分かりませんが、家族や身近な人って携帯からの電話が多くない?
固定電話の使用頻度が少なくなってるし。
4 名前:多分:2018/04/13 19:24
>>2
五万とかかって来るんだろうね。
5 名前:友人:2018/04/13 19:49
>>1
テレビや報道では、通報してくださいって
言っているけど、実際に通報しても
「被害はなかったんですよね」で
終わりらしいよ。
6 名前:迷惑そう:2018/04/13 22:01
>>1
うちの店で実際、オレオレじゃないけど
お宅で買った○○がだめになってて・・ってクレームで

色々聞いてたけど遠方だし購入記録と合わせても合わないし、でおかしいので

警察にこんな人から電話が掛ったんですけど最近似たような通報無かったでしょうかって相談したけど
被害届出すんですか、今日は休日だから担当がいないから無理ですよ、どうしたいんですか、って言われたから
もういいですって自分たちで解決した。
(今ちょうどそちら地方に社長が出張してますので
直接謝罪に行かせますからご住所と電話番号と、って頼んだらもういいって終わった)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)