育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6718882

たらこ

0 名前:たらこ:2017/03/02 07:02
博多のたらこが500グラムくらいあります。
半分は冷凍したけど、ただ焼いて食べるだけじゃつまらない。
我が家では贅沢品。
たらこを使ったお勧め料理、教えてください!
1 名前:たらこ:2017/03/03 11:37
博多のたらこが500グラムくらいあります。
半分は冷凍したけど、ただ焼いて食べるだけじゃつまらない。
我が家では贅沢品。
たらこを使ったお勧め料理、教えてください!
2 名前:ラブ:2017/03/03 12:01
>>1
たらこ明太子大好きなので常に冷蔵庫にも冷凍庫にも入ってる。
好きすぎて業務用の切子やバラ子まで買ってる。

で、メニューだけどなんにでも使うよ、というのは大雑把すぎるよね…

うちはたらこと明太子の差はあまりなく使うんだけど、タラモサラダは代表的かな。
あとたらこクリームスパとか、たらこグラタン(具はじゃがいもとブロッコリが好き)はド定番だよね。

温野菜いろいろに、マヨネーズと生クリームまたはヨーグルトにほぐしたたらこや明太子を混ぜて塩コショウしたソースを掛けるとか。

あとはほぐしてもほぐさなくてもお好みなんだけど、肉で巻いてフライにするのも好き。

鶏肉ならささみもしくは胸肉が美味しいです。できるだけ薄く開いてきっちり巻いて。
豚肉は薄切りロース肉かな。
お好みで海苔や大葉、あとチーズなんかも一緒に巻いてもいい。

あとはピザ。たらこだといまいちインパクトに欠けるけど、バジルの代わりに大葉をたっぷり乗せて、トマトソースの代わりにマヨネーズ塗って、チーズはモッツァレラが合う。

でも、なんだかんだ言っても一番美味しいのは炊きたてご飯に乗っけて食べるのが最高だ。
あー明日の朝食に食べよう。
3 名前:白滝:2017/03/03 12:10
>>1
おいしいよね、たらこもめんたいも。
でも最近、プリン体がちょい気になるけど。

糸こんにゃくさっと茹でて、たらことお醤油・酒・だし汁少々で炒め煮したのをたまに作ります。
4 名前::2017/03/03 13:37
>>1
主さんはいつもたらこを焼くの?生で食べ無いの?

私は新鮮なうちは生ばからだからご飯と一緒に食べたら2杯はいける。

安くで手に入ったらたらこパスタを絶対作ります。


>博多のたらこが500グラムくらいあります。
>半分は冷凍したけど、ただ焼いて食べるだけじゃつまらない。
>我が家では贅沢品。
>たらこを使ったお勧め料理、教えてください!
5 名前:すごい:2017/03/03 13:42
>>2
お料理上手ですね。感心です。



>たらこ明太子大好きなので常に冷蔵庫にも冷凍庫にも入ってる。
>好きすぎて業務用の切子やバラ子まで買ってる。
>
>で、メニューだけどなんにでも使うよ、というのは大雑把すぎるよね…
>
>うちはたらこと明太子の差はあまりなく使うんだけど、タラモサラダは代表的かな。
>あとたらこクリームスパとか、たらこグラタン(具はじゃがいもとブロッコリが好き)はド定番だよね。
>
>温野菜いろいろに、マヨネーズと生クリームまたはヨーグルトにほぐしたたらこや明太子を混ぜて塩コショウしたソースを掛けるとか。
>
>あとはほぐしてもほぐさなくてもお好みなんだけど、肉で巻いてフライにするのも好き。
>
>鶏肉ならささみもしくは胸肉が美味しいです。できるだけ薄く開いてきっちり巻いて。
>豚肉は薄切りロース肉かな。
>お好みで海苔や大葉、あとチーズなんかも一緒に巻いてもいい。
>
>あとはピザ。たらこだといまいちインパクトに欠けるけど、バジルの代わりに大葉をたっぷり乗せて、トマトソースの代わりにマヨネーズ塗って、チーズはモッツァレラが合う。
>
>でも、なんだかんだ言っても一番美味しいのは炊きたてご飯に乗っけて食べるのが最高だ。
>あー明日の朝食に食べよう。
6 名前:違うよ:2017/03/03 16:58
>>3
魚卵にプリン体が多いっていうのは嘘だよ。
入ってるけどきわめて少ない。
どれくらい少ないかというと
ホウレンソウの方がプリン体が多いぐらいなのだ。

なのでプリン体が気になるという理由なら、
なんら気にしなくて良い。
7 名前:え?:2017/03/03 17:02
>>6
プリン体が多くないのは数の子といくらの事では?
明太子とたらこはプリン体が多かったはず…
8 名前:うん:2017/03/03 17:03
>>2
>でも、なんだかんだ言っても一番美味しいのは炊きたてご飯に乗っけて食べるのが最高だ。

ほんと、これに尽きる!
9 名前:うん:2017/03/03 19:28
>>4
生に七味かけて食べるのが一番おいしい。

その次が、硬くならない程度に焼いて食べる。
それに尽きるよね。

タラもサラダとかもんじゃ焼きでもおいしいけど。
10 名前:違うもの:2017/03/03 19:54
>>1
博多の明太子じゃなくたらこなの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)