育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719017

トップ高でも

0 名前:ルール:2017/12/02 05:55
市内のトップ高の子。
自転車は右側を猛スピードで走ってくるし、歩道は横に広がって歩くし、勉強できても、こういうとこ疎いんですかね?
1 名前:ルール:2017/12/02 18:02
市内のトップ高の子。
自転車は右側を猛スピードで走ってくるし、歩道は横に広がって歩くし、勉強できても、こういうとこ疎いんですかね?
2 名前:一部:2017/12/02 18:09
>>1
トップ校はアスペなどの発達障害が紛れている場合が多いからね。
人格関係ない、点数だけで高校に入り込んだ子。
ルールとか一切お構いなしの自己主張のみ。
そういう子は、成長過程でそのうち淘汰されるけど、高校生ぐらいの頃が一番幅きかせてるんじゃないのかな。厨二感満載の自意識と偏差値で。
3 名前:そりゃ:2017/12/02 18:30
>>1
100%良い生徒の学校なんてないでしょう。

偏差値が下がればもっとそういう生徒が多くなるよ。

危ないようなら学校へ苦情を入れてはどうですか?
4 名前:でもさ:2017/12/02 20:12
>>2
>トップ校はアスペなどの発達障害が紛れている場合が多いからね。
>人格関係ない、点数だけで高校に入り込んだ子。
>ルールとか一切お構いなしの自己主張のみ。
>そういう子は、成長過程でそのうち淘汰されるけど、高校生ぐらいの頃が一番幅きかせてるんじゃないのかな。厨二感満載の自意識と偏差値で。



偏差値ひっくい高校生は、頭も悪けりゃ、柄も悪く救いようがないよね?
5 名前:公立?:2017/12/02 20:24
>>2
内申や面接がある公立高校で?
私立のトップ高は内申みないし面接もなく、合否テストの点数のみで入学できるから、確かに偏ったタイプもいるかもだけど。
6 名前:そうそう:2017/12/02 20:27
>>4
>>トップ校はアスペなどの発達障害が紛れている場合が多いからね。
>>人格関係ない、点数だけで高校に入り込んだ子。
>>ルールとか一切お構いなしの自己主張のみ。
>>そういう子は、成長過程でそのうち淘汰されるけど、高校生ぐらいの頃が一番幅きかせてるんじゃないのかな。厨二感満載の自意識と偏差値で。
>
>
>
>偏差値ひっくい高校生は、頭も悪けりゃ、柄も悪く救いようがないよね?


そうそう。
トップ高は柄悪くても頭あるけど、馬鹿な高校は柄悪いと取り柄無くなるから、どうしようもない。
7 名前:えてして:2017/12/02 21:11
>>6
>>>トップ校はアスペなどの発達障害が紛れている場合が多いからね。
>>>人格関係ない、点数だけで高校に入り込んだ子。
>>>ルールとか一切お構いなしの自己主張のみ。
>>>そういう子は、成長過程でそのうち淘汰されるけど、高校生ぐらいの頃が一番幅きかせてるんじゃないのかな。厨二感満載の自意識と偏差値で。
>>
>>
>>
>>偏差値ひっくい高校生は、頭も悪けりゃ、柄も悪く救いようがないよね?
>
>
>そうそう。
>トップ高は柄悪くても頭あるけど、馬鹿な高校は柄悪いと取り柄無くなるから、どうしようもない。

でもその取り柄なしが幅きかせてるのもまた事実。
8 名前:それ:2017/12/02 21:16
>>7
>でもその取り柄なしが幅きかせてるのもまた事実。

それはね、その取り柄無しの住む世界しか知らない人がそう思ってるだけ。
底辺の人間が底辺だけの世界だと思ってるからある意味幸せだね。

世の中にはもっともっと壮大な世界があって社会を動かしてるの。
底辺の人間はそれ知らないの。
住む世界が全く違うから社会に出たら出会わないのよ。
だから幅きかせてるとあなたは思ってるの。
9 名前:旧制中学:2017/12/02 21:27
>>1
高校時代、卒業生からよく学校に苦情が来てたみたいよ。服装やマナーなど、どーなってんだって。基本的には真面目でもっさりした子が大部分なんだけど、大昔の卒業生からしたら色々言いたくなることが多いんだと思う。理想像が高いんだよ。主さんも、同じことを底偏差値の高校生がやっててもなんとも思わないよね。
ちなみに地元では卒業大学よりも卒業高校がどこかの方が重要視されてます。
10 名前:そりゃ:2017/12/02 21:34
>>1
>市内のトップ高の子。
>自転車は右側を猛スピードで走ってくるし、歩道は横に広がって歩くし、勉強できても、こういうとこ疎いんですかね?

頭は良くても今時の普通の若者だもん。
マナーもいいとは限らない。
11 名前:関係ない:2017/12/02 21:42
>>1
私の職場にもそんな女性がいるよ。
頭が良いのと、周りに迷惑をかけてる事なんて別物。
あの女性を見てると勉強よりも人に対してどう接するか?どう発言するかなどを身に付けた方がいいと思った。
12 名前:暇が:2017/12/02 21:53
>>11
頭の良いのは勉強ばかりだからそんな暇無いんじゃない?
真ん中くらいの子が一番マナーあると思う。
不思議な事に頭良いのは大人になるにつれ厚生されるのに、悪いのはそのまま大人になる。



>私の職場にもそんな女性がいるよ。
>頭が良いのと、周りに迷惑をかけてる事なんて別物。
>あの女性を見てると勉強よりも人に対してどう接するか?どう発言するかなどを身に付けた方がいいと思った。
13 名前:そういうの:2017/12/02 21:54
>>1
>市内のトップ高の子。
>自転車は右側を猛スピードで走ってくるし、歩道は横に広がって歩くし、勉強できても、こういうとこ疎いんですかね?

実際はおばちゃんが多いからな。
14 名前:どうかな?:2017/12/02 21:57
>>2
頭のいいアスペは、ルール遵守して融通が利かないこの方が多いよ。
だから交通ルールは、馬鹿正直に守る。
ルールを破って自分の身を守ってなんて要領のいい事ができるなら、アスペじゃないって。

>トップ校はアスペなどの発達障害が紛れている場合が多いからね。
>人格関係ない、点数だけで高校に入り込んだ子。
>ルールとか一切お構いなしの自己主張のみ。
>そういう子は、成長過程でそのうち淘汰されるけど、高校生ぐらいの頃が一番幅きかせてるんじゃないのかな。厨二感満載の自意識と偏差値で。
15 名前:プレッシャー:2017/12/02 21:58
>>1
うちはそうでもないけどな。

そういうことしてると、すぐに「トップ校の子なのに!」って言われちゃうから、制服着てる時はちゃんとしなきゃいけないって空気がある。
16 名前:うちは:2017/12/02 22:28
>>13
私の住む地域は確実に60才以上のおじさん。



>市内のトップ高の子。
>>自転車は右側を猛スピードで走ってくるし、歩道は横に広がって歩くし、勉強できても、こういうとこ疎いんですかね?
>
>実際はおばちゃんが多いからな。
17 名前:えてして:2017/12/02 23:01
>>8
>>でもその取り柄なしが幅きかせてるのもまた事実。
>
>それはね、その取り柄無しの住む世界しか知らない人がそう思ってるだけ。
>底辺の人間が底辺だけの世界だと思ってるからある意味幸せだね。
>
>世の中にはもっともっと壮大な世界があって社会を動かしてるの。
>底辺の人間はそれ知らないの。
>住む世界が全く違うから社会に出たら出会わないのよ。
>だから幅きかせてるとあなたは思ってるの。

ごめんなさいね、何か誤解させる書き方したのかしらね?

自分が幅きかせてる立場の人間だと思われるなんて考えもしなかったから、正直驚きました。
あなたが何者かはわからないけど、そんなご立派なお話は無用なので心配なく。
18 名前:高級住宅街の優秀校でも:2017/12/03 08:57
>>1
高級住宅街にある
有名な優秀校の子達も
うるさくてゴミは道に捨ててったり
素行は悪い!



住んでた方が言ってました

そんなもんかも
19 名前:私服だったら:2017/12/03 09:16
>>15
>うちはそうでもないけどな。
>
>そういうことしてると、すぐに「トップ校の子なのに!」って言われちゃうから、制服着てる時はちゃんとしなきゃいけないって空気がある。

私服だったら好き勝手なの?
20 名前:きっと:2017/12/03 09:18
>>18
成績さえ良ければ何しても許されるという考えなんだろうね。
親が勉強さえ出来れば良い。
という考えからなんだろうね。
21 名前:てか:2017/12/03 09:28
>>20
>成績さえ良ければ何しても許されるという考えなんだろうね。
>親が勉強さえ出来れば良い。
>という考えからなんだろうね。

若者全体の問題じゃない?
優秀な子もそうじゃない子も同じって事でしょ。
親世代に責任があるよ。
22 名前:まあ。。:2017/12/03 19:20
>>21
うん、中学までは普通の公立だしね。

いろんな子がいる中で育っているから
そんなに真面目な子ばかりじゃないよ。

荒れた中学では
四角四面の真面目ちゃんだと
いじめられちゃうよ。

ただ高校に行くと
粋がって悪いことするのは
かえって格好悪いという雰囲気はあった。

タバコが見つかれば即停学でしたし
その点は底辺校より厳しかったです。

人前で吸うなよ。法律違反だし
まあ見つかったら仕方ないよな

ヘビースモーカーの先生からの一言でした。
23 名前:そうは言っても:2017/12/03 21:20
>>1
うちは準トップだったけど、反抗期で私も辟易していたので高校の先生と面談した時に

「生意気だし先生にも失礼していると思いますが・・」

と言いかけたら、笑いながら

「いえいえ、ここの生徒は集合と言えば集合するし話も聞くし、きちんと躾はされている生徒ばかりですよ。前任校ではまず生徒が集まりませんでしたから。」

って言ってた。 

前任校は下から数える方が早い偏差値の高校だったから。
言ってわかる生徒80%と、そもそも聞かない生徒90%なのでは、雲泥の差だと思う。

勉強だけしていれば何してもいいと育てられたんだろうと上で書いている人がいるけど、勉強すらしなくていいと育てられた子の方が問題は多いでしょ。
24 名前:んー:2017/12/03 22:23
>>1
>市内のトップ高の子。
>自転車は右側を猛スピードで走ってくるし、歩道は横に広がって歩くし、勉強できても、こういうとこ疎いんですかね?

そういうマナーや心遣いは成績関係ないと思う。
大人だってそうだし。
喫煙や万引きなどの犯罪は別だが。
25 名前:フミゴ:2017/12/04 10:20
>>1
よくわからないけど、お勉強だけ出来る子っているよね。お勉強だけね。人間的にはかなりの腹黒さを持っているけど、お勉強をやらせると点数がとれる。身近にいますよ。
なんだかなぁって思います。
お勉強ができるだけで、これで果たして幸せになれるのかって。
これといって取り柄もない。
学校のお勉強ができたところで、で?何?っていつも思っちゃう。
それよりも専門的に特化した学校で的を得た勉強を頑張ってる子達の方がよっぽど賢いと思う。
26 名前:言ってる人は:2017/12/04 10:29
>>1
高校生ってまだ人間として未熟だから成績関係なくそういう子多いんじゃない?
ただ、トップ校の制服着ていると「トップ校のくせに」って言われちゃうんだよね。
成績と素行は関係ないし、素行と性格も関係ない。
ただのしつけの問題。そして年齢的にあまり真面目なのはかっこわるいって思考もある。

偏差値低い学校の生徒が素行悪くても当たり前でたまに善行すると「○高の生徒なのにすばらしい」って言われるのに、トップ校だとちょっとしたことでも「頭だけ良くても人間として屑」みたいに言われる。

うちの近くに公立トップ校の滑り止め校(私立としては偏差値県トップ5に入る)があるんだけど「○高の生徒は頭は良いけどバスのマナーが悪いと言われないように気を付けましょう」って書いてあって笑った。

そこそこの学校出ている人なら言われた嫌な思い出があるから言わない。
ここで鬼の首取ったみたいに「トップ校のやつは勉強だけしていれば良いと思っている人間失格」みたいに言ってる人は言われたことないから判らないんだろうね。
27 名前:同意:2017/12/04 10:44
>>26
> そこそこの学校出ている人なら言われた嫌な思い出があるから言わない。
> ここで鬼の首取ったみたいに「トップ校のやつは勉強だけしていれば良いと思っている人間失格」みたいに言ってる人は言われたことないから判らないんだろうね。
>

だよね。
言ってる人は、自分も子供もトップ高とは無縁なんだろうなと思って読んでる。
28 名前:う〜ん:2017/12/04 11:59
>>1
これがトップ高の子だからあれこれ言いたくなるだけで、底辺校の子だったら「やっぱりね」って感じであたりまえすぎるから気にもしないんでしょね。

トップ高だからって、まだ若い高校生には違いないんだから、そりゃマナーのできてない子だっているでしょ。

でも、レベルの高い高校のほうが周囲に気遣いのできる子の割合が多いのは事実だと思うよ。

たまたまその中にダメな子が混ざっていたからと言って「トップ高の子は勉強ばっかりで人間性に問題が・・」とか言っちゃうのって、すごく偏った見方だよね。

正直、妬みで言ってるようにしか聞こえないわ。
29 名前:そんなの関係ない:2017/12/04 12:00
>>1
そういうのは底辺だろうがトップだろうが関係ないよ。

頭のよい、トップ校出身の人が人殺ししないとでも思ってる?
30 名前:ヒガミ満載:2017/12/04 12:45
>>1
うえ〜、ヒガミ満載だね。
オタクの子は、トップ校には行けなかったわけか。
妬ましくてアラ探しに躍起だね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)