NO.6719028
お守りってどうしてます?
-
0 名前:水晶:2018/01/06 05:05
-
神社で買ったお守りは毎年納めて新しいの買いますが
携帯などに付けるお守り(水晶等)は毎年
買い替えたほうがいいのでしょうか。
皆様はどうしていますか?うっかり携帯の買うの
忘れてしまったので^^;
-
1 名前:水晶:2018/01/07 12:44
-
神社で買ったお守りは毎年納めて新しいの買いますが
携帯などに付けるお守り(水晶等)は毎年
買い替えたほうがいいのでしょうか。
皆様はどうしていますか?うっかり携帯の買うの
忘れてしまったので^^;
-
2 名前:そのまま:2018/01/07 12:50
-
>>1
そのままです。
下手するとお守りもそのまま何年も持ってる。
気づいた時にお返ししています。
-
3 名前:つけっぱなし:2018/01/07 12:51
-
>>1
さほど重要視してないので、よく解らないが、今の内側にぶら下がってるのは確か日光に行った時に、毎年変える必要がありませんと言うふれこみのやつだから、ずっとつけっぱなし。
携帯にはついてない。
それにお守りっていっぱい持ってると神様が喧嘩するから良くないという説もあるよね。
-
4 名前:セ?ス:2018/01/07 13:12
-
>>1
ソ蠕ス、マセス、ケ、?ネ、、、、、ヌ、ケ、陦」
キ釥ホク「、ニ、ニ、「、イ、ソ、遙「・ム・?シ・ケ・ネ。シ・ホ、ェナケ、ヒケヤ、ア、ミセスヘム、ホ・ー・テ・コ、筅「、熙゙、ケ。」
-
5 名前:気の向くまま:2018/01/07 13:26
-
>>1
今はスマホだから何も付けてないけど、ガラケーの時は付けてましたね〜。
毎年は変えてなかったように思う。
お守りというよりアクセサリーの感覚だったから、神社やお土産屋さんで気に入ったのを見つけたら付ける、飽きたら変えるって感じだった。
そもそも信仰心が薄いから、最近はお守り自体買わなくなってきちゃった。
-
6 名前:主:2018/01/07 21:02
-
>>1
良かったです、つい携帯用のを忘れてしまったので
気になってたんですがほっとしました。
ありがとうございました^^
<< 前のページへ
1
次のページ >>