NO.6719114
高校生自転車通学
-
0 名前:レイン:2017/04/05 09:14
-
高校生になった子供(男)が自転車通学します。
レインウェアを用意しようと思うのですが、色は紺色か白が売ってるのは多いのですが、どの色が無難ですか?
白色ダサいとかありますか?
学校指定なんかはなくて、雨が降ったらすぐ必要なので他の人がどんな色のレインウェアを着ているのか観察する暇がないので良かったら教えてください。
-
1 名前:レイン:2017/04/06 17:35
-
高校生になった子供(男)が自転車通学します。
レインウェアを用意しようと思うのですが、色は紺色か白が売ってるのは多いのですが、どの色が無難ですか?
白色ダサいとかありますか?
学校指定なんかはなくて、雨が降ったらすぐ必要なので他の人がどんな色のレインウェアを着ているのか観察する暇がないので良かったら教えてください。
-
2 名前:横:2017/04/06 17:38
-
>>1
帰りが暗くて自動車から見えにくいので、明るい色か反射テープがあるものがいいと思います
-
3 名前:目立つ方がいいんだけど:2017/04/06 17:39
-
>>1
夕方とか早朝に目立つように蛍光グリーンとか反射材が縫い付けられているのがいいと思ったんですが、本人がものすごく嫌がりました。
結局無難な紺ではあるんですけど、反射材のブレスレットみたいな伸縮するバンドとタスキを付けると言う所で決着しました。
実際に付けてるんだろうか。
事故は怖いのに見た目がそんなに大事だろうかね。
しんだら元も子もなくなるのに。
-
4 名前:反射板大事:2017/04/06 18:36
-
>>1
もう高校卒業したけど、娘が3年間自転車通学でした。
それで実感したのは、早朝や雨天時、日暮れ後の自転車は車に見えやすい様に明るい色、蛍光色のレインコートが良いってことでした。
反射板も絶対大事です。
前を照らすライトも付きっぱなしより点滅の方が車に気付いてもらいやすいです。
後ろの赤い反射板も光が当たるまでは見えないから、点滅する赤いライトを後ろにつける方が安全です。
レインコートが暗い色は本当にステルス攻撃みたいで危ないです。
せめていろんな要所に反射板を縫い付けてあげて下さい。
-
5 名前:安全重視:2017/04/06 18:42
-
>>1
紺はカビが目立たなくていいけど、やっぱり安全重視して白だな。
うちははやさせたことないけどよくカビはやしてるこも多いね。
-
6 名前:主:2017/04/06 21:34
-
>>1
親としてはカラフルな目立つ色を着て欲しいですよね。
しっかりした生地の物を買おうと思ったら、結構なお値段しますので失敗したくないので迷います。
登山用のレインウェアだったらカラフルなので、そういうものを着ている高校生はいるのかな?
-
7 名前:リュック:2017/04/06 21:48
-
>>6
>親としてはカラフルな目立つ色を着て欲しいですよね。
>しっかりした生地の物を買おうと思ったら、結構なお値段しますので失敗したくないので迷います。
>
>登山用のレインウェアだったらカラフルなので、そういうものを着ている高校生はいるのかな?
そういう類のは、私は、見たことないです。
土地柄によって違うのかもしれないけど。
淡いミントグリーンや明るいグレー、クリーム色が定番といえば定番
私は近くのホームセンターで一般用のを安く買ったのですが
リュックを背負ったままでは着られず
制服を見に行ったデパートで結局通学用として売られていた、
リュックを背負ったまま着られる大きなマチのついた物を買いなおしてしまいました。
色は明るいクリーム色だったと思います。
うちの子は機能重視だったので・・・
-
8 名前:統一:2017/04/06 22:20
-
>>1
うちの周りはみんな白かな。
制服屋さんにも売ってるし、だいたい入学説明会の時に
体操服やシューズ系を採寸して注文するんだけど
その時に自転車通学の子はレインコートも注文。
市内ほぼ同じような業者が入るんだろうね、
私立も公立もみんな同じ色。
雨の日は学校の区別がつかない程。
地域性もあるから参考になるかはわからないけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>