育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719165

受験生の皆さん、どうですか?

0 名前:中学生母:2017/02/04 13:52
お子さんが受験生の皆さん、お子さんやご家族は体調どうですか?
勉強頑張ってますか?
もう、本命や滑り止めが決まった方も居るんでしょうね。

巷ではインフルエンザが大流行中なのでお互い気を付けましょうね。
我が子は第一志望は3月受験ですが、今週は滑り止め受験です。
クラスでインフルエンザが大流行中です(涙)

母は外で病気を貰ってこないように、マスク生活をしております。
1 名前:中学生母:2017/02/05 17:09
お子さんが受験生の皆さん、お子さんやご家族は体調どうですか?
勉強頑張ってますか?
もう、本命や滑り止めが決まった方も居るんでしょうね。

巷ではインフルエンザが大流行中なのでお互い気を付けましょうね。
我が子は第一志望は3月受験ですが、今週は滑り止め受験です。
クラスでインフルエンザが大流行中です(涙)

母は外で病気を貰ってこないように、マスク生活をしております。
2 名前:主人がね:2017/02/05 17:19
>>1
家族総出で我が家初!の今週末長女の受験を控えています。
当然下の妹たちもマスク手洗いうがい、人混み避ける。遊びも避けるなどたくさんの知恵を絞り努力もしていました。
な・の・に主人が昨日発熱し救急でインフル反応出ました
責めないですよ。外で頑張ってくれている証拠だし。

救急病院終えてから、カプセルホテルに泊まるので探さないでくださいってメールが来ました。
バカなこと言ってないで二階に隔離するから早く帰宅してと返信。
仕方がないけど旦那はすごく申し訳なさそう(笑)
でも薬ってすごいね。解熱は早かったです。油断せずしばらくは二階生活のみとします。
3 名前::2017/02/05 17:35
>>2
こんばんは。
ご病気で大変だから、笑ってはいけないけど、探さないでくださいってご主人可愛いですね。

ご主人がはやく回復して、ご家族にも移らないといいですね。
今週末の受験、お子様が全力を出し切れますように。
4 名前:ヘ・、キ、、:2017/02/05 17:44
>>2
テカニ皃オ、😐「ヘ・、キ、、、👃ヌ、ケ、ヘ。」テオ、オ、ハ、、、ヌ。ト、テ、ニイトーヲ、、。」
、ヲ、チ、箴ウタク、、、゙、ケ。」
・、・👄ユ・?ィ・👄カ、マフオ、ィー訷皃ミ、ケ、ー、ヒイ🎩?マ、キ、゙、ケ、ャ。「ー?ヨノン、、、ホ、マヒワネヨトセチー、ホネッセノ、ヌ、ケ、隍ヘ。」、ハ、👃ネ、ォエカタ🔧サ、コヒワネヨ、?エ、ホツホタゥ、ヌギ、ィ、ソ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
5 名前:頑張って下さい!:2017/02/05 19:57
>>1
去年、受験生だった親です。
もう本当インフルエンザやらノロには神経とがらせてました。

みんなマスク、手洗いうがい。
下の子にもだいぶ我慢させました。

あともう少しです。
頑張って下さい!
どうかインフルにかかりませんように!

そして合格しますように!
応援してます。

家族全員、気を遣って疲れるかと思いますが、もう少しです。
終わった時には、みんなでパーッと外食にでも行ってストレス発散してください。

ガンバレーーー!!!!
6 名前:同じく:2017/02/05 20:15
>>1
今のところ家族全員風邪もひいてません
受験生の息子には11月から毎日R-1ヨーグルト食べさせてます。
明後日は滑り止めの私立の試験です
受験校まで物凄い渋滞なので(車しか交通手段がありません)裏道の練習もしてきました。
7 名前::2017/02/05 20:18
>>5
>去年、受験生だった親です。
>もう本当インフルエンザやらノロには神経とがらせてました。
>
>みんなマスク、手洗いうがい。
>下の子にもだいぶ我慢させました。
>
>あともう少しです。
>頑張って下さい!
>どうかインフルにかかりませんように!
>
>そして合格しますように!
>応援してます。
>

優しいお言葉有難うございます。
去年は受験お疲れ様でした。

あと少し頑張ります。
8 名前::2017/02/05 20:19
>>6
R-1いいですね。
うちも、今更ですが食べさせようかしら。

明後日の受験頑張ってください。
交通渋滞の件、裏道で上手くたどりつけますように。
9 名前:感動:2017/02/05 20:21
>>1
お疲れ様です。

うちは受験生はいないのですが、近所の中学では
中2が40名以上、インフルエンザで休み

なのに中3はゼロだそうだ。
それ聞いて、受験生本人とその家族の努力に感動している。

と同時に、気合いと努力でインフルは避けられるということも証明されたと思った。
10 名前:がっくん:2017/02/05 20:31
>>1
受験まで空気感染やら心配なのに、
授業もなくほぼ自習みたいな学校への通学させるのが、親としては本当に苦痛。
私立単願で既に決まった子はそろそろ遊び回り、インフルやらノロやら平気で人混みで感染してきて、
これから大事な受験控えてる同じクラスの子に意図せずとはいえ、自然感染の要因となってるし。
受験前はできれば一番感染リスクの高い学校へ行かせたくないのが、本音。でもそういうのも含め受験生は皆同じ環境なんだからと、半ばあきらめ予防対策に必死につとめてはいます。
11 名前:そうなのよ:2017/02/05 21:05
>>9
>中2が40名以上、インフルエンザで休み
>
>なのに中3はゼロだそうだ。
>それ聞いて、受験生本人とその家族の努力に感動している。

同じく。
うちの中学もその状態。
しかも2年生と3年生は同じフロアに教室があるのに。
3年生の努力に感動した。
全国の人たちが、このくらい気合い入れて予防すれば、
こんなに大流行しないだろうにね。
12 名前::2017/02/05 22:23
>>9
中3が少ないんですね。

子供の学校は中3がインフルになった子が少なかったんですが、最近一気に広まってきました(涙)
13 名前::2017/02/05 22:29
>>10
そうですね。
単願で決まった子も居ますもんね。

お互い大事な時期ですので気を付けましょうね。
14 名前:上に同意:2017/02/06 09:06
>>10
ああ、わかります。
うちの子のクラスも女子の半数以上が私立単願らしく
男子にもちょっといて、県立組のモチベーションの維持が大変そうです。

そんな中でも、昨日も遅くまで塾に行ってました。
塾の子にはインフルはいなかったそうです。ちょっと驚いた。
やっぱり、気合でインフルは回避できるのだろうか?
15 名前:終わった:2017/02/06 09:14
>>1
最期の一週間は
クレベリンのスティックを携帯させ
マスクをさせ
R1を取らせてみた。

気休めではあるけどさ。


本人携帯ゲームとかなかなかやめられないし。

でも終わった。ありがとう。
みんな頑張って。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)