育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719262

ラップがてんこ盛りにある台所

0 名前:ザノンフィクション:2018/02/04 20:26
昨日、ザノンフィクションと言うフジテレビのドキュメンタリーで、トランスジェンダーの元男性がそういう人のための駆け込み寺を作りたいという内容をやっていたんです。

現在、87歳の、非常に口が減らない母親とその人との二人の生活の家。
使用してる生活空間は狭そうだけど、家自体は広い様に見えました。

その台所家族構成の割には食器は多いし、ごっちゃごちゃ。
特に、サランラップがやけに山積みでした。

買いだめするにもほどがあるって感じだし、したとしてもその場所に置いて置いたら、使う頃には外側は油でべとべとになるのでは?と言う場所に置いてあるじゃありませんか。

要するにコンロ前なんです。

ただ片付いてない家はそういうもんって事なの?
何か意味があるのかな?とか思っちゃって。

あとそこの台所、大きなオーブンレンジがあるのですがその上にあったあれは使ってないコンロでしょうか?
今使れてるコンロがあるのに、なぜ捨てないの?

お坊さんの仕事してる位の人は家も綺麗にしてるのか?と勝手なイメージだっただけに、ちょっとびっくりしてしまいました。
見た方、ラップの山気が付きませんでしたか?

変な所気になるんだねとご指摘あるかもしれないけど、私、ドラマとかもそうだけど、家の家具とかインテリアも含めそういうのもチャックするの好きなんです。
自分はああはなりたくない、真似したい。
そんな感じです。
1 名前:ザノンフィクション:2018/02/05 10:45
昨日、ザノンフィクションと言うフジテレビのドキュメンタリーで、トランスジェンダーの元男性がそういう人のための駆け込み寺を作りたいという内容をやっていたんです。

現在、87歳の、非常に口が減らない母親とその人との二人の生活の家。
使用してる生活空間は狭そうだけど、家自体は広い様に見えました。

その台所家族構成の割には食器は多いし、ごっちゃごちゃ。
特に、サランラップがやけに山積みでした。

買いだめするにもほどがあるって感じだし、したとしてもその場所に置いて置いたら、使う頃には外側は油でべとべとになるのでは?と言う場所に置いてあるじゃありませんか。

要するにコンロ前なんです。

ただ片付いてない家はそういうもんって事なの?
何か意味があるのかな?とか思っちゃって。

あとそこの台所、大きなオーブンレンジがあるのですがその上にあったあれは使ってないコンロでしょうか?
今使れてるコンロがあるのに、なぜ捨てないの?

お坊さんの仕事してる位の人は家も綺麗にしてるのか?と勝手なイメージだっただけに、ちょっとびっくりしてしまいました。
見た方、ラップの山気が付きませんでしたか?

変な所気になるんだねとご指摘あるかもしれないけど、私、ドラマとかもそうだけど、家の家具とかインテリアも含めそういうのもチャックするの好きなんです。
自分はああはなりたくない、真似したい。
そんな感じです。
2 名前:非常時対応:2018/02/05 11:19
>>1
ラップは災害時に役に立つらしいですよ。
3 名前:そこまでじゃないが:2018/02/05 11:26
>>1
夫がさ、何でも見えるところに置こうとするの。

私は雑誌に出てくる程度とは言わないけど、片ついたシンプルな家にあこがれてそうしたかった。

そうするとね、もやもやするよ。

そして夫はいちいち戸棚から出すのが面倒だししまうのも面倒だという。それと、買い置きが2つくらいないと心配なんだって、それで今冷凍庫がぐちゃぐちゃで、
昨日主人が出勤だったから、昼間に冷凍庫の中のものを少し食べたの。
そしたら「食べちゃったの?」という。だってあまりにも冷凍庫の中がたくさんだったからなのに、また買い足すというから買わないでくれといって怒られた。

もう、バトルだよ。
事情があって買い物と家事を分担してるのだけど酢とえレスたまります。

自分のことを長々と書いてしまいましたが
汚くなる家の人の行動原理はわかる。捨てない、見えるところに置きたい、買い置きがいくつもないと不安。
これだと思う。
それが度を過ぎていくと汚宅になるのでは。
4 名前:保管場所:2018/02/05 11:26
>>2
主は量もだけど、その保管場所が疑問なんじゃない?

災害時、べっとべとで手を洗う必要があるラップなんて、困りもんだと思うし。
水が貴重になるよね。

義実家が似てるかも、しかも未使用で20年間ずっとそこにあるのがある。5本くらい?
義母は、疑問を投げかけても意味がない人だから、聞かない。義実家の疑問は口にしなくなった。
5 名前:カオス:2018/02/05 11:37
>>1
買い置きが好きな私でもサランラップは長いのと短いの1本ずつしか買い置きしてないな。しかも戸棚にしまってある。

主さんが見た家の様子だと、戸棚の中はもっと更に滅茶苦茶で何が何だか分からない状態なのではないかな。
戸棚にしまったら最後死ぬまで出てこない的な感じ。
だからいつでも手にとどき、目がとどく場所に置きたくなるのではと推測しました。

余談だけど私はトイレットペーパーとボックスティッシュと生理用品とキッチンペーパーの買い置きが沢山ある。
安い時についつい買ってしまうのだけれど、チラシを見て安いから買いに行こうとは思わない。
安い時にわざわざ買いに行かなくても済むように、安いのを発見した時に買ってしまう。
屋根裏が8畳ほどあって、そこに置いてあるのだけれど外からは見えないので助かってる。それがなかったら買うのを諦めると思うから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)