NO.6719320
赤ちゃん服のブランドについて教えてください
-
0 名前:ばあさん:2018/02/24 19:17
-
二人目の孫が生まれ、次会う時に服をプレゼントしたいと
思っています。
が、何がいいのかまるでわかりません。
一人目はベビードールをよく着せています。
一人目の時、ファミリアやラルフローレンをプレゼント
したのですが、多分はずしたのではないかと・・・。
普段の服のセンスもないので、困っています。
無難で万人受けするようなブランドはないでしょうか。
よろしくお願いします。
-
1 名前:ばあさん:2018/02/25 21:00
-
二人目の孫が生まれ、次会う時に服をプレゼントしたいと
思っています。
が、何がいいのかまるでわかりません。
一人目はベビードールをよく着せています。
一人目の時、ファミリアやラルフローレンをプレゼント
したのですが、多分はずしたのではないかと・・・。
普段の服のセンスもないので、困っています。
無難で万人受けするようなブランドはないでしょうか。
よろしくお願いします。
-
2 名前:祖母:2018/02/25 21:07
-
>>1
おばあちゃんなら、服じゃなく現金が良いよ。
好きなブランドの服を貰っても、好みじゃない柄や色をもらったら残念な贈り物になるから、服を買いたかったけど‥と言って多目の現金を渡したら良いよ
>二人目の孫が生まれ、次会う時に服をプレゼントしたいと
>思っています。
>が、何がいいのかまるでわかりません。
>
>一人目はベビードールをよく着せています。
>一人目の時、ファミリアやラルフローレンをプレゼント
>したのですが、多分はずしたのではないかと・・・。
>
>普段の服のセンスもないので、困っています。
>無難で万人受けするようなブランドはないでしょうか。
>よろしくお願いします。
-
3 名前:服よりも:2018/02/25 21:11
-
>>1
リクエストを受け付けるって選択は無し?
私は服よりもブランケットなんかの方がありがたかった。
-
4 名前:うっ:2018/02/25 21:11
-
>>1
ベビードール好きか…
洋服のプレゼントはやめた方が良いかも。
-
5 名前:ばあさん:2018/02/25 21:15
-
>>2
レスありがとうございます。
現金も持っていきますが、プレゼントも持っていきたいなと
思っています。
一人目の時にそうしたので、同じようにしたいと
思うのですが・・・現金だけの方がいいでしょうか。
おもちゃもたくさんありますし、正直よくわからなく
なっています。
-
6 名前:ばあさん:2018/02/25 21:17
-
>>3
レスありがとうございます。
二人目で同性なので、ほぼ何でも揃っています。
リクエストですか、そうですね。
ブランドもあわせて聞いておいた方がいいですよね。
-
7 名前:ばあさん:2018/02/25 21:19
-
>>4
レスありがとうございます。
そうなんですか。
ブランドのことはまるでよくわからなくて、思いのほか
明るい柄が好きなのかなとは思ったのですが・・・服は
やめておいた方がいいかもしれないですね。
-
8 名前:baby doll:2018/02/25 21:19
-
>>1
ご夫婦は元ヤンですか?
-
9 名前:ばあさん:2018/02/25 21:24
-
>>8
レスありがとうございます。
いえいえ、息子はなんとも言えませんが、お嫁さんは
しっかりしていて聡明で息子にはもったいないくらい
です。
ただ好みの洋服のイメージが違ったので、ここで相談させて
いただいています。
-
10 名前:うーん:2018/02/25 21:29
-
>>1
ベビードールを着せているのなら、
それを2人分お揃いで買っていけばいいと思うよ。
(ちょっと検索したらヤンキーライン以外の、
キャラクターものもあるようです)
-
11 名前:ばあさん:2018/02/25 21:36
-
>>10
レスありがとうございます。
なるほど、お揃いで買っていくのもいいですね。
サイトをのぞいてみます。
-
12 名前:ばあさん:2018/02/25 21:38
-
>>1
皆さん、たくさんのアイデアありがとうございます。
どのレスも大変参考になりました。
これらを夫に伝えて、よく相談して決めたいと思います。
本当にありがとうございました!
-
13 名前:ふと疑問:2018/02/26 10:12
-
>>1
別に答えてくれなくてもいいんだけど、主さんいくつなのかな。
そして息子さんは何歳で、何歳のときに結婚したんだろう。
私はここでも年齢層で言えば最上階と思われる51歳なんだけど、一番上の息子は23歳、夏に24歳になるけどまだ院生で、できたら博士課程に進みたいと言ってるくらいだからまだまだ学生は続きそうで、結婚なんて遠い先。
そして末っ子はまだ中学生。高校生になるまであと一年あるし、大学進学するから、4年で卒業するとしてもあと8年か。
私が名実ともにばあちゃんになるのは何年後だろう。
と思ったら、二人も孫のいる主さんがいくつなのか考えたらちょっとクラクラしてしまって。
叩きではないです。自分も年取ってるのは自覚してるので。
-
14 名前:匿名さん:2018/08/14 13:32
-
ベビードール着せてる人本当にダサい下品
<< 前のページへ
1
次のページ >>