育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719510

食べた途端に眠くなる

0 名前:昼休み:2016/12/19 07:43
自分で作ってきたお弁当を食べた途端に睡魔が襲ってきました。

午後は常に睡魔との戦いです。

睡眠時間平均で4.5時間くらいです。

そりゃ眠くなるよね〜って思いますよね?
最近就寝時間が早くて、11時とか12時とかですが
4時前には目が覚めてしまいます。

とにかく今眠いです。

土日、お昼を食べ終わってから1時間くらいお昼寝することが最近の楽しみです。
1 名前:昼休み:2016/12/20 12:43
自分で作ってきたお弁当を食べた途端に睡魔が襲ってきました。

午後は常に睡魔との戦いです。

睡眠時間平均で4.5時間くらいです。

そりゃ眠くなるよね〜って思いますよね?
最近就寝時間が早くて、11時とか12時とかですが
4時前には目が覚めてしまいます。

とにかく今眠いです。

土日、お昼を食べ終わってから1時間くらいお昼寝することが最近の楽しみです。
2 名前::2016/12/20 13:19
>>1
それ血糖値が上がって朦朧とする一歩手前なんだよ。
食べ物気を付けな。
3 名前:zzz:2016/12/20 13:41
>>1
糖尿病のハシリかも?
炭水化物摂りすぎてない?
4 名前:ぬし:2016/12/20 16:14
>>1
ありがとうございます。

心配になって隠れ糖尿病チェックをしてしまいました。
今のところ大丈夫なようですが、少しご飯控えようかなと思いました。

野菜中心のおかずが多いですが、お米少し減らします。

ありがとうございました。
5 名前:あのね:2016/12/20 16:18
>>4
日本女性はタンパク質足りない人多い。
野菜ばかり食べないでお肉も食べてね。
単に炭水化物減らすと、筋肉減っちゃうから良くないよ。

多分眠いのは睡眠不足だと思うけど。
それと、眼精疲労も眠気の原因になるらしいね。
6 名前:あった:2016/12/20 16:28
>>4
私も今年の夏頃だったかな、一口食べた途端に眠くなるということが続いたことがありました。
辛いですよね〜

その時は単に暑さからくる体調の変化かなと思って
特に食事に気をつけることなく過ぎてしまったけど
このスレ読んでちょっと青くなりました。

今はそんなこともなくなりましたが、生活を見直せというサインかもしれませんね。
お大事に。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)