育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719562

食運のない私の愚痴をまた聞いて下さい。

0 名前:グリーンだよ!:2017/06/09 12:40
以前自他共に認める食運がないと書いた者です。
今分かった悲しい食運を聞いて下さい。
私はゴールドキウイが大好きで毎日食べています。
いつも個別に包まれて三個入りの箱入りを二つ買って、一日一個食べています。
今一つを包んであるクッション材みたいな物を剥がしたら、普通のグリーンキウイが出ました。
皮を剥いてもやっぱりグリーンキウイでした。
まさかと箱を確認すると間違いなくゴールドキウイの印字ですし、包みもゴールドキウイのいつもの包み。
他のは無事かと包みを開くと三つグリーンキウイでした。
私の利用するお店ではグリーンとゴールドは値段で200円違います。
もう色々凹みました。
気を持ち直そうとマウントレーニアのカフェラッテを飲もうとストローを刺したら、入らない。
あれ弱かったかなと強めに刺したらぐりっと折れた。
自前のストローを持って来て、蓋を外して刺そうと蓋を開けたら、蓋が二枚。
しかも穴が真逆の位置にいて絶対刺さらない状態。
千円で買った三個入りの梨が二つ芯から腐ってた時も落ち込んでちょっと泣いたけど、ほんと慣れてるけど、ダブルでキて落ち込んでます。
食運が欲しいと久しぶりに思いました。
1 名前:グリーンだよ!:2017/06/10 12:37
以前自他共に認める食運がないと書いた者です。
今分かった悲しい食運を聞いて下さい。
私はゴールドキウイが大好きで毎日食べています。
いつも個別に包まれて三個入りの箱入りを二つ買って、一日一個食べています。
今一つを包んであるクッション材みたいな物を剥がしたら、普通のグリーンキウイが出ました。
皮を剥いてもやっぱりグリーンキウイでした。
まさかと箱を確認すると間違いなくゴールドキウイの印字ですし、包みもゴールドキウイのいつもの包み。
他のは無事かと包みを開くと三つグリーンキウイでした。
私の利用するお店ではグリーンとゴールドは値段で200円違います。
もう色々凹みました。
気を持ち直そうとマウントレーニアのカフェラッテを飲もうとストローを刺したら、入らない。
あれ弱かったかなと強めに刺したらぐりっと折れた。
自前のストローを持って来て、蓋を外して刺そうと蓋を開けたら、蓋が二枚。
しかも穴が真逆の位置にいて絶対刺さらない状態。
千円で買った三個入りの梨が二つ芯から腐ってた時も落ち込んでちょっと泣いたけど、ほんと慣れてるけど、ダブルでキて落ち込んでます。
食運が欲しいと久しぶりに思いました。
2 名前:通りすがり:2017/06/10 12:55
>>1
キウイと梨は苦情いっていい内容だとおもうけど、言った?
明らかに店側に落ち度があることは、伝えて返金あるいは交換してもらえばいいよ。
そうすれば凹むことも少なくなるよ。
わたしは前に苺を買って30分後に食べようと見たら、何個もカビてて
連絡したら新しいのをもってきてくれたよ。
3 名前:レシート:2017/06/10 12:56
>>1
コーヒーは、蓋が2枚もあったから当たりだよ。


キウイは、自分ならお店に持っていく。
一度、唐揚げが表示と違って 鶏肉じゃないのに鳥唐揚げと書いてあったから、翌日持って行って払い戻してもらったよ。

2パックとも間違っていたなら、他のパックも全部違うかも。店の信用問題だし、換えてくれるはず。

その程度の事が起こるの、主さんだけじゃないんじゃない?自分だったら普通に交換してもらう事案。運が悪いとか思わない。

レシートと現物持ってGOだわよ。
4 名前:黙ってるの?:2017/06/10 12:59
>>1
前スレ知らないけど、ゴールドの表示があってそれ買ってグリーンなら、レシートと現物(もちろん箱も)持って変えてもらいなよ。皮むいたものでも問題なし。

ていうかキウイってゴールドとグリーンて皮の色も見た目の形も微妙に違うから買うときに気が付かなかったのか、それが不思議だよ。
まさか箱は封がしてあって買ってみるまでわからない、ってわけでもないんでしょ?
万が一そういう形状で売ってるなら、それはもう承知で買ってるんだから愚痴もこぼすなと言いたいけどね。

カフェラテ?も速攻でカスタマーにクレーム入れるべし。
そんなの明らかに不具合じゃない。


もしそれらすべてしたというなら、申し訳ない。
でもそれならそうと書いてほしいけどね。



そんなのばかり引き当てるならたしかに運がないっちゃないんだろうけど、なんとなく不注意要素もあるのでは?と思うんだけどどうだろうね。

そのあたり前スレ読んでたらわかるんだろうか。
5 名前:ぷんぷん:2017/06/10 13:07
>>1
それはお店に苦情言わないと。

ところで、スーパーでたまに値札シールが間違って高くつけてある。
主さんはそういうの選ばないように気をつけて。
6 名前:前スレ知らんけど:2017/06/10 13:18
>>1
なぜ取り替えとか返金に行かないの?
あまりに日常的な事すぎて面倒なのかな?

私もたまーにあるけど、見た目でわからない腐りとかなら面倒だからもういいやって思うけど、商品そのものが違ったら言うよ。
言おうよー。
7 名前:グリーンだよ!:2017/06/10 13:20
>>4
いろいろアドバイスありがとうございます。
悲しいですが、買ったのは一週間前なのでレシートがもうないです。
キウイは熟れるまで一週間以上寝かせるんで、、、
そしてキウイは一個一個包装されてオープンな箱入りです。
いつもの場所のいつもの包みで油断していました。
500円硬貨くらいの覗き穴みたいにキウイが見えるんですが、そこだけだとゴールドキウイかグリーンキウイかちゃんと見ないと気づきませんでした。
レシートが大事なのに、いつも行くお店はレシートを下さいと言わないとわざわざ打ち出さないので、結構もらい忘れて帰ってそこも落ち込んでます。
マウントレーニアには何て言われるか怖いけど電話してみます。
今まで購入したお店に持って行ったり電話したりは出来てないです。
家族からももういいじゃないと窘められてきたし、
本当にうちの店の商品ですか?とか言われて攻められたらどうしようと怖気付いて出来ませんでした。
梨とか泣いたけど、ミニトマトが葉っぱのところがどれもカビが生えてた時も、私の保存が悪いのを今日買ったって嘘ついてるって言われたらどうしようと怖気付いて泣き寝入りです。
8 名前:要求:2017/06/10 13:37
>>7
そっかそっか。いろいろ残念というか、悲しいね。
きっとそういう星の下に産まれたんだね。
私も食運?ではないけどとあることで常に運が無いから気持ちはわかるよ。

主さんはこういうことしょっちゅうあるようなので、常にレシートは貰うようにしよう。
打ち出さないからない=もらえない、ってことはないよ。出さなきゃいけないんだし、貰うのは購買者の権利なので堂々と要求していいよ。

で、買って帰宅したらレシートと並べて写真を撮る。
そしてハズレを引いたらそのハズレの様子も写真または動画で記録して、Twitterかブログに上げる。

それから満を持してお客様相談室に連絡だ!


まあ、少なくともレシートを貰うことと、食べるまではレシートを捨てないということは今後のためにも癖をつけておいたほうがいいよ。
そういう人なんだから。
9 名前:グリーンだよ!:2017/06/10 14:59
>>6
>なぜ取り替えとか返金に行かないの?
>あまりに日常的な事すぎて面倒なのかな?
>
>私もたまーにあるけど、見た目でわからない腐りとかなら面倒だからもういいやって思うけど、商品そのものが違ったら言うよ。
>言おうよー。

みなさんありがとうございます。
今後はきちんとレシート下さいと言います。
一応帰宅後レシートと商品の写メをとって、食べるまでは絶対レシートを捨てないように気をつけます。
その場でなら言えるのに、一旦帰宅するともう言い出せない、言い出しにくい雰囲気が家族間でできてるというのが今まででした
これからは、夫にもお金が勿体無いからと理解を求めます。
マウントレーニアにはまだ電話できていませんが、頑張ります。
値札間違いはよくあります。
たまたま他のに二つ張り付いて私のは正規の値段だったとかも、口頭で安売りの値段を張り替え忘れてたとか言われて安くない値段で通されたりもしてます。
勢いに負けます。
ここもじゃあやめますと言う勇気を出せるよう頑張ります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)