育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719653

仕事帰宅後のイライラ

0 名前:どうにかしたい:2018/02/04 20:21
子供が小さいころは軽くパート勤め。
その後夫の収入減ったり、転職で生活が苦しく
就職しました。
頑張りすぎたのか、人間関係が次から次へと
うまくいかなくなり(バカみたいにすぐに人を信じてしまう性格の為)痛い目にたくさんあって
精神的にやっていけなくて退職。
夫は私の収入を家計に入れて計算しているため、
またパートに戻っても辞めることはできない。
私の収入減ったから逆戻り。
また毎日お金が無い、貯金ができない悩みをかかえてます。
夫は家計がどれだけ苦しのか把握しておらず
(家計簿見せても理解しない)
毎日仕事へ行くのがきついです。

こんなはずじゃなかった。
幸せな生活を送れると思ってただけに
辛くてたまらない。

いやいや仕事してるから
帰宅後のイライラが半端じゃない。
私はパートを終えて帰宅しても
家の仕事が待っている。憂鬱です。

年齢がアラフォーなので
更年期も入ってるのかな。
みなさんはこんな悩み抱えてませんか?
どうやってやりくりしてますか?
(せめてパート代の一部を自分に使えたらいいのですが
そんな余裕はうちにはありません)
3 名前:平等:2018/02/05 09:00
>>1
家を買って 車を買って 家電を揃えて、 子供を育て 学校行かせスマホを持たせ。


旦那の収入が少ないせいではないんですよね。



夫婦で稼がないと成り立たない時代なんです。



女も男と同じに 大学に行って働く。
そういう時代なんですよ。
4 名前:辛いね:2018/02/05 09:11
>>1
辛いね。私も以前は似た状況だったので気持ち分かります。

妻が家計のやりくりを全てやってると、男は全く興味ないよね。
食費!光熱費!家賃!みたいな項目しか無いと思ってる。
子供の服以外にも筆記具買ったり、細々とした出費が以外に嵩む事も知らない。

家計簿見せて一緒に考えてとお願いしても面倒そうにされるし、その割に見切り品買ってばかりだとなぜか不機嫌。
こんな苦労私だけ?!と爆発して、私は子供達に家計簿公開しましたよ。

主さんの子供も大きいでしょう?
意外にこれが効果的でした。
子供が父親に「今月もう無いよ。パパ考えなきゃ」と言ってくれて私の味方になってくれましたよ。

私は家計簿の今月の面を開いて冷蔵庫に貼り付けてました。
収入はさすがに子供には隠して、支出全部見えるように。

共働きは旦那も家事負担当たり前だよとは旦那に言ったし、旦那もシブシブするんだけど、結局遅かったりしてイライラするから全部私がしちゃう。
だから家事負担なんてもう期待しません。
ちなみに、私はフルで働いてたので旦那の給料を超しそうになり、家庭での立場も逆転。
その時に旦那にぶち撒けましたよ。
嫁の収入当てにするどころか、嫁の収入に超されたらあんたの価値はどこにある!と言ってやって以降甲斐甲斐しく家事をするようになりました。

今は状況も変わったけど、あの時期は辛かったです。
主さんも家計簿貼り付けおススメですよ。
分かってもらえるだけで気が楽になります。
5 名前:うーわ:2018/02/05 09:15
>>4
> ちなみに、私はフルで働いてたので旦那の給料を超しそうになり、家庭での立場も逆転。
> その時に旦那にぶち撒けましたよ。
> 嫁の収入当てにするどころか、嫁の収入に超されたらあんたの価値はどこにある!と言ってやって以降甲斐甲斐しく家事をするようになりました。



経済DVですね。

怒鳴るのやめてください。
6 名前::2018/02/05 09:56
>>5
>> ちなみに、私はフルで働いてたので旦那の給料を超しそうになり、家庭での立場も逆転。
>> その時に旦那にぶち撒けましたよ。
>> 嫁の収入当てにするどころか、嫁の収入に超されたらあんたの価値はどこにある!と言ってやって以降甲斐甲斐しく家事をするようになりました。
>
>
>
>経済DVですね。
>
>怒鳴るのやめてください。

また男?
女に収入越された男なんぞ何の役にも立たないじゃん。
それで、妻相当の家事育児が出来たらいいけど、収入低いわ、何もしないわじゃ嫁に離婚される日も近いね。

男って本当に情けない・・・あんたも気をつけな。
7 名前:個人主義:2018/02/05 10:01
>>6
男の人も 結婚しないで自分だけ生きていったらいいって人増えてるね。



世も末だ。
8 名前:分担:2018/02/05 10:10
>>1
お金がないなら働くのは当たり前だし、仕方ない事だから
そこはどうにもならないと思う。世の中パートしてる主婦なんて
やまほどいるでしょ。私もパートしてるし、周りの友達もしてる。
パートもしてない人は知ってる限りでは2人くらい。
私は家にいるよりパートしてるほうがいい。

家事は分担できるよ。お子さんも大きいでしょ?
子供達にも手伝ってもらって、もちろん旦那さんにもやってもらう。

旦那さんが主さんの収入を入れて家計を考えてるとは?
これだけあるんだから、もっとお小遣いよこせとか言うの?
高いもの欲しがるの?
そしたら収入から定期預金を決めて入れてしまうのは?
預金の分はないものとして考えて。

ここでも何度も旦那さんの収入が減って、奥さんが働いて
体壊して働けなくなって、でも旦那はわかってない、自分は
働かなければならない。ってスレ見るよ。
世の中たくさんそういう人がいるんだと思うよ。
9 名前:賛成:2018/02/05 10:22
>>7
>男の人も 結婚しないで自分だけ生きていったらいいって人増えてるね。
>
>
>
>世も末だ。

そうすりゃいいじゃん。
子どもは手をかけて育ててもらった母親の元へ残り、金だけ稼いでた男は一人で寂しくしねばいい。そんな人増えてるってよ。子供は会いに行くことも無いんだって。
10 名前:諦めろん:2018/02/05 10:23
>>1
日本全体がそういう状態です。


子供の6人に1人が貧困とか。
人口減って老人が増えるから、これからもっと酷くなります。
社会が維持できないレベルになっていきます。



諦めて働きましょう。
11 名前:そもそも:2018/02/05 10:25
>>9
子供もできないのでは?


子供持たない人が増えての少子化でしょう?
12 名前:いや:2018/02/05 10:29
>>11
女性は優良な種だけ買ってシングルで育てたら良いんだよ。
嫁姑のいさかいも無くなるし、実家が協力的ならシングルで子育てのイライラも無くなるし、稼ぎの少ない夫の世話まで焼かなくて済むし、男も自分の好きな事して、頭脳・容姿が優良ならたまに種売って好きなように生活したら良いじゃん。
メデタシメデタシだ。
13 名前:イイね:2018/02/05 10:30
>>12
精子バンクで優秀なタネ買って 人口増やしてもらおう。
14 名前:それが:2018/02/05 10:32
>>13
> 精子バンクで優秀なタネ買って 人口増やしてもらおう。


精子バンクの所長のおっさんの種を仕込まれるんだよ笑
15 名前:ラッキー:2018/02/05 10:37
>>10
>日本全体がそういう状態です。
>
>
>子供の6人に1人が貧困とか。
>人口減って老人が増えるから、これからもっと酷くなります。
>社会が維持できないレベルになっていきます。
>
>
>
>諦めて働きましょう。

私違うよん
ラッキー
16 名前::2018/02/05 10:44
>>14
>> 精子バンクで優秀なタネ買って 人口増やしてもらおう。
>
>
>
>
>精子バンクの所長のおっさんの種を仕込まれるんだよ笑

精子バンクの経営者のだったらまだマシ。
雇われならなんか汚いな。
17 名前:それ:2018/02/05 10:45
>>12
> 女性は優良な種だけ買ってシングルで育てたら良いんだよ。
> 嫁姑のいさかいも無くなるし、実家が協力的ならシングルで子育てのイライラも無くなるし、稼ぎの少ない夫の世話まで焼かなくて済むし、男も自分の好きな事して、頭脳・容姿が優良ならたまに種売って好きなように生活したら良いじゃん。
> メデタシメデタシだ。
>



有賀さつきや小林麻央みたいに 早ジニしたら困るね。
18 名前:あのさ:2018/02/05 10:49
>>15
私もこのスレのみなさんと生活状況違うけど
そういう人は、参加しない方が良いでは?

家計が大変で、家事も育児も一生懸命している主さん
の愚痴スレに、いくら横レスとはいえ、

わざわざ、私は違うからラッキーってレスする人って
どういう神経なんでしょうね?
19 名前:発想の転換:2018/02/05 11:01
>>1
私もアラフォーで仕事をしています。

仕事は好きか嫌いかの二択だったら好きではありません。

でも、主さんと違うのが、仕事から帰って家の仕事をするのが少し楽しいという部分かな。
私は残業もあるので、定時とまではいかなくてもプチ残業程度で帰れた時にいつもよりも一品多く食卓に乗せられたり、気になっていた繕い物をしたりしたときに、すごく幸せな気持ちになるんです。

> 夫は家計がどれだけ苦しのか把握しておらず
> (家計簿見せても理解しない)

そこを逆手に取ることはできませんか?
どうせ把握していないのなら、別々に食べるときの旦那さんのおかず内容を節約して秘密の貯金箱に入れてしまう。育ち盛りの子供の食事は具沢山でも旦那さんはモヤシを活用するとか。
少し意地が悪いやりかたかもしれないけどね。

主さん、真面目過ぎるのかもしれませんよ。
そんなに忙しいのに家計簿つけているくらいですから。
お金が回らないのも貯金ができないのも主さんだけの責任ではないのだから、旦那さんの分までイライラするなんて損。

協力してくれず気持ちにも寄り添ってくれない旦那さんから搾取すればいいと思います。
20 名前:こいつな:2018/02/05 11:02
>>18
自分だけ良ければいいんでしょうね。身元明かしてしめころしたいわ。
21 名前::2018/02/05 11:23
>>15
> 私違うよん
> ラッキー
>


くっそ頭わるそー笑。こういう人は社会に出ても
何も出来ないし迷惑だから家にいるのがいいね。

って言うと資格ありますっ!とか鼻息荒くウソ
言うんだよねぇ。
22 名前:その価値観:2018/02/05 11:25
>>9
金ない結婚もできない子も産めない女がいちばん惨めじゃん!!!
23 名前:ラッキー:2018/02/05 11:50
>>20
>自分だけ良ければいいんでしょうね。身元明かしてしめころしたいわ。

大丈夫。ネットだから。
だって今の日本は皆が貧乏とか言うからさ。私の周りに貧乏居ないもん。やっぱり貧乏は性格悪いんだね。しめころしたい奴沢山いるんだろうね。ずっと人恨んで生きているから貧乏なんだよ。反省なさい。
24 名前:ホントは:2018/02/05 11:53
>>23
>>自分だけ良ければいいんでしょうね。身元明かしてしめころしたいわ。
>
>大丈夫。ネットだから。
やっぱり貧乏は性格悪いんだね。

あなたさては貧乏だね?
25 名前:理想と現実:2018/02/05 11:59
>>9
> そうすりゃいいじゃん。
> 子どもは手をかけて育ててもらった母親の元へ残り、金だけ稼いでた男は一人で寂しくしねばいい。そんな人増えてるってよ。子供は会いに行くことも無いんだって。


5歳の息子の胸を刃物で刺したとして、北海道警は5日、北海道北見市常盤町3丁目、無職佐藤亜希子容疑者(41)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。息子は病院搬送時、意識があり受け答えができたという。
26 名前:なんでだろう:2018/02/05 12:27
>>1
収支がわからないけど、収入に合わせてこれ以上は支出を抑えることができない状況なのかな?
ご主人が主さんの収入を当てにしてたら支出を抑えるのは難しいのかな。
食費で安い食材を使い回すは、どう?やってるかな。
主さんのお小遣いがない分、食費から捻出できないのかな。

家事分担でご主人やお子さんの協力は得られない?
家事分担と言わず、各自自分のことは自分でやってもらうだけでも楽にならないかな。

私は時短パートだから帰宅後に家事があってもイライラはしない、と言うか家事があるから時短パートでいる。
生活に余裕があるわけじゃないけど、旦那が減給になっても私の給与は家計に入れずにやりくりしてます。
旦那にも少額のおこずかいをやりくりして協力してもらっています。

主さんちの家計の余裕がない一番の原因は何だろう。
27 名前:命名:2018/02/05 13:02
>>25
>5歳の息子の胸を刃物で刺したとして、北海道警は5日、北海道北見市常盤町3丁目、無職佐藤亜希子容疑者(41)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。息子は病院搬送時、意識があり受け答えができたという。


貼り付けババアって呼んでいい?
よく貼り付けてるよね。好きなの?
貼り付けたいの?
28 名前:まあねえ:2018/02/05 13:05
>>1
私も似たような感じで働いてるから、
気持ちは分からないでもない。
ただ、違う点は、仕事が好きだという
所かな。

うちも、主人の収入は少ないです。
なので、ほぼフルで働いてる。
でも、仕事って、自分の段取りでできるから、
子供の世話より楽なんだよね。
こう言うと、たたかれそうだけどさ。
あ、もちろん、子供の世話もしてるよ。

ヌシさん、しんどいだろうけど、楽しく
働ける所を見つけるのがいいのでは?
それがイライラ改善の近道な気がする。

私も、家に帰って散らかってる部屋を見ると
うんざりするなんて、いつもの事だよ。
だから、朝、片付ける時間を作るとか、
夕飯がさっとできるように、週末に
仕込みと冷凍をしておくとか、工夫を
してる。

お母さんがお金の事でイライラしてるのは、
子供たちにとっても良くないことだから、
できる事から「自分が楽になる為に」
工夫をしてみるのはどうだろう。

家計簿つけてるなんて、えらいね。
私はできないから。
うちのダンナだって、自分の小遣い以外は
ノータッチだよ。
うちの貯金額なぞ、しらんし、私も言わない。

それでも何とか楽しく生活してるから、主さんも
やり方によっては、もう少し楽になれる
方法があると思うよ。

いい職場があるといいね。
お互い、頑張ろうね。
29 名前::2018/02/05 13:08
>>1
>夫は家計がどれだけ苦しのか把握しておらず
>(家計簿見せても理解しない)

生活費をあまり貰えないとか、夫の小遣いが多すぎるとかいうこと?

うちの世帯は手取りで400万ないけど、お金がないということではトラブルになってない。
夫には家計が苦しいと話をしても、反発するだけなので話してないよ。
たぶん自分の稼ぎが悪いと非難されたと思っちゃうんでしょう。
いつもお仕事ありがとうと言っておけば機嫌がいいのでそうしてる。
夫が家事を手伝ってくれるとキッチンが荒れちゃうけど、私はあまり気にしない。
自分が楽になれる方を取る(笑)。
私が憂鬱なのは子供が荒れてること。これはほんっとうに毎日憂鬱で夫婦トラブルの原因にもなる。
30 名前:なんで?:2018/02/05 13:14
>>1
なんで、そんなにイライラするのか解らない。
もう性格なんだね性分だよ。
人間関係も、性分で悪化している模様だし。


>子供が小さいころは軽くパート勤め。
>その後夫の収入減ったり、転職で生活が苦しく
>就職しました。
>頑張りすぎたのか、人間関係が次から次へと
>うまくいかなくなり(バカみたいにすぐに人を信じてしまう性格の為)痛い目にたくさんあって
>精神的にやっていけなくて退職。
>夫は私の収入を家計に入れて計算しているため、
>またパートに戻っても辞めることはできない。
>私の収入減ったから逆戻り。
>また毎日お金が無い、貯金ができない悩みをかかえてます。
>夫は家計がどれだけ苦しのか把握しておらず
>(家計簿見せても理解しない)
>毎日仕事へ行くのがきついです。
>
>こんなはずじゃなかった。
>幸せな生活を送れると思ってただけに
>辛くてたまらない。
>
>いやいや仕事してるから
>帰宅後のイライラが半端じゃない。
>私はパートを終えて帰宅しても
>家の仕事が待っている。憂鬱です。
>
>年齢がアラフォーなので
>更年期も入ってるのかな。
>みなさんはこんな悩み抱えてませんか?
>どうやってやりくりしてますか?
>(せめてパート代の一部を自分に使えたらいいのですが
>そんな余裕はうちにはありません)
31 名前:ふむ:2018/02/05 13:20
>>27
>貼り付けババアって呼んでいい?
>よく貼り付けてるよね。好きなの?
>貼り付けたいの?

笑ったわ。
上の人確かによく貼り付けてるよね。
それで、自分のレスは一切無しなの。
どうやら、世の中のニュースをネットから抜粋して貼り付ける事で何かを伝えようとしている模様。
病気かな?
32 名前:神回答:2018/02/05 13:20
>>30
> もう性格なんだね性分だよ。
> 人間関係も、性分で悪化している模様だし。


そうだね。


内心では全て夫のせいだと思ってるみたいだけど、全部自分のせいだね。

この先、夫との関係まで悪化して終わりかな。
33 名前:ふた:2018/02/05 13:27
>>32
そんな身も蓋もないこと言わなくても。
少し発想を変えたり、工夫したりしてよくなることってあると思うよ〜
34 名前:離婚:2018/02/05 13:35
>>1
> 夫は私の収入を家計に入れて計算しているため、
> またパートに戻っても辞めることはできない。
> 私の収入減ったから逆戻り。
> また毎日お金が無い、貯金ができない悩みをかかえてます。
> 夫は家計がどれだけ苦しのか把握しておらず
> (家計簿見せても理解しない)
> 毎日仕事へ行くのがきついです。
35 名前:離婚:2018/02/05 13:40
>>34
> 夫は私の収入を家計に入れて計算しているため、
> またパートに戻っても辞めることはできない。
> 私の収入減ったから逆戻り。
> また毎日お金が無い、貯金ができない悩みをかかえてます。
> 夫は家計がどれだけ苦しのか把握しておらず
> (家計簿見せても理解しない)
> 毎日仕事へ行くのがきついです。


ご送信です。すみません。

上記の状況というとは、旦那さんは家計費の身を主さんに渡してるってことですよね。その足りない分を主さんが%として補っているため、パート代を一銭も自分のものとして使えないという…。

旦那さんがそれだけケチだとしたら、もう一緒に暮らしていく理由ってありますか?
主さんにとって旦那さんは金銭的精神的苦痛原因以外の何ものでもないってことですよね。

離婚して主さんが家を出て、リセットしてみてはどうですか?自分の生活を自分で作る生活。

家計費をきちんとくれない男は結婚する意味ないですよ。そんな相手に尽くす必要なし。
一人で生きたほうがよほど良いです。
36 名前:うん:2018/02/05 13:44
>>35
主はシンママ手当とかナマポとかで豊かに生活し、
ご主人さんは自分のお金で自由に生きる。

万々歳ですよ。
37 名前:不思議の国:2018/02/05 13:54
>>36
離婚したら金が湧いてくるんだな。
38 名前:やりくり:2018/02/05 13:59
>>1
私はどんぶり勘定の大黒柱、ひとり親です。

↑で離婚しろとか書いている無責任な人もいるけれど
私は勧めはしないよ。

ただ、ある程度稼いでいると独りなのは気楽だよ。

ところで、更年期障害私は45歳くらいから始まりました。

もうイライラが半端じゃなかった。
もう随分治まったけどね。

プラセンタ打ったら楽になりましたよ。

頑張ってね。

合う仕事が見つかると良いですね。
39 名前:簡単に:2018/02/05 14:31
>>35
離婚なんてそんなに簡単にできる?
主さんの件くらいで離婚なんてしてたら金婚式迎える夫婦は皆無になりそう。
これぞ、話し合って歩み寄る夫婦の案件じゃないかな。
浮気とか、暴力だったり、一銭も金を入れない旦那なら話し合う価値も無さそうだけどね。
まあ、話し合っても解決なんてしないだろうけど、それは、夫婦でよくある片目瞑って生活するきっかけにもなるし、離婚は違うと思いますよ。

でも、お金が無くてそこまで思い詰めるなんて事になりますか?
うちの旦那なんて一時期無職でしたよ。倒産したから。
でも、私が1人働いただけで結構稼げるとはじめて知れた。それまで片手間だったから。
だから女1人でも大丈夫なんだ、シングルの人で手当てを受け取って無い方も立派に子供を育てられているんだとわかったよ。
主さん一度本気で働いてみたら?
やけくそで働いたら結構楽しい。

へたへたになるのは分かるけど、まだ50才にもなって無いでしょう?病気じゃないなら大丈夫だよ。

旦那が協力してくれないとか、わかってくれないとか愚痴はよく分かるけど、そこで我慢して、旦那に甘えてみ?
男は女の苦労には無関心でも、可愛く甘えると頑張ろうと思うもんだよ。やる気も上がるし、まだまだ俺が養うぞ!と頑張ってくれる。
恨みや憎さを全部良い旦那に変換して頑張った時期あるよ。前に見かけたスレの朝起き会の宗教じゃないけどさ。旦那をおだてたら自分に返ってくる。

やけくそで働いてた時は仕事帰宅後はすぐに寝てたよ。
家事しない。
そしたら子供と旦那がしてた。
ダメなんだろうけど無理なんだもん。仕方ないよ。
40 名前:整理する:2018/02/05 14:45
>>1
嫌な仕事だからイライラするんじゃないのかな。
単純労働とか、人と会わなくていい仕事とか、自分に合った仕事を選んでみては。

それと、旦那さんにイライラしないように、家計簿じゃなくて、固定費がいくら、食費や日用品等の流動費がいくら、予想できない出費にどんなものがあるかまとめたものを見せる。

そして、具体的にいくら収入が必要で、抑えられる出費がないか主さんが考えて、旦那さんやお子さんに協力してもらう。

更年期なら漢方で乗り切るのもありかもね。
41 名前:わぉ:2018/02/05 15:07
>>23
お金で埋まらない闇がうつるー。
近づかないであっちいってよー。



>>自分だけ良ければいいんでしょうね。身元明かしてしめころしたいわ。
>
>大丈夫。ネットだから。
>だって今の日本は皆が貧乏とか言うからさ。私の周りに貧乏居ないもん。やっぱり貧乏は性格悪いんだね。しめころしたい奴沢山いるんだろうね。ずっと人恨んで生きているから貧乏なんだよ。反省なさい。
42 名前:羨ま:2018/02/05 15:29
>>1
お金の事で悩めるなんて、その他は悩みないんだよ。
主さんは幸せなんだよ。
お金なんて稼いだら良いじゃない。
病気や障害ないから主さんは恵まれてる。


>子供が小さいころは軽くパート勤め。
>その後夫の収入減ったり、転職で生活が苦しく
>就職しました。
>頑張りすぎたのか、人間関係が次から次へと
>うまくいかなくなり(バカみたいにすぐに人を信じてしまう性格の為)痛い目にたくさんあって
>精神的にやっていけなくて退職。
>夫は私の収入を家計に入れて計算しているため、
>またパートに戻っても辞めることはできない。
>私の収入減ったから逆戻り。
>また毎日お金が無い、貯金ができない悩みをかかえてます。
>夫は家計がどれだけ苦しのか把握しておらず
>(家計簿見せても理解しない)
>毎日仕事へ行くのがきついです。
>
>こんなはずじゃなかった。
>幸せな生活を送れると思ってただけに
>辛くてたまらない。
>
>いやいや仕事してるから
>帰宅後のイライラが半端じゃない。
>私はパートを終えて帰宅しても
>家の仕事が待っている。憂鬱です。
>
>年齢がアラフォーなので
>更年期も入ってるのかな。
>みなさんはこんな悩み抱えてませんか?
>どうやってやりくりしてますか?
>(せめてパート代の一部を自分に使えたらいいのですが
>そんな余裕はうちにはありません)
43 名前:たぶん:2018/02/05 15:49
>>27
はりつけジジイよ。
結婚も恋愛も出来ずに初老を迎えた3重苦のおっさんか、家で嫁からバカにされまくってる3重苦のおっさんのどちらか。

ここで世の「妻」と名のつく女性に対して鬱憤を晴らそうとアホみたいなレスばかりつけるけど、論破されると女性の犯罪ニュースを張り付けてどっかいく。
最近ここに住みついてる妖怪みたいなものなのかと思ってる。
44 名前:ジップ:2018/02/05 16:14
>>1
パートだからまだいいよ。


桝さんの奥さんも働いてるって聞いて驚いたな。
桝さんは夜中の3時に家を出る生活らしいけど、奥さん専業じゃないなら大変だね。
7年もその生活続けてるんだって。
完璧人間ね。
45 名前:退化:2018/02/05 16:16
>>43
ジジイなの?
私は子宮が退化した両生類だと思ってたけど。
思考がおかしいって誰に言われても反論は出来ないの。貼り付けるだけ。もしくは女に対しての嫌悪感露わにしたレス付けては嫌われてる。

きっと息子が情け無い奴で、元嫁に給料少ないと追い出されたんだと思う。
だから結婚したら女も働け、稼げ、そして男には家事負担させるなと変な事言ってるでしょ。


>はりつけジジイよ。
>結婚も恋愛も出来ずに初老を迎えた3重苦のおっさんか、家で嫁からバカにされまくってる3重苦のおっさんのどちらか。
>
>ここで世の「妻」と名のつく女性に対して鬱憤を晴らそうとアホみたいなレスばかりつけるけど、論破されると女性の犯罪ニュースを張り付けてどっかいく。
>最近ここに住みついてる妖怪みたいなものなのかと思ってる。
46 名前:あのさ:2018/02/05 16:19
>>33
人間そんな簡単に変われないよ。
アンタもそうでしょ?



>そんな身も蓋もないこと言わなくても。
>少し発想を変えたり、工夫したりしてよくなることってあると思うよ〜
47 名前:うーん:2018/02/05 16:21
>>45
でも、ほんと 大半は女の人も、結婚しても働かないとやっていけない世の中になってるからねー。
48 名前:あーあ:2018/02/05 16:30
>>1
ここでイラついた誰かが パートスレでブチ切れ始めたよ。
49 名前:でもさ:2018/02/05 16:32
>>9
こないだも 母親って損だってスレが立ってたよ。
50 名前:憎しみ:2018/02/05 16:49
>>47
>でも、ほんと 大半は女の人も、結婚しても働かないとやっていけない世の中になってるからねー。

そんな風に言うと当たり前だよねーと普通は誰でも思うよ。
本当にそんな世の中だし。

違うんだよ。そんな言い方じゃないの。
見かけた事無い?
すごく女を憎んだレス。怖いよ。
51 名前:グッチー:2018/02/05 16:57
>>50
まあ、色々あるよ。

愚痴吐いて、また頑張るなら良いんじゃない?
52 名前:うん:2018/02/05 20:16
>>1
>子供が小さいころは軽くパート勤め。
>その後夫の収入減ったり、転職で生活が苦しく
>就職しました。
>頑張りすぎたのか、人間関係が次から次へと
>うまくいかなくなり(バカみたいにすぐに人を信じてしまう性格の為)痛い目にたくさんあって
>精神的にやっていけなくて退職。
>夫は私の収入を家計に入れて計算しているため、
>またパートに戻っても辞めることはできない。
>私の収入減ったから逆戻り。
>また毎日お金が無い、貯金ができない悩みをかかえてます。
>夫は家計がどれだけ苦しのか把握しておらず
>(家計簿見せても理解しない)
>毎日仕事へ行くのがきついです。
>
>こんなはずじゃなかった。
>幸せな生活を送れると思ってただけに
>辛くてたまらない。
>
>いやいや仕事してるから
>帰宅後のイライラが半端じゃない。
>私はパートを終えて帰宅しても
>家の仕事が待っている。憂鬱です。
>
>年齢がアラフォーなので
>更年期も入ってるのかな。
>みなさんはこんな悩み抱えてませんか?
>どうやってやりくりしてますか?
>(せめてパート代の一部を自分に使えたらいいのですが
>そんな余裕はうちにはありません)

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)