育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719664

手荒れパックリ

0 名前:悪化:2017/12/17 02:40
季節の話題で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

手荒れです!
ここ数年だいぶ調子が良かったのですが、今月に入って何故か手荒れが急激に悪化してしまいました。
指が何か所かパックリ割れして痛いです。

本当は病院に行くのが一番いいのでしょうが、どうしても時間が取れず今度の水曜日が休みなので行けそうです。

ここでパックリ割れに最強に良いのはアロンアルファだと見ましたが、痛そうでどうしても行動に移せません。

近所のドラッグストアが夜の12時まで開いてるので、行ってこようかと思います。

薬?ハンドクリーム?
何が一番効きますか?
みなさんおすすめの物を教えてください。
よろしくお願いします。
1 名前:悪化:2017/12/17 20:15
季節の話題で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

手荒れです!
ここ数年だいぶ調子が良かったのですが、今月に入って何故か手荒れが急激に悪化してしまいました。
指が何か所かパックリ割れして痛いです。

本当は病院に行くのが一番いいのでしょうが、どうしても時間が取れず今度の水曜日が休みなので行けそうです。

ここでパックリ割れに最強に良いのはアロンアルファだと見ましたが、痛そうでどうしても行動に移せません。

近所のドラッグストアが夜の12時まで開いてるので、行ってこようかと思います。

薬?ハンドクリーム?
何が一番効きますか?
みなさんおすすめの物を教えてください。
よろしくお願いします。
2 名前:え?:2017/12/17 20:22
>>1
アロンアルファ?
ありえん。
病院が一番でしょ。
3 名前:小さい:2017/12/17 20:24
>>1
小さいタッパーみたいなのに入ってるバセリンに手を突っ込んで、傷口に馴染ませて寝てます。
馬油も好き。
治りが早い気がする。

ロコベースってハンドクリームが取れなくていい気がする。
4 名前:一番:2017/12/17 20:27
>>1
ヒビケア軟膏、すぐいい感じになりますよ。
5 名前:うーん:2017/12/17 20:29
>>1
病院行くまでどうしたらいいかってこと??

私だったら傷薬を塗って防水タイプの絆創膏でパックリが少しでも閉じるように、でも血は止まらない程度にキツめに巻き、
水仕事の時はゴム手袋を絶対に欠かさない。

料理の時は看護師さんが使うような薄手の手袋をはめる。
(フィット感が抜群で、感覚が素手に近いのものをうちは常備してるので)

傷薬は、うちにあるのはオロナインか紫雲膏。

とにかく乾燥は徹底的に避ける。
6 名前:布絆創膏:2017/12/17 21:06
>>1
アロンアルファみたいな医療用のものをCMで見かけるけど、どうなんだろう。美容師さんはアロンアルファがおすすめらしですが。


私は白い布絆創膏を直接貼ります。これが一番保護してくれるし、粘着力があるし、水仕事しても痛くないです。四角く切ったら四隅の角を1ミリくらいカットしておくと剥がれにくいです。剥がれてきたら貼り替えます。かぶれる人はやめた方がいいとおもうけど。

ただし、傷口には貼らないで、と書いてあるので自己責任で。
7 名前:水絆創膏:2017/12/17 21:21
>>1
>ここでパックリ割れに最強に良いのはアロンアルファだと見ましたが、痛そうでどうしても行動に移せません。
>
>


パックリ割れした部分にはサカムケアという水絆創膏使ってます。手荒れにはユースキンハナハンドクリーム使ってます。私には合ってます。
8 名前:毎年ぱっくり:2017/12/17 21:29
>>1
アロンアルファーだったら水絆創膏の「コロスキン」を使うなぁ。

毎年指先ぱっくりの私は外仕事でもあるので特になりやすい。
ぱっくりした傷を水に触れさせないように工夫してます。

傷口には「ネクスケア」を貼ります。(カバーフィルムの付いた防水タイプでキズパワーパッドみたいなもの)。
その上に「ロールタイプのあかぎれ保護バン」をぐるぐる。
更にその上に手袋。
手袋は水仕事は勿論、洗濯物を扱う時は綿の手袋をします。
ハンドクリームは私はワセリンです。
コロスキンは最終手段。
剥がす時に痛いので涙

ロコベースは高すぎる。
ユースキンも悪くないけど無香料のワセリンが好き。
ベタベタになりますが。
漢方では紫雲膏というのもあります(これは高くない)。

ネクスケアお勧めです。
9 名前:愛用者:2017/12/17 21:33
>>1
えっと、まず絆創膏って知りませんか?

アロンアルファの医療用みたいなイメージ
なんでしょうが。

パックリ割れた傷口を接着剤で貼って保護
みたいなものですね。

つけた時は痛いですが、乾けばラク。

私の場合は、どんなにハンドクリームで
ケアしても割れる時は割れる。
対症療法ですが、やっぱり水絆創膏が
ベストです。

ヘラで付けるのは少し弱いです。
10 名前:スレ主です:2017/12/18 00:03
>>1
みなさん、ありがとうございます!
水曜日に病院に行くまでの応急処置でお聞きしました。

さっきドラッグストアに行ってきました。
水ばんそうこうのテスターがあったので、ちょっと試してみたのですが、染みますねぇ〜!
セメダインの匂いがして好きなので買おうかと思いましたが辞めておきました。

紫雲膏は、赤いので洋服とかに付くかも?みたいな事を言われてテスターもなかったので、ヒビケアを買ってきました。
あと寝る時用の絹の手袋と水仕事用のゴム手袋。

ロコベースというのは行ったお店では見かけませんでした。
あとからネットで検索してみます。

防水ばんそうこうは家にあるのですが、あまりにも傷が多くて。
ここ数年調子が良かったので、何故こんなに悪化したのか不思議すぎます…

爪の生え際がパックリ割れてて何するにも痛い。
手の甲は、グーパーしただけでパックリ。
おばあさんみたいな手になってます。

とりあえずお風呂に入ってきて、ヒビケア塗って手袋して寝ます。
みなさん、ありがとうございました。
11 名前:一番:2017/12/18 00:16
>>10
さきほど、発言した一番です。
うん、ヒビケアいいよ(^^)
パックリ、ヒリヒリしている時に使っています。
治ったら、普段は、尿素配合のハンドクリームを毎日ですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)