育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719667

こんな空気の読めない子なのか

0 名前:19歳:2017/10/04 17:22
題名がピンとくるものがないので
あってないかもですが・・・
その辺はお許しください
次女のことで書き込みます
中学、高校とテニス部で部長を務め
その理由が先生曰く一番、協調性があり
大人しくて人を引っ張っていく要素がないものの
自分のわがままを通すタイプではなく
というところを買われてご指名されたそうですが
4月から働くようになり。急に自分の我が出てきました
家族旅行に行こうということになり
(長年いってなかったので行ける時にとおもい)
家族全員の日程も決めたにもかかわらず
急に日にち代えてほしいというので
仕事か何かの都合かな??と思うじゃないですか
理由をきくと美容院にその土は行きたいと・・・
そんな理由でせっかくみんなの日程があったのに
かえさせるってあります??
まぁ、ぎりぎり、許せるのは・・・
友達から行きたいライブに誘われたとか
(それも腹が立ちますが)
美容院なんて、いつでもいけるし、別に行かなくても
いいですやんね
はぁ〜?ってあきれ返り
「じゃああんただけ留守番してればぁ〜??」って
いったら、明らかにむくれる・・・
仕事では人間関係うまくやれてるようで問題
ないのは他人には気を使ってるんでしょうね
でないと、困りますがね
なんか、可愛いかわいいで(顔がかわいいしゃべりがかわいい)
あまやかすのもよくなかったんだろうか
1 名前:19歳:2017/10/05 09:03
題名がピンとくるものがないので
あってないかもですが・・・
その辺はお許しください
次女のことで書き込みます
中学、高校とテニス部で部長を務め
その理由が先生曰く一番、協調性があり
大人しくて人を引っ張っていく要素がないものの
自分のわがままを通すタイプではなく
というところを買われてご指名されたそうですが
4月から働くようになり。急に自分の我が出てきました
家族旅行に行こうということになり
(長年いってなかったので行ける時にとおもい)
家族全員の日程も決めたにもかかわらず
急に日にち代えてほしいというので
仕事か何かの都合かな??と思うじゃないですか
理由をきくと美容院にその土は行きたいと・・・
そんな理由でせっかくみんなの日程があったのに
かえさせるってあります??
まぁ、ぎりぎり、許せるのは・・・
友達から行きたいライブに誘われたとか
(それも腹が立ちますが)
美容院なんて、いつでもいけるし、別に行かなくても
いいですやんね
はぁ〜?ってあきれ返り
「じゃああんただけ留守番してればぁ〜??」って
いったら、明らかにむくれる・・・
仕事では人間関係うまくやれてるようで問題
ないのは他人には気を使ってるんでしょうね
でないと、困りますがね
なんか、可愛いかわいいで(顔がかわいいしゃべりがかわいい)
あまやかすのもよくなかったんだろうか
2 名前:持たない:2017/10/05 09:11
>>1
その日に美容院に行かないと、次の休みの日まで髪の毛が持たない感じだったとか?
縮毛矯正や白髪染めを定期的にしている私は、娘さんの気持ちもわかる。
3 名前:文章が:2017/10/05 09:19
>>1
社会人の子がいる親だから40代後半〜50代くらい?
なんか若い子が書いた文章みたい。
スマホで書くとこうなっちゃうのかな。

子供が大きくなってからの家族旅行なんてそんな感じ。
うちは私が仕切らないといけないし、子供も主人も勝手なこと言うし、せっかく予約してもキャンセルになったり、面倒なので行かなくなりました。
行きたいなら行ける人で行けばいいよ。
4 名前:まだ子ども:2017/10/05 09:20
>>1
娘さんがちょっとバランスよくなくて、成長しきれていない部分があるのかなと感じた。

家族旅行に日程を変えてもらってまで美容院に行きたい理由をしっかり説明できない。
または旅行に合わせて自分のスケジュールをうまく設定することができていない。
あるいは自分はこれまで頑張ってきたし、今仕事でもストレスたまっているので、家族には特別扱いして自分に合わせてほしいと思っているのか。

これぐらいしか思いつかないけれど、何にしても幼いよね。
まあまだ19歳なら学生でバイトして徐々に自分と社会との折り合いをつけて学習していけばいい時期だし、そういう子もいて普通なのかも。

親が期待していたほどしっかりはしていないのかもしれないけれど、高卒で働いているなら偉いじゃない。
見守ってあげたらいいと思う。
5 名前:そんなもんよ:2017/10/05 09:37
>>1
空気読めないというか自分中心で
末っ子女子は周りが合わせてくれるから
読まなくていい環境で育ったのでは?

働いていてもまだ10代、子供と変わらない。
外ではしっかりしていても家の中では甘えん坊。

旅行はどこかは分かりませんけど
イベントには服も髪もピカピカで行きたいわ。
6 名前:ストレス:2017/10/05 09:55
>>1
4月から新入社員として働いているんですよね?

会社でいろいろと気を使ったりして、次女ちゃんなりにストレスがあるんじゃないでしょうか?

協調性があり周りに合わせるタイプ・・ということで、よけいに溜まっているものがあるんだと思います。

会社でみんなに気を使っている分、家族に対してはわがままが出る・・というのは、多少はしかたないかなって思いますね。
そうすることで、バランスを取っているのかもしれない。

仕事にも慣れてある程度自己主張もできるようになってくれば、落ち着いてくるのでは?

もちろん、家族であってもちゃんと気を使うところは気を使うべきなのであまりにもひどいわがままならビシッと言うことも必要だけど、今は大目に見てあげて家ではリラックスできるようにしてあげてもいいと思いますよ。
7 名前:指名:2017/10/05 11:16
>>1
部長を務めたくらいだから基本的にはしっかりしてるんでしょうね。

スレを見て思ったのは、その日でないと予約できない指名があったのかなと。
他に、働き出してたまってるストレスが、親の前で出ちゃったのかもしれない。

どうしてその日がいいの?って聞いてみた?
主さんも、このくらいで「空気読めない!」って腹立たしく思うのは、今までが特にいい子だったのかも。
ふくれるくらいなら可愛くていいな。
うちの娘と取り換えたい(笑)。
8 名前:調整したらいい:2017/10/05 13:00
>>1
> 仕事か何かの都合かな??と思うじゃないですか
> 理由をきくと美容院にその土は行きたいと・・・
> そんな理由でせっかくみんなの日程があったのに
> かえさせるってあります??

変えさせるって、変えてほしいという要望でしょ?
それは調整できない?と話せば済むだけのことじゃないの?
それなのに、

> はぁ〜?ってあきれ返り
> 「じゃああんただけ留守番してればぁ〜??」って

なんかスレ主さんの言い方って子供みたいだわ。

家族間でなんで空気を読まなきゃならんのよ。
言って話し合って調整すればいいだけでしょ。
今まで言うことを聞いてくれてた娘さんが、
自分の望みを言ったくらいであわてふためくなんて、
しっかりしなさいませ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)