育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6719877

カトーレックって知ってる?

0 名前:千葉県民以外?:2017/02/05 10:27
アマゾン使うとカトーレックと言う業者が宅配して来る場合があります。
これ、ヤマト等の他の宅配業者と違って今どこラ変にいるとかそういう事が漠然としか出てこないし、ネットで時間指定の変更等をするサービスも無し。

出来ればこの業者は避けたいんです。何か嫌。

でも業者指定が無いから、しょうがないと思っていたら、この業者千葉県内の宅配のみに使われてるというネットの記事を見つけました。

しかもプライム会員だとこれにはならないというテクがあるという記事もヒットしたけど、今回は急いだため、無料プライム会員になってみました。
でもこの業者で来るというメールが来ました。

千葉県民以外の方、そんな業者で来る事本当にないですか?
都内と千葉に営業所があるみたいだけど、何で千葉県だけそれにするんだろう。
1 名前:千葉県民以外?:2017/02/06 06:09
アマゾン使うとカトーレックと言う業者が宅配して来る場合があります。
これ、ヤマト等の他の宅配業者と違って今どこラ変にいるとかそういう事が漠然としか出てこないし、ネットで時間指定の変更等をするサービスも無し。

出来ればこの業者は避けたいんです。何か嫌。

でも業者指定が無いから、しょうがないと思っていたら、この業者千葉県内の宅配のみに使われてるというネットの記事を見つけました。

しかもプライム会員だとこれにはならないというテクがあるという記事もヒットしたけど、今回は急いだため、無料プライム会員になってみました。
でもこの業者で来るというメールが来ました。

千葉県民以外の方、そんな業者で来る事本当にないですか?
都内と千葉に営業所があるみたいだけど、何で千葉県だけそれにするんだろう。
2 名前:竹やり:2017/02/06 06:51
>>1
今のところヤマト以外の業者が来たことないよ
こちら群馬県です
プライム会員にもなっていません
3 名前:神奈川:2017/02/06 07:13
>>1
Amazonで買うとヤマトかなぁ
4 名前:募集:2017/02/06 07:26
>>1
うちの近所で、事務所があるはず。年中バイトを募集している。時給も結構高め。運送会社だったんだ。

でもうちはアマゾンは佐川で来るよ。
5 名前:千葉県民:2017/02/06 07:41
>>1
>アマゾン使うとカトーレックと言う業者が宅配して来る場合があります。
>これ、ヤマト等の他の宅配業者と違って今どこラ変にいるとかそういう事が漠然としか出てこないし、ネットで時間指定の変更等をするサービスも無し。
>
>出来ればこの業者は避けたいんです。何か嫌。
>
>でも業者指定が無いから、しょうがないと思っていたら、この業者千葉県内の宅配のみに使われてるというネットの記事を見つけました。
>
>しかもプライム会員だとこれにはならないというテクがあるという記事もヒットしたけど、今回は急いだため、無料プライム会員になってみました。
>でもこの業者で来るというメールが来ました。
>
>千葉県民以外の方、そんな業者で来る事本当にないですか?
>都内と千葉に営業所があるみたいだけど、何で千葉県だけそれにするんだろう。


まるでカトーレックが悪いかのような言い草だな。
何か悪い扱いされたならまだしも、そうでないのにそんな言い方しなくてもいいんじゃないの。
よろしくない評判は多いけど、それってどこの業者でもある話だし、別段ここだけが悪いとは思った事ありません、実際カトーレックでトラブルになった事ないです。

で、千葉県民です。
何年か前まではたまーにカトーレックが持ってきていましたが、今はクロネコばかりですね。
6 名前:TMG:2017/02/06 07:55
>>1
こちらはヤマトだけど一時期TMGってところが来てたわ。聞いたことない業者だったから初めてインターホンで応対したときセールスかと思った。
7 名前:うん:2017/02/06 07:57
>>1
昔、知り合いが務めてました。
美術品輸送の部門があって、そちらで・・。
たぶん、一般の宅配メインの会社ではなかったと思うが、昔の話なので今は変わったのかもね。

まあ、勤務条件はよくなさそうだった。
8 名前:会員です:2017/02/06 08:19
>>1
プライム会員です。
毎週のように何か注文してます。

こちらは大阪ですが、Amazonはクロネコ・郵便局で来ます。
どちらで来るか決まってないので、倉庫で違うのかな。

ちょっと前はTMGというところが配達にきてましたが、最近は来ないな。
TMGの時は朝7時30分くらいに配達に来て、早すぎやろと驚いたことがある。
9 名前:撤退:2017/02/06 08:22
>>4
佐川はAmazonの配達を撤退したと言ってたけど、また再開したの?
10 名前:そうなんでしょ?:2017/02/06 08:27
>>5
>>アマゾン使うとカトーレックと言う業者が宅配して来る場合があります。
>>これ、ヤマト等の他の宅配業者と違って今どこラ変にいるとかそういう事が漠然としか出てこないし、ネットで時間指定の変更等をするサービスも無し。
>>
>>出来ればこの業者は避けたいんです。何か嫌。
>>
>>でも業者指定が無いから、しょうがないと思っていたら、この業者千葉県内の宅配のみに使われてるというネットの記事を見つけました。
>>
>>しかもプライム会員だとこれにはならないというテクがあるという記事もヒットしたけど、今回は急いだため、無料プライム会員になってみました。
>>でもこの業者で来るというメールが来ました。
>>
>>千葉県民以外の方、そんな業者で来る事本当にないですか?
>>都内と千葉に営業所があるみたいだけど、何で千葉県だけそれにするんだろう。
>
>
>まるでカトーレックが悪いかのような言い草だな。
主さんには何かあったんじゃないの?
他の業者ならこうはならないってやつ。
悪い噂あると自分も書いてあるのに、何で弁護するの?

宅配業者なんて、持ってくる人の感じ一つで影響あるもんね。
郵便局の繁忙期だけ雇われる爺さんなんて最悪。何度目かまで我慢し、その後、クレーム入れたことあるよ。
自家用車持ち込みで、私服でやってる人ね。
それ以来、制服着た社員が来る様になったけどね。
11 名前:知ってるー:2017/02/06 08:49
>>1
カトーレックって千葉県だけなんですか!
知らなかった。
確かに、アマゾンだとカトーレックの配送になりますよね。

よほどじゃない限り、荷物の現在地って探らないから、
どこでもいいけど、
時間指定できるところがいいな。

アマゾンだと、時間指定すると自動的にプライムに持ってかれてしまうから不愉快。
昔は、佐川は感じ悪いし荷物の扱いも丁寧じゃないから、業者指定出来るときはヤマトにしていたけど、
今は日本郵便でも丁寧で感じ良いし、時間指定できるならどこでもいいかな。
12 名前:便乗:2017/02/06 09:01
>>1
なーんか聞いたことあるなーと思ってたらふとさっき浮かんできた。

KATOOREC だかそんなロゴじゃなかった?
高速道路でよく見るトラックにそんなロゴがあった気がするよ。

前に自転車を送るのに多分日通で頼んだと思ったんだけど
事務のいうことと、取りに来た人の言う事が全然違うの。

梱包は全部こちらでします、何時までに引き取りに行きますって言ってるのに一向に来ず、
問い合わせてからやっと来たのは

「とりあえずここに行って自転車集荷してくれ」と言われた近くを回ってただけの人で。

その人と一緒にうちの手持ちのダンボールで一緒にテキトーに巻いて送った。
最低限の梱包はしておかなきゃ運べないらしい。

その人も転職で来たらしいけど今の事務の体制は最悪だって暴露してたよ。
13 名前:国境警備中:2017/02/06 09:41
>>2
>今のところヤマト以外の業者が来たことないよ
>こちら群馬県です
>プライム会員にもなっていません


プライム会員だけど来るのはいつもヤマト。
グンマーには他の業者は分け入れないのかもねー(笑)
14 名前:ちーば:2017/02/06 09:54
>>1
千葉県民です。

アマゾンは普通の会員。
配達はカトーレックが7に黒猫が3くらいかな。
上で書いてる人いるけど、こういうの現場の人次第ってところも多いと思う。
以前住んでた千葉県内のとこではいい加減ですごく嫌だった。
今のカトーレックのおじさんは良い人で、不在で時間的に翌日配送で本部に連絡入れると、電話が来て「通り道だから持って行けるけどどうします?」とか聞いてくれる。
今のところは佐川の人が最悪。めったに来ないから良いけど。

それで言うと猫は人によるアタリハズレがかなり少なくてすごいと思う。何人か来るけどみんな感じがいい。
15 名前:ヤマト:2017/02/06 10:12
>>1
去年からプライム会員になっているんですが、それまでも含めてカトーレックで届いた事ないです、ずっと千葉県在住です。
何か、市川と八千代に倉庫があって、そこから近いとか注文した時間によってカトーレックになるかヤマト運輸になるか変わるみたいな事聞いた事があるんですが。
プライム会員はいつもヤマト運輸だと聞きましたが、それも確実かどうか分かりません。
でもうちはずっとヤマト運輸でしか来た事ないです。
ってか、そんな頻繁にアマゾンで買い物しないから気にしないですがね。
留守だったらまた持ってきてもらえばいいだけじゃないですか。
16 名前:加藤:2017/02/06 10:16
>>5
>まるでカトーレックが悪いかのような言い草だな。
>何か悪い扱いされたならまだしも、そうでないのにそんな言い方しなくてもいいんじゃないの。

そのカトーってとこかどうか知らないけど
アマゾンの翌日配達とか当日配達とかの到着日を
平気で無視する業者はいるよ。
名指しでコメントに書き込まれてる。
それは、悪い扱いレベルではなくて契約違反です。


>よろしくない評判は多いけど、それってどこの業者でもある話だし、

佐川とかヤマトで当日配達が無視された事なんて
大雪で全国的に遅延がおこってる時以外ないよ。
17 名前:たまたま:2017/02/06 10:46
>>1
上の人も言ってるけど、たまたまその地域の配達員さんの感じが悪いだけじゃない?

うちはどの会社の人も感じいいけど、若干佐川さんに頼りなさそーな人がいる。クロネコは、20年変わらないベテランドライバーのお爺さんだ。

それと、宅配自体完璧なものではないのだから
渋滞もあるし天候もあるし・・そんなにどうしても今すぐほしいなら、自分の足で買いに行けと思う。
18 名前:イメージ:2017/02/06 11:15
>>17
でも、その一人のその行動が会社全体のイメージを悪くしてる以上しょうがないんじゃない。
19 名前:最悪:2017/02/06 11:18
>>1
再配達を時間指定で依頼させておおいて、全く無視して再配達が来た事あるよ。

翌日の午前中にしておいたら、こっちが風呂上がりみたいな時間に来た。
そういうのは嫌だから、翌日に指定したのに。
早く来れば客が喜ぶとでも思ってるのか?

文句言いたかったけど、旦那居なかったから、辞めた。
20 名前:知ってますよ:2017/02/06 12:44
>>1
市川市民です。

カトーレック最悪ですよね。
何度も苦情の電話をいれたことがあります。

マンション前の道路の真ん中や駐車場の出入り口に駐車して配達に行ってしまって、車の通行の妨げになっていてもお構いなし。

留守時マンション内の宅配ボックスが空いていてもいれてくれない。
もし宅配ボックスに入れてほしいなら書面を出してくださいと言われて提出しても入れてくれない。

何度もお願いしてたら、今度はインターホンも押さずに宅配ボックスに突っ込んで不在票を入れて帰っちゃう。

やっと宅配ボックスに入れてくれるようになったと思ったら、お荷物は受け取っていただけたでしょうか?と夜11時過ぎに電話をかけてきたりと、なんかよく理解不能・・・。


アマゾンのプライム会員になってから来る回数は減ったけど、たまに生協の品物を頼むとカトーレックで来るんだよね。

ホント、嫌い
21 名前:あー:2017/02/06 13:25
>>1
生協の別便もそれでくるよ。

私は気にしないけれど、たぶんヤマトや佐川とかよりも送料安いんだろうな。
22 名前:来ない!:2017/02/07 05:21
>>1
まさに、昨日来る予定だったのが来てないよ。

プライム会員になりたてよ!
これじゃあ、通常と変わらないって感じ。

隣の区の営業所までは来てるみたい。
そこから、車で15分ほどなのに、どういう事よ。
23 名前::2017/02/08 06:00
>>1
他の人のレスでも最悪だというのが多く、良い評判がないみたい。

そして実際今回最悪でした。
月曜日中に来る予定が結局来ず。

火曜日の早朝に、アマゾンと、カトーレックのどちらにもそういう状況だとクレームのメールをほぼ同時刻に送りました。

アマゾンは速攻お詫びの返事のメールが来たし、お詫びの品的なものまで頂いてしまいました。それが目的ではないんですけどね。

そしてカトーレックからはメールへの返事、いまだ無し。

結局、火曜日の夕方5時ごろ現物到着。
業者の人は特に遅れたこと等に触れず、普通に渡そうとするので「これ本来なら昨日来るべきものですよね。」と指摘すると
「あー——そうみたい。昨日は自分は担当じゃないから」って

「誰が担当かなんて、関係あるのか?客にも関係ない事だ。」等々文句言ったけど、結局詫びの言葉をその人から聞くこともありませんでした。

アメリカ資本の会社かなにかでしょうか?
謝ったら非を認める事になるから、絶対言わない。

今迄も再配達の時間が全く違うの出来たこともあったんですけど、それはさほど気にしてませんでした。

本当、評判通り全体的に最悪なのかな。

アマゾン、宅配業者は客が選ぶことはできないみたいだし、安いし、便利。
今回も巷では手に入りずらい物だったし、使う日がまじかだったので、プライムで購入したんですよね。

いつものように、いつくるかな?と言う感じだと、ここまでムカつくことも無かったわけで、通販は余裕を持って申し込むに限ると痛感しました。
24 名前:すごいね:2017/02/08 06:28
>>1
カトーレックで検索すると悪評がすごいね。

そしてやっぱり千葉限定みたいね。

プライムでもお急ぎ便だとカトーレックになる率が高く、でも24時〜8時半までの注文だとヤマト率高くなる。
また、時間指定便だとヤマト便みたい。

そんなような事が
カトーレックを避けるには、てのに書いてあったよ。
よかったら色々検索してみて。
25 名前:はい?:2017/02/08 07:01
>>17
>それと、宅配自体完璧なものではないのだから
>渋滞もあるし天候もあるし・・そんなにどうしても今すぐほしいなら、自分の足で買いに行けと思う。

近くにたくさん店あっても自分が欲しいドンピシャなものがなく
ネットで見つけるってこともあるじゃない。
26 名前:プライムならね:2017/02/08 09:18
>>23
アマゾンはプライム会員。
しょっちゅう買い物しているけど、業者でクレーム言いたくなることはないですね。
佐川も郵便局もクロネコもカトーレックもどこも来ているような気がするなぁ。
カトーレックと郵便局はアナログっぽい感じはする。
カトーレックの中でお歳暮のバイトしたこともあるけど、お歳暮の箱作り、箱詰めは宅配業者がやってるとは思わなかった。
うちに来る配達員は酷くないのでそんな風に思ったことはないですね。

アマゾンもアメリカ資本だけどね。

カトーレックはその店の上の人が使えない人なんじゃないの?
本社にクレーム言ってみたら?
プライム会員なのに予定通りに配達されないなら文句なりクレーム言っていいですよ。
アマゾンにも使わないように言ってもいいんじゃないかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)