NO.6719888
くしゃみ大きい人
-
0 名前:驚:2016/11/03 03:51
-
やたらくしゃみの大きい人っていますよね
うちの旦那と義父もくしゃみが
「腹のそこから出てる」って位大きい声?でします
赤ちゃんだった頃の子供が寝たまま飛び上がる位大きいです
あれはわざと?
「わざとじゃないんだから仕方ないだろ」
って言いますが
小さくくしゃみする努力は出来ると思うんです
たかがくしゃみだけど
毎度ビックリするので
もう少し小さくして欲しい
-
1 名前:驚:2016/11/04 07:49
-
やたらくしゃみの大きい人っていますよね
うちの旦那と義父もくしゃみが
「腹のそこから出てる」って位大きい声?でします
赤ちゃんだった頃の子供が寝たまま飛び上がる位大きいです
あれはわざと?
「わざとじゃないんだから仕方ないだろ」
って言いますが
小さくくしゃみする努力は出来ると思うんです
たかがくしゃみだけど
毎度ビックリするので
もう少し小さくして欲しい
-
2 名前:私:2016/11/04 07:56
-
>>1
小さいくしゃみはなかなか止まらずいつまでもクシャミしてます。
10回くらい続くこともある。
大きいクシャミは2,3回で終わる。
時と場合にもよるけど、早く終わらせたいときは大きいクシャミする。
-
3 名前:コントロール:2016/11/04 07:59
-
>>1
私は人前ではくしゃみを小さくするけど、大きなくしゃみより鼻水が出やすいんです。
どういう仕組みかは判らない。
少女マンガみたいな「くしゅん♪」みたいなカワイイのやると鼻水がだーっと出てしまう。
だからティッシュ用意してくしゃみで唾が飛ばないようにうけてますって格好で鼻水受けてます。
あと年取ると小さなくしゃみが難しくなった。
なんか喉の方のコントロールが利かなくなるの。
もちろん人前でびっくりするほど大きなくしゃみなんてしないけど。
くしゃみとかってやってる方は大きいと気持ちいいみたいだよね。きっと面倒&大きい方が自分が気持ちが良いからコントロールする気がないんだと思う。
うちの旦那はくしゃみは普通だけどあくびにわざわざ「ふぁーあ」ってつける。本人はそれがかわいいと思っているらしい。
何やってもカワイイって言われて育った末っ子長男ってほんとヤダ。多分未だに小さい子みたいに「ふぁーあ」ってやるとかわいいと思っているんだと思う。もう50なのに。
後口に物入れたまま返事する。少女マンガのどじっ子みたいに。「ふぁしたひってくるひょ(明日行ってくるよ)」とかやられても全然かわいくないっ。
-
4 名前:はーい:2016/11/04 09:22
-
>>1
私は、大きさを その場の雰囲気で調整できます。
家で一人の時は、ブァーーークション‼って、やりますが、ひとまえでは、ハクチュ…ぐらいです。
>やたらくしゃみの大きい人っていますよね
>うちの旦那と義父もくしゃみが
>「腹のそこから出てる」って位大きい声?でします
>赤ちゃんだった頃の子供が寝たまま飛び上がる位大きいです
>
>あれはわざと?
>
>「わざとじゃないんだから仕方ないだろ」
>って言いますが
>小さくくしゃみする努力は出来ると思うんです
>
>たかがくしゃみだけど
>毎度ビックリするので
>もう少し小さくして欲しい
-
5 名前:一人:2016/11/04 09:39
-
>>1
家に一人でいるときには、目いっぱい大きくします。
なんかスッキリするんですよね。
とはいえアレルギー持ちなので連発してしまうんですが。
体の中の毒素を放出してるような気持ちがするんです。
もちろん一人でない時には、小さめに抑えて堪えます。
-
6 名前:やだよねあれ:2016/11/04 10:10
-
>>1
あれはわざとだよ。
うちも旦那と実母がバカみたいに大きいくしゃみをする。
でも外にいる時とか、家族以外の人がいる前では
普通のくしゃみだもん。
びっくりするからホントにやめて欲しいと思ってる。
-
7 名前:主:2016/11/04 10:13
-
>>1
やはり調節出来ますよね
ゴメンただ大きなくしゃみがしたいだけだ!
って言ってくれればまだいいのに
小賢しいなぁって思ってしまう
心が狭いかもしれないけど
ご意見ありがとうございました!
-
8 名前:ゾワゾワ:2016/11/04 10:18
-
>>1
大きすぎるのも嫌だけど、いい年したおばさんが「クッチュン♪」ってやってるのも気持ち悪いな。↑ただの小さいクシャミじゃないんだよね・・・表現するの難しいんだけど。
-
9 名前:音より:2016/11/04 10:25
-
>>1
ごめん私だ。慢性鼻炎。
鼻水放出を防ぐために口を開けてくしゃみするとそうなる。
クシャンクシャンの大きめ。
身近にホントにハーーックション!!
と言葉で言っているかのようにする人がいるんだよね(笑)
私とその人がいるとその人のくしゃみの方が笑いを取って目立っているのでありがたい。
-
10 名前:老化:2016/11/04 10:29
-
>>1
大きいくしゃみの人って、若い人にはあんまりいない気がする。
あれってやっぱり老化現象のひとつじゃない?
私も若い頃は「クチュン!」って感じの小さなくしゃみだったけど(べつに意識してそうしてるわけではなく、自然と・・)、今はけっこう大きなくしゃみが出ちゃいますね。
-
11 名前:、エ、皃?リキク、ハ、、サ?ヌ:2016/11/04 10:30
-
>>7
>、荀マ、?エタ眇ミヘ隍゙、ケ、隍ヘ
>
>・エ・皈
ソ、タツ遉ュ、ハ、ッ、キ、网゚、ャ、キ、ソ、、、タ、ア、タ。ェ
>、テ、ニクタ、テ、ニ、ッ、??ミ、゙、タ、、、、、ホ、ヒ
>
>セョクュ、キ、、、ハ、。、テ、ニサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ
セョクュ、キ、、。ゥ
。ヨセョクュ、キ、、。ラ、テ、ニ、ウ、ヲ、、、ヲサネ、、、ォ、ソ、ケ、?ホ。ゥ
-
12 名前:タバコ:2016/11/04 19:26
-
>>1
ごめんね。私くしゃみでかい。
くしゃみする前に息を吸い込む量が多いとでかいくしゃみになるそうな。
タバコ吸う人は息を吸うときにたくさん吸い込むからくしゃみがでかいそうな。
昔吸ってました。
あの、クチュンってかわいいくしゃみにすこく憧れて頑張ったけどどーしてもできない。
調節できるもんなの?
コツを教えて。
息を少しだけ吸い込むようにしたら、くしゃみが不発になってしまいます。
-
13 名前:すっきり:2016/11/04 19:58
-
>>1
家では思い切りします。
外では小さなくしゃみです。
すっきりしたいのよ、自宅の中でくらい許せ。
-
14 名前:buuu:2016/11/05 01:25
-
>>1
思いっきりくしゃみ出来なくなった。
拍子にブッって出てしまいそうだから。
周りに人がいるとホント気を使う。
-
15 名前:うちもだよ:2016/11/05 04:46
-
>>1
夫はアレルギー性で、必ず2回以上連続でくしゃみする。
可哀想なんだけど、うるさい。
最初に息を吸い込むところからして音を立てるんだもの、
その音からして不快。
無意識に耳をふさいじゃう。
最近は子どもたちも。
腹筋の力も弱まっているのだと思う。
鍛えてほしい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>