NO.6719908
古い車の背面の×印
-
0 名前:だすれ:2014/08/05 13:42
-
パソコンの画面をクローズするのに似た
×印がちょっと前まで
たいていの車にあったのに
(そして渋滞しては「ポチっ」と言ってた)
今はないんだね
ふと気が付きました。
-
2 名前:えっと:2014/08/07 00:20
-
>>1
さっぱり書いてあることがわからない。
>パソコンの画面をクローズするのに似た
>×印がちょっと前まで
>たいていの車にあったのに
>(そして渋滞しては「ポチっ」と言ってた)
>
>今はないんだね
>
>ふと気が付きました。
-
3 名前:うん:2014/08/07 00:29
-
>>2
車の背面ってどこなのか。
×印ってなんの事なのか。
渋滞してはポチッってどういう意味か。
そんなの見た事ない。
-
4 名前:爆:2014/08/07 00:54
-
>>1
面白いほど、通じないスレだね。
分かるように書いてよ。
-
5 名前:暑いから?:2014/08/07 00:54
-
>>1
エアコンつけた方がいいよ!
-
6 名前:主:2014/08/07 01:16
-
>>1
すいません
ちょっと直してみます
パソコンの右上に画面をクローズする×印がありますよね
それとよく似た×印が
ちょっと前まで
たいていの車の後ろの面にあったのに
(そして渋滞しては「ポチっ(前の車消えろ)」と言ってた)
今の車にはないんだね
-
7 名前:ぶ:2014/08/07 01:17
-
>>1
私だけがこのスレ文の意味がわからないかと思ったわ(笑)
-
8 名前:面?:2014/08/07 01:19
-
>>6
せめて車の後ろのどのあたりかヒントを!
気になって仕方ないわ〜
-
9 名前:え?:2014/08/07 01:22
-
>>6
後ろの面のどの辺りにあったの?
それは、なんの役目をする×印なの?
ポチって言ってたのは、
え〜、渋滞なの?って意味なの?
全く分からん。
-
10 名前:私も:2014/08/07 01:26
-
>>7
>私だけがこのスレ文の意味がわからないかと思ったわ(笑)
私もちんぷんかんぷんです。
スレ主さん、純粋な日本人なんだろか。
-
11 名前:たぶん:2014/08/07 01:36
-
>>9
>後ろの面のどの辺りにあったの?
>それは、なんの役目をする×印なの?
>
>ポチって言ってたのは、
>え〜、渋滞なの?って意味なの?
>
>全く分からん。
自分の車に乗っていて前の車をフロントガラス越しに見ているから
本当にさわれるわけじゃない。
だから「×を押すと車が消えちゃうごっご」って感じ?
消えないけど(笑)
ただその×が古い車にはあったというけど
どこにあったのか謎。
-
12 名前:もしかしてだけど:2014/08/07 01:38
-
>>1
トランク開けるときに押しこむやつ?
鍵穴のついた。
でもXじゃなかったよね…
-
13 名前:プリーズ:2014/08/07 02:25
-
>>12
>トランク開けるときに押しこむやつ?
>鍵穴のついた。
>
>でもXじゃなかったよね…
マイナスだよね〜
でも、そんな車が多かった時代には
ネットが普及してなかったよん。
バツマークって・・・
何だろう〜
主さんプリーズ!
-
14 名前:ダメだ:2014/08/07 02:31
-
>>1
追加のレス読んでもさっぱり分からない。
私25年くらい車乗ってるけど
そんな印がついた車記憶にないよ。
ちょっと前までって、30年以上前じゃないよね?
-
15 名前:いや:2014/08/07 02:36
-
>>13
>>トランク開けるときに押しこむやつ?
>>鍵穴のついた。
>>
>>でもXじゃなかったよね…
>
>マイナスだよね〜
>でも、そんな車が多かった時代には
>ネットが普及してなかったよん。
>
>バツマークって・・・
>何だろう〜
>
>主さんプリーズ!
もういい。
-
16 名前:こども:2014/08/07 02:43
-
>>1
子供の会話かと思うほど
話が通じない。
何言ってんだか・・
暑いから余計にいらいらするわこういうの。
相手に話を聞いて欲しかったら
相手が「何が?どこの?」と
聞き返さないで通じるように話しなさい。
こちらから聞きかえさないと通じない話なら
聞きません!
毎日子供に言ってるよ。
-
17 名前:プリーズ:2014/08/07 02:46
-
>>15
>>>トランク開けるときに押しこむやつ?
>>>鍵穴のついた。
>>>
>>>でもXじゃなかったよね…
>>
>>マイナスだよね〜
>>でも、そんな車が多かった時代には
>>ネットが普及してなかったよん。
>>
>>バツマークって・・・
>>何だろう〜
>>
>>主さんプリーズ!
>
>
>もういい。
もしかして主さん?
私の上の人が言ってる事があたってて
どうしようもなくなったの?
-
18 名前:主:2014/08/07 03:03
-
>>1
あいすみません。
独りよがりな文章でした。
今、買い物に行ってまいりました。
その間に1台見つけました。
トヨタ車でした。
トランクの扉の左端にありました。
車の背面(真後ろから見た面)でいえば
高さは中央くらい。
でもトヨタ限定ではないと思います。
扉の右という場合もあった気がします。
真ん中ということはないと思います。
たぶんよく見てた時期は10年前からしばらくだと思います。
ハッチバックの扉のこともあったと思います。
文字はエックスなんでしょうかねー。
大きさは縦3cmよこ4cmくらいの四角いプレートです。
アレ以降レスは無いかと思ってました。
-
19 名前:切れ切れ:2014/08/07 03:04
-
>>17
>>>>トランク開けるときに押しこむやつ?
>>>>鍵穴のついた。
>>>>
>>>>でもXじゃなかったよね…
>>>
>>>マイナスだよね〜
>>>でも、そんな車が多かった時代には
>>>ネットが普及してなかったよん。
>>>
>>>バツマークって・・・
>>>何だろう〜
>>>
>>>主さんプリーズ!
>>
>>
>>もういい。
>
>
>もしかして主さん?
>私の上の人が言ってる事があたってて
>どうしようもなくなったの?
わかってもらえなくて、逆切れしたんだよ。
-
20 名前:!:2014/08/07 03:06
-
>>18
トヨタのXグレードの車に付いてるマーク?
-
21 名前:主:2014/08/07 03:08
-
>>20
×グレード?
トヨタには限らないと思うんですが
さっき見たのは古いプレミオでした。
-
22 名前:きっと:2014/08/07 03:09
-
>>16
そのうち、話しかけるのが怖くなるよ。
-
23 名前:主:2014/08/07 03:12
-
>>17
>もしかして主さん?
>私の上の人が言ってる事があたってて
>どうしようもなくなったの?
上の人は違います。
(こんな文章の主と間違えられたら、きっと怒ると思いますよ。お気の毒)
上の人が言ってるのって鍵穴?
それも違います。
-
24 名前:主:2014/08/07 03:14
-
>>22
上の人のおっしゃることはその通りなんで
そんな反論しないでくださいまし。
-
25 名前:トヨタ:2014/08/07 03:15
-
>>21
プレミオはトヨタじゃん。
-
26 名前:プリーズ:2014/08/07 03:17
-
>>21
>×グレード?
>
>トヨタには限らないと思うんですが
>さっき見たのは古いプレミオでした。
プレミオの10年前の中古車で検索したら
Xマークがついてたよ。
でも、これってこの車のグレードだよね???
それが、色々な車の後ろについてる???
さっさと晩御飯つくろ・・・
-
27 名前:あはっ:2014/08/07 03:23
-
>>18
>あいすみません。
>独りよがりな文章でした。
>
>
>今、買い物に行ってまいりました。
>
>その間に1台見つけました。
>トヨタ車でした。
>トランクの扉の左端にありました。
>車の背面(真後ろから見た面)でいえば
>高さは中央くらい。
>
>でもトヨタ限定ではないと思います。
>扉の右という場合もあった気がします。
>真ん中ということはないと思います。
>
>たぶんよく見てた時期は10年前からしばらくだと思います。
>
>ハッチバックの扉のこともあったと思います。
>
>
>文字はエックスなんでしょうかねー。
>大きさは縦3cmよこ4cmくらいの四角いプレートです。
>
>アレ以降レスは無いかと思ってました。
気になって検索かけて調べちゃいましたよ〜〜。
あった!ありました! エックスのマークですね!
シルバーのプレートにエックスの文字。
なるほどね〜〜。
言われてみれば×だ。
なんのこっちゃ?と思って気になってしまった。
やっとすっきり。
-
28 名前:1.8X:2014/08/07 03:26
-
>>1
思わず、さがしにいっちゃいました。
グレードを表すステッカーなんですね。
あまり気にしたことなかったけれど、
主さんの発想で
渋滞が少し楽しめそうだわ。
-
29 名前:あはは:2014/08/07 03:45
-
>>1
車なんか全然興味ないのに、×印見たさで探しちゃったわ。
見つけたときの爽快感ったら。(笑)
なかなか楽しめました◎
-
30 名前:モス:2014/08/06 20:11
-
>>1
モスバーガーの食べ方だっけ?
昔流行った説明のわからないスレ。
あれを彷彿とさせるスレだな。
-
31 名前:モス:2014/08/06 20:28
-
>>1
モスバーガーだっけか、昔流行ったハンバーガーの食べ方の説明スレを彷彿とさせるスレだな。
ってさっきも書いたが反映されなかったな。
-
32 名前:モスは:2014/08/06 21:57
-
>>30
モスの方は、わからないなりにもすごく面白かったけど、
こっちの人のはなんか脳タリン的で、気持ち悪いわ。
-
33 名前:結局:2014/08/06 22:33
-
>>1
結局なんのことなの?
車の名前やグレードのエンブレム?
それとも何かのマーク?
誰か教えて
-
34 名前:結局:2014/08/06 22:33
-
>>1
結局なんのことなの?
車の名前やグレードのエンブレム?
それとも何かのマーク?
誰か教えて
-
35 名前:それはね:2014/08/07 00:07
-
>>34
>結局なんのことなの?
>車の名前やグレードのエンブレム?
>それとも何かのマーク?
>誰か教えて
バツイチが乗ってますってマークだよ
忍耐力がなくて切れやすいから煽っちゃダメ
-
36 名前:グーグリアン:2014/08/07 05:19
-
>>1
リア Xグレード エンブレム
をgoogleで検索して、
画像に切り替えると出てくるよ。
-
37 名前:激しく同意!:2014/08/07 07:18
-
>>29
>車なんか全然興味ないのに、×印見たさで探しちゃったわ。
>
>見つけたときの爽快感ったら。(笑)
>
>なかなか楽しめました◎
私も。昔とはいえ、私も含めみんな全く気にしてないマークが、背面にあった事が驚き!
-
38 名前:ドーナツ:2014/08/07 08:03
-
>>1
話はそれるけど、
私は小学生のころ、「1日にドーナツ車を5台(単位)で見つけるとラッキーな1日」という言い伝えを信じで必しで探してました。6台見つけるとあと4台探してたなあ。今でも町で見かけるとちょっとときめきます。
ドーナツとはスカイラインのバックライトのことです。
-
39 名前:これは:2014/08/07 08:05
-
>>35
すべったね。
寒すぎるが、この暑さには気持ちのいい涼しさだわ
-
40 名前:軽:2014/08/07 08:08
-
>>38
私は黄色のナンバー(軽自動車)だったよ。
3回見ると良い事ある♪
当時はあまりなかったからね>軽
-
41 名前:!:2014/08/07 08:54
-
>>40
思い出した!
黄色いワーゲンを見ると良いことが起こると言われてたわ〜
-
42 名前:ビートル:2014/08/07 09:23
-
>>41
やったやった!懐かしいですね。
結構一日何台も見かけました。
赤が悪いんでしたっけね?
-
43 名前:あなたはうちの息子か!:2014/08/07 09:28
-
>>21
うちの息子と同じちっさいことにこだわる独りよがりな文章でイライラしたけど、トヨタ Xグレード エンブレムで検索して・・・笑った!
まんま×マークじゃん。ありがとうね、主さん。これからXグレードの車見かけたら思い出し笑い出来そう。よい一日をお過ごし下さい!
-
44 名前:見てきた:2014/08/07 19:57
-
>>43
>うちの息子と同じちっさいことにこだわる独りよがりな文章でイライラしたけど、トヨタ Xグレード エンブレムで検索して・・・笑った!
>まんま×マークじゃん。ありがとうね、主さん。これからXグレードの車見かけたら思い出し笑い出来そう。よい一日をお過ごし下さい!
見てきたよ‼
-
45 名前:最高:2016/07/05 12:43
-
>>1
No.103857-1 古い車の背面の×印
発言者: だすれ
発言日: 2014 08/06 22:18
パソコンの画面をクローズするのに似た
×印がちょっと前まで
たいていの車にあったのに
(そして渋滞しては「ポチっ」と言ってた)
今はないんだね
ふと気が付きました。
-
46 名前:古スレ:2016/07/05 12:45
-
>>45
古スレ上げてどうしたの?
-
47 名前:いみふ:2016/07/05 13:07
-
>>45
>No.103857-1 古い車の背面の×印
>発言者: だすれ
>発言日: 2014 08/06 22:18
>
>パソコンの画面をクローズするのに似た
>×印がちょっと前まで
>たいていの車にあったのに
>(そして渋滞しては「ポチっ」と言ってた)
>
>今はないんだね
>
>ふと気が付きました。
なんでこんなもん上げてるの?
しかも一言のレスもなし、引用だけで。
頭おかしいんじゃないの?
しかしこのスレもう2年前か。
私のレスもちゃんと覚えてたわ。
-
48 名前:同じ:2016/07/05 18:06
-
>>40
私も同じ!
小さいころ、黄色いナンバーを3回見ると、
いい事があるって、みんな言っていた。
それほど珍しいってことは、
軽自動車が、本当に少なかったんだろうね。
今は、黄色だらけだけど。
時代を感じます
-
49 名前:あった:2016/07/05 18:07
-
>>1
私も謎に思っていて、人に聞いたんだけど、
もう忘れちゃった。
-
50 名前:namu:2016/07/05 18:56
-
>>1
>パソコンの画面をクローズするのに似た
>×印がちょっと前まで
>たいていの車にあったのに
>(そして渋滞しては「ポチっ」と言ってた)
>
>今はないんだね
>
>ふと気が付きました。
-
51 名前:わ:2016/07/05 19:26
-
>>46
わ!ほんとだ!
古いスレだった・・・