NO.6720379
この場合どうしますか(トイレ)
-
0 名前:私じゃないよ:2017/10/29 10:37
-
トイレの話なので、嫌な方はこれから先は読まないでください。
あなただったらどうするか教えてください。
デパートとか、ショッピングセンターのトイレに入ったら並んでいました。
トイレは複数あり、空いたところから順番に入る作りです。
仕方がないので列に並んで順番を待っていました。
しばらくしたら自分の順番になり、
入ってみたら、う○子の臭いで充満してました。
この場合、我慢して入りますか?
トイレを諦めますか?
私はこの場合、漏れそうでない限り諦めます。
入りません。
なぜならば、臭いのが耐えられないし、私の次の人にう○こしたのが私だと疑われるからです。
前に臭いの我慢してはいって、次の人に代わるとき、くさー!と言われたのがショックで忘れられません。
皆さんだったらどうするのかと思ってお尋ねしてみました。
-
1 名前:私じゃないよ:2017/10/29 23:37
-
トイレの話なので、嫌な方はこれから先は読まないでください。
あなただったらどうするか教えてください。
デパートとか、ショッピングセンターのトイレに入ったら並んでいました。
トイレは複数あり、空いたところから順番に入る作りです。
仕方がないので列に並んで順番を待っていました。
しばらくしたら自分の順番になり、
入ってみたら、う○子の臭いで充満してました。
この場合、我慢して入りますか?
トイレを諦めますか?
私はこの場合、漏れそうでない限り諦めます。
入りません。
なぜならば、臭いのが耐えられないし、私の次の人にう○こしたのが私だと疑われるからです。
前に臭いの我慢してはいって、次の人に代わるとき、くさー!と言われたのがショックで忘れられません。
皆さんだったらどうするのかと思ってお尋ねしてみました。
-
2 名前:入る:2017/10/29 23:48
-
>>1
切羽詰まってなくても、我慢して入る。
つい最近、そんな状況で入って(息止めてした)、出たらすぐ次の人が入っていった。
臭いのは私のせいじゃないよーと、心の中で叫んだよ(笑)
まあでも、二度と会わない知らない人だし、いいや。
こういうときのために、トイレ後の臭い消しのスプレーを持ち歩こうと思いつつ、結局持ち歩いたことない。
でも、やっぱり、明日買おうかな。
あれって本当に臭いが消えるのかな?
-
3 名前:どうだろうね:2017/10/29 23:52
-
>>1
あまりにも酷ければ(例えばうちの夫くらい)別だけど、
多少だったら不運だったと諦めて入るかなあ。
なんか、入らないで出て行ってしまうのもバツが悪い気がするし…わかんないけどね。
-
4 名前:叫ぶ:2017/10/30 00:02
-
>>1
どうにも(便意が)我慢できない!
って場合はそのまま使用するけど、そうじゃないならやめる。
いずれにしても「臭いっっ」と言って、私じゃないからねアピールしてからにする。
-
5 名前:効果あり:2017/10/30 00:33
-
>>2
家で使ってるけど消えますよー
-
6 名前:入る:2017/10/30 00:49
-
>>5
>家で使ってるけど消えますよー
そうなんだ!
じゃあ、やっぱり買って持ち歩こう〜。
ありがとう!
-
7 名前:横:2017/10/30 05:58
-
>>4
昔、マッチを擦ると臭いがなくなると聞いて家でやってたことあったなぁ。
-
8 名前:する方の立場より:2017/10/30 06:47
-
>>1
逆の立場になったら次に入る人に申し訳ないので、大きい方がしたい場合は出来るだけ人が来ないようなお手洗いを使います。
デパートやスーパーでも、売り場の階数や規模によってはあまり混まないお手洗いがあるので、そういうところをあらかじめ決めています。
初めて入る商業施設の場合も出来るだけ閑散としているお手洗いに入るようにしています。
-
9 名前:補足:2017/10/30 06:57
-
>>8
ただ、たまーに大の方をして、ドアを開けたら次の人が待っていた場合は…(あ〜ごめんなさい!今入ったら…)と心の中で謝りながら足早に立ち去ってます。すみません。
-
10 名前:もっち:2017/10/30 06:59
-
>>1
後ろに並んでいる人がいるなら、ほかの人に
臭いトイレを押し付けるようになってしまうので
我慢して使います。
誰もいなかったら回避するかも。
トイレはそういう場所だからと割り切るしかない。
あとの人に誤解されようが知らない人だし
自分じゃないのは事実なんだから気にしない。
でも今は脱臭機能付きが多いから、そういう目に
あうこともなくなったかな。
-
11 名前:小林製薬:2017/10/30 07:27
-
>>2
臭い消しで液体を1滴垂らすだけで消えるのがある。
大きさもマニキュアくらいで
ポーチに携帯もできるサイズ。
あ、ステマではないです。
-
12 名前:思い出:2017/10/30 07:42
-
>>7
>昔、マッチを擦ると臭いがなくなると聞いて家でやってたことあったなぁ。
ああ、家でやってた!
恥ずかしいとかじゃなく、父の後のトイレは本当に臭かったので。
-
13 名前:大:2017/10/30 08:40
-
>>1
大するときは
座ったまま出たらすぐ流すとほとんど臭い残らないよ。
ていうか、並んでて
前のが臭かったら我慢して次の人に譲るの?
臭いのでどうぞ、とか言うの?
そんで次の人はその臭いのに入るのか?
それともみんな入らないのか?(笑)
たまらなく臭くて吐き気がしちゃう時もあるけど
私は我慢して入るけど。
くっさー、とかわざわざ言う人もいるんだね。
私じゃないアピールなのかもしれないけど
性格悪いアピールでもあるな。
-
14 名前:入る:2017/10/30 09:00
-
>>11
>臭い消しで液体を1滴垂らすだけで消えるのがある。
>大きさもマニキュアくらいで
>ポーチに携帯もできるサイズ。
>あ、ステマではないです。
探してみます!
情報、ありがとう〜!
-
15 名前:あーはいはい:2017/10/30 17:30
-
>>13
>ていうか、並んでて
>前のが臭かったら我慢して次の人に譲るの?
>臭いのでどうぞ、とか言うの?
>
>そんで次の人はその臭いのに入るのか?
>それともみんな入らないのか?(笑)
>
>たまらなく臭くて吐き気がしちゃう時もあるけど
>私は我慢して入るけど。
>
>くっさー、とかわざわざ言う人もいるんだね。
>私じゃないアピールなのかもしれないけど
>性格悪いアピールでもあるな。
次の人も嫌だったらやめればいいだけでしょ。
そういうひねくれた物の見方しかできない?
あなたの方がずーっと性格悪そうだけどねぇ。
-
16 名前:ダンシング:2017/10/30 17:39
-
>>1
私は遠慮する。
うっ!という顔しちゃうかも。
で、そそくさと列の後ろに並びなおす。
だってさ、臭いって分子だよー。
「他人のウンコの分子=他人の小さいウンコ」
を自分の鼻を経由して自らの体内に入れるのなんて、無理だ。
(まぁ自分でもアホな考えだと思うが、一旦それを考えてからは耐えられなくなった)
我が子の分子しか我慢できない。
夫もダメ、無理。
以前に友人がこの話題で言ってたことが印象に残ってる。
大を公共のトイレでしたときは、急いでない限り、個室の中で手をひらひらさせてしばらく踊るんだって。
そうすると臭いが速く消えるって言ってた。
その時はアハハ—と笑って聞いてたけど、友人のようにした方が後の人に親切なのかもなぁ。
-
17 名前:我慢しちゃう:2017/10/30 23:16
-
>>1
我慢しちゃいますねー。
入るとき「臭い!」って言っちゃうかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>