育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ケーキバイキングって
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6720400
ケーキバイキングって
0
名前:
元が取れない
:2016/11/07 05:40
胃が強くないのかもしれません。
ケーキバイキングに行っても、ひとつ食べるとお腹いっぱいになります。
無理してムース系、ゼリー系をもう一つ食べたら、もう喉元まで溜まってる感じ。苦しいし、夕食は絶対無理。
一緒に行った友達は三つも4つも幸せそうに食べてるけど、私は基本、ひとつです。
すごく損している気がする。
皆さん、ケーキバイキングに行ったらいくつくらい食べられますか?
1
名前:
元が取れない
:2016/11/08 13:25
胃が強くないのかもしれません。
ケーキバイキングに行っても、ひとつ食べるとお腹いっぱいになります。
無理してムース系、ゼリー系をもう一つ食べたら、もう喉元まで溜まってる感じ。苦しいし、夕食は絶対無理。
一緒に行った友達は三つも4つも幸せそうに食べてるけど、私は基本、ひとつです。
すごく損している気がする。
皆さん、ケーキバイキングに行ったらいくつくらい食べられますか?
2
名前:
取れないなら行くな
:2016/11/08 13:26
>>1
最低8つは食べる。
ちっこいのばっか出してきやがってよう。
3
名前:
場所代
:2016/11/08 13:30
>>1
多分2−3個。
ほとんど元は取れません。
食事になるような軽食があって、時間制限のないところに行きます。
食事して場所変えてお茶飲んでって考えたら、注文したものがなくなって居づらくなることなくだらだらおしゃべりしていられる場所代だと思っています。
4
名前:
ケーキセットになさい
:2016/11/08 13:30
>>1
何でそんなあなたが、ケーキバイキングに行ったの?
そんなあなたは、飲み物で元を取りましょう。
ホテルのケーキバイキングなら、サンドイッチなどもあるんじゃない?それも無理?
最近は行っていないけど、単価の高そうなケーキを狙って、食べていきます。数にして、普通のケーキサイズで5,6個は食べれる。
ゼリーなどは狙わない。
でも、プリンは食べる。
5
名前:
、チ、テ、オ、、
:2016/11/08 13:32
>>1
・ア。シ・ュ・ミ・、・ュ・
ー、テ、ニー?レ、?ャ、ケ、エ、ッ
セョ、オ、、、隍ヘ。」
エナ、、、筅ホ、ャカ?熙ハサ荀ヌ、筍「5。チ6クト、マ
ソゥ、ル、鬢??」
、ス、?ネキレソゥ・ウ。シ・ハ。シ、ホ・ム・ケ・ソ、筅ヘ。」
6
名前:
行かない
:2016/11/08 13:33
>>1
若い頃はすっごく大食いだったので、元が取れるかは知らないけどそうとう満足するまで食べられたと思う。
でも、今はほんとうに食べられなくなってしまったので、バイキングは行かないわ。
ケーキだったら、無理して2〜3個食べたら充分って感じかも?
それに、お値段にもよるでしょうけどバイキングってやっぱりあんまりおいしくない気がするし・・
昔、年配の人が必ず「ほんとにおいしいものをちょっとだけ食べたいのよ〜」って言ってたのが、すご〜くよくわかるようになった。
7
名前:
元製造
:2016/11/08 13:34
>>1
昔だったら行けただろうけど、今は無理だわ。
4つくらい食べれば元とれるのでは?
品によるけど。
所で、材料はかなり高額です。特にモンブラン、チョコ類。
8
名前:
無理
:2016/11/08 13:50
>>1
大きさにもよるけど、頑張っても3.4個。
しょっぱいものが欲しくなりますね。
元取れる人なんてそんなにいないと思う。
でも、楽しいから行っちゃうけどね。
主さんは1個でお腹いっぱいなら行かないほうがいいと思うよ。
9
名前:
元は取れない
:2016/11/08 13:55
>>1
大食い女王に出る様な人なら、元は取れるだろうけど、ごく普通の人は無理だって前そういう店の人が話してましたよ。
そうじゃなければ、経営は成り立たない物ね。
10
名前:
懐かしい
:2016/11/08 13:56
>>1
若い頃一回だけ行ったことがある。
12個は食べられたかな・・・。
今でもその半分の6個はいけるんじゃなかろうか。
でも太るし、ある程度食べると美味しく感じないよね。
11
名前:
今は無理
:2016/11/08 14:14
>>1
ケーキだけじゃなくて、食事のバイキングも無理。
去年だけど友達と品川プリンスのなんだっけ、バイキングに行ったのよ。
結構、お腹空かせて行ったのに全然食べられないよ。
そこまで美味しくなかったし。
5000円位したのかな、あれだったら普通に美味しいレストランのコース料理とか食べたほうが良かった。
ケーキバイキングも結構高いよね。
普通に高級なケーキ1個と飲み物を食べたほうが良いかも。
高校生娘はよくスイパラとか行っててケーキ全種類食べた〜とか言ってるけど、話を聞いてるだけで気持ち悪くなる…
12
名前:
無理
:2016/11/08 14:26
>>1
若い頃でも10個(小さめ)食べたところでギブアップ、翌日は肌の調子まで悪くなってた。
今は行かない。
子供が何度かスイパラに行って、10個くらい食べてる。
スイパラのメニューは毒々しくておいしそうに見えないんだけど、どうなんだろう。
食べた人いますか?
13
名前:
主
:2016/11/08 14:27
>>1
PTAの行事打ち上げが、ケーキバイキングだったんです。皆さんガツガツ食べてて、私は全然ついていけなかった。
でも、二個くらいしか食べられない人も多いんですね。ちょっと安心しました。
個人的には二度と行きません。
14
名前:
量か質か
:2016/11/08 14:44
>>1
よく、元が取れないっていう人いるけど
フードファイターじゃないんだから
お店がやっていけているという事は
店側が損をしていないという事。
だから貧乏根性だして、元を取らなきゃ〜って
無理して食べてもおいしくないし。
せっかく同じお金を払うなら
楽しく味わって食べたいし。
私は、たくさん食べたいというより
いろんな種類のものが食べたいので
よくブッフェに行きますが
家族は、取りに行くのが面倒とか
元が取れないなんて、貧乏くさいとか
ブッフェは嫌がります。
15
名前:
スーパー並み
:2016/11/08 15:34
>>12
>若い頃でも10個(小さめ)食べたところでギブアップ、翌日は肌の調子まで悪くなってた。
>今は行かない。
>子供が何度かスイパラに行って、10個くらい食べてる。
>スイパラのメニューは毒々しくておいしそうに見えないんだけど、どうなんだろう。
>食べた人いますか?
子どもと時々行きます。
ケーキは見た目は華やかだけど、
味はスーパーで売ってる大量生産のと同レベル。
特においしくないけど、食べられないほどまずくもない。
焼きたてクロワッサンとかパスタとかもあるので、
味にうるさくなくて量をたくさんいける人なら、
飽きずに結構な量が食べられると思う。
私は子どもが喜ぶから行くけど、
大人向けのお店じゃないと思う。
16
名前:
お付き合い
:2016/11/08 15:36
>>13
>PTAの行事打ち上げが、ケーキバイキングだったんです。皆さんガツガツ食べてて、私は全然ついていけなかった。
>
>でも、二個くらいしか食べられない人も多いんですね。ちょっと安心しました。
>
>個人的には二度と行きません。
私も基本一つで十分だからケーキバイキングは行かないよ。
でも打ち上げだったら仕方ないね〜
おいくらだったのかな?
カフェでもラテを2杯飲めば1000円超えるし
1000円ぐらいだったのなら損という程でもないと思うよ。
17
名前:
やだわ
:2016/11/08 15:44
>>13
>皆さんガツガツ食べてて、私は全然ついていけなかった。
こんな言われ方されたくないわ。主さん顔に出ちゃったんじゃない?
18
名前:
小さい
:2016/11/08 16:01
>>1
バイキングのケーキは1つが小さくないですか?
なので4〜5個は行けますよ
食細い方だけど
ただホテルバイキングとかじゃないと
あんまり美味しくないような…
19
名前:
だよね
:2016/11/08 16:16
>>17
>>皆さんガツガツ食べてて、私は全然ついていけなかった。
>
>こんな言われ方されたくないわ。主さん顔に出ちゃったんじゃない?
バイキングは本来ガツガツ食べる人の方が客として正しいと思う。
飲まないのに飲み会に来て楽しめないとか割り勘は嫌だとか文句言う人みたいだ。
お付き合いの場なら「お付き合い」メインなので食べ物飲み物はあくまでも二の次でそこに損とか得とか考えない方がいいと思う。
20
名前:
ニ?ト
:2016/11/08 16:20
>>1
サ荀マニ
ト、ォ、ハ。」
クオ、隍??ネサラ、?ハ、、、キノユ、ュケ遉、、荀ェ、キ、网ル、熙ヒ、ェカ筅ミ、キ、ニ、?ネサラ、テ、ニ、?」
、ス、
ハ、ヒツ蠑ユ、簧ノ、ッ、ハ、、、ォ、鬘「、ス、?ヌホノ、、、ォ、ハ。」
カ邁ュ、ッ、ハ、?キ。」
21
名前:
そうそう〜
:2016/11/08 16:25
>>18
>ただホテルバイキングとかじゃないと
>あんまり美味しくないような…
ずっと前に友達と行った、
とあるイベントのケーキバイキングが、
見たら冷凍物とすぐに分かるケーキで、
元を取るということより何よりも、
不味くて食べられなくて一つでダウンしたことがあるわ。
ちゃんとしたホテルのケーキバイキングと、
比べ物にもならなかった。
友達はせっかく来たからと食べていたけど、ひどい胸やけおこしてた。
22
名前:
結局のとこ
:2016/11/08 23:15
>>1
自分アゲ他人サゲスレかい。
感じ悪いったらありゃしない。
少食自慢ってサイアク。
アリスみたい(わかる人だけわかればいい)
23
名前:
うふふ
:2016/11/08 23:18
>>1
うちの市では有名なケーキ屋さんがケーキバイキングやってるの。
よくあるプチケーキじゃなく普通に売ってるケーキのサイズ。
それでも3個頑張ってる食べれるよー
だって美味しいんだもん!
まだまだ食べますよ〜
24
名前:
はなこ
:2016/11/08 23:23
>>1
一口サイズなら、3つ4つはペロリですね。
ケーキバイキングとは言え、大体軽食なども有るから他の物でお腹一杯になったりするけど、小ぶりのケーキならそれでも8個ぐらいはイケますね。
不二家のケーキバイキングの時は、市販品と同じ物だから、4つでギブ。
25
名前:
さすがに
:2016/11/08 23:29
>>22
そこまで若くないんじゃない。
健康の方が自慢になると思う。
26
名前:
分かる人
:2016/11/08 23:30
>>22
アリス、
ラーメン一杯も食べれないんですぅ。スープも麺も残すんですぅ。
と言いながらカルボナーラ食ってたね。
アリスもそうだけど痩せてる自慢も入るよね。
>自分アゲ他人サゲスレかい。
>感じ悪いったらありゃしない。
>少食自慢ってサイアク。
>
>アリスみたい(わかる人だけわかればいい)
27
名前:
とるとられる
:2016/11/08 23:41
>>1
私、5.6個は食べられると思う。
ところで主さんのHNにある通り、主さんは元をとるつもりだったの?それが叶わずに悔しいの?
○○バイキングで元をとるなんて、ギャル曽根ぐらいしか無理なんじゃないかねー。
あれこれ食べるのを楽しむのがバイキングであって、元をとる!なんて考えるだけ無駄だと思うが。
28
名前:
別腹無し
:2016/11/09 06:51
>>19
>>>皆さんガツガツ食べてて、私は全然ついていけなかった。
>>
>>こんな言われ方されたくないわ。主さん顔に出ちゃったんじゃない?
>
>バイキングは本来ガツガツ食べる人の方が客として正しいと思う。
>
>
つまり上品な人は行かないと言うことだね!
29
名前:
マーブル
:2016/11/09 10:45
>>1
2、3口サイズだよね、ブッフェのケーキって。
5、6個は余裕。
それで普通の1個分だもん。
他にもミニサイズのパフェやゼリー、サンドイッチ、
点心なんかも食べちゃう。
色々味わえて見た目も楽しくて大好き。
30
名前:
つまり
:2016/11/09 10:48
>>28
主さん含めみんな下品ってことか。
私も含めて。
31
名前:
無理2
:2016/11/09 10:51
>>15
HNかぶりすみません。
返信ありがとう!
スーパー並みかぁ。
子供に誘われているんだけど、やっぱりやめておきたい(笑)。
見た目は華やかでかわいいから、それだけで娘は喜んでいるのかな。
でも、せっかく誘ってくれてるので、私もお相伴しようかしら。
32
名前:
じゃあ
:2016/11/09 10:54
>>30
>主さん含めみんな下品ってことか。
>私も含めて。
あなたはガツガツ食べているの?
33
名前:
つまり
:2016/11/09 11:01
>>32
ガツガツ…うーん
主さんの形容だからわからない笑
立つのが多いとガツガツしてるなと思われるわよね。
バイキングって、落ち着きがある場所ではないと思うのよ。
上品かそうでないかと言われて、ケーキセットを頼んでまったりするお店とくらべたら、違うかもと思ったりもする。
私は好きよ。バイキング。
楽しくて。
34
名前:
つまり
:2016/11/09 11:02
>>33
主さんはガツガツとは書いてないわね。
訂正します。
35
名前:
当選
:2016/11/09 11:04
>>1
ふたつです。
普通のバイキング料理でも少食で元がとれない。
ましてケーキなんて。
夫が応募したのが忘れた頃に当選して行ってきました。
夫は5つ。
私はふたつ。
元手がかかっていないのに、元がとれなかったと思ってしまった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>1
▲