NO.6720403
当選者の発表は発送を
-
0 名前:ってやつ:2017/10/21 21:22
-
『当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます』
って本当に送ってるのかな。
送ってなくてもだーれにもわからないよね。
無いと信じたいけど、配送業者がもらっちゃってもわからないし。
当たった人、ここにいます?
-
1 名前:ってやつ:2017/10/22 09:26
-
『当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます』
って本当に送ってるのかな。
送ってなくてもだーれにもわからないよね。
無いと信じたいけど、配送業者がもらっちゃってもわからないし。
当たった人、ここにいます?
-
2 名前:厳選なる抽選の結果:2017/10/22 09:36
-
>>1
あるよ。
もう忘れた頃に品物届いて、なんか嬉しかった。
A 4の紙でおめでとうございます内容のお手紙付き。
今は企業側もこういう当選者のツィート拡散とかを期待するからね。
-
3 名前:当たるよ:2017/10/22 09:38
-
>>1
当たったことないけど、当たった人の話は聞くよ。本当に当たるんだーといつも思う。ただ、いい加減な会社だと、当選数は多めに書いているかも。
それと配送業者がもらうのは無理でしょう。商品なのか賞品なのか知らない状態で配達しているんだもの。もし商品のほうを着服したら大問題だよ。
-
4 名前:当たった:2017/10/22 10:05
-
>>1
先日、スポーツ番組オリジナルの
野球盤が届いた。
応募したことすら忘れていたので嬉しかったよ。
いい歳のおばちゃんが高校生と大学生の
息子と、野球盤で白熱しています。
-
5 名前:当事者:2017/10/22 10:12
-
>>1
若い頃制作会社に居ました。発想を持っての案件も必ず贈っていました。
景品表示法と言うのがあって、賞品をどのような形でも良いから贈らないと処罰される法律が有るので、告知後期限内に当選者に贈らないと、メーカーがその責任を負わされ企業イメージに繋がるので、結構厳し目に発送手続きを取ります。
でも一部のメーカーや企画企業の中には嘘をつく会社も有ります。その場合は、内部告発で無いと発覚されませんが、以前の週間雑誌の内部告発みたいに、景品発想は多くの人が関わるので、直ぐ発覚されてしまいます。
うちの会社の時は手元に商品が用意されてから、賞品用の告知企画案が出されていました。
私自身、抽選を何度もし当選者に贈った事が有りますよ。
作業的には楽しかったです。
-
6 名前:以前:2017/10/22 11:03
-
>>1
どっかの雑誌が景品送らなくてニュースになってた。
-
7 名前:当たった:2017/10/22 11:12
-
>>1
新聞のクロスワードでお米が当たったことがあるよ。
-
8 名前:自転車当たった:2017/10/22 11:34
-
>>1
クロスワード系の雑誌は怪しいと思ってる。
名の知れたメーカーなら、数回当たったことアリ。
-
9 名前:ほっぺちゃん:2017/10/22 11:39
-
>>1
生協の注文書についでに書き込む形式のものは年に一回か二回ぐらいのペースで当たっているよ。
といってもクリアファイルとか急須とかそんなものだけど。
-
10 名前:コンサート:2017/10/22 11:46
-
>>1
昔、bossジャンの時に配送業者がって噂はあったよね。
自衛隊音楽隊や地元の交響楽団のチケットは送られてきた。
音楽関係のチケットはめちゃくちゃ当たるのに、他は全く当たらない。
ハーゲンダッツの100円割引クーポンすら一度も当たらなかった。
友人で映画の試写会チケットばかりが当たるっていう人もいる。
-
11 名前:規模小さめ:2017/10/22 12:04
-
>>1
昔よく当たりましたよ。
スーパーとかとの提携のちっさい規格のばかりですが。
シーチキンの詰め合わせとか肉とか鍋とかいろいろもらったことある。
シール集めてはがきに張って送るやつ。
当たったことないのはおかめ納豆と亀田製菓。
規模が大きくなるとやっぱりだめかと思う。
-
12 名前:コツがあるらしい:2017/10/22 12:12
-
>>1
あたるコツがあるんだよね。
前にそれでやってた時はまあまあ当たってたかな。
でも最近はめんどくさいからいっさい応募してないんだけどさ。
かならずもらえる、のしかやってない。
-
13 名前:ボスジャン:2017/10/22 19:27
-
>>1
> 無いと信じたいけど、配送業者がもらっちゃってもわからないし。
その昔、ボスジャン着てるのは、配送業者の人ばかりだつたって事件あったよね。
あれ以降、伝票に商品名を明記しないように配慮されるようになったみたいだけど。
配送してる人にはそれでもわかるよね。
-
14 名前:ウェブ:2017/10/22 20:54
-
>>1
私ははがきで応募とかのやつで当たったことないんだけど、WEBで応募するものはなぜかよく当たる。
お菓子詰め合わせ、ロクシタンのなんとかローズのセット、米、プラレールセット(息子は大学生なのに)、ビール、プリペイドカード、などなど。
Twitterで勝手にTLに出てくる広告とか、スタンプがほしいだけでLINEで友だちになった企業公式とかがたまにキャンペーンやってるとついつい応募しちゃって、そしてよく当たる。
なので当たったものは私も全てTwitterに上げてる。
ほかにもいるかなと検索してみると意外に多かったりするよ。
-
15 名前:パスコ:2017/10/22 22:26
-
>>1
リサとガスパールのカプセルカッター当たったよ♪
忘れたころに届いたから、開けてもしばらく「???」って気分だった。
-
16 名前:ずーっと前に:2017/10/22 22:59
-
>>1
ずーっと前に当たったことがある。
子供が宅急便に対応できない年齢で、私がトイレ中にインターフォンが鳴って、対応できないうちに宅急便は不在票を入れずに去っていった。
子供が窓から見てて、去りゆく車を私も見て業者に問い合わせたら、届いたのが当選品だった。
問い合わせなかったら届いてたのかな?って思うよ。
-
17 名前:関係者:2017/10/23 07:05
-
>>1
旦那が、キャンペーン等関係の仕事をしています。
他にも書いてる方がいますが、法律に触れるので、今は会社のためにも必ず景品は送るそうですよ。
私は図書券ですが、当たりました。
-
18 名前:私:2017/10/23 07:15
-
>>1
だいぶ当たったよ。
だけど、20年くらい前に、カンコーヒーのコートだったかが当たった人が運送屋さんに、売って下さいと言われた話を読んだ事がある。
それはリサイクルショップに沢山出ていたし、重いコートだった。
>『当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます』
>
>って本当に送ってるのかな。
>送ってなくてもだーれにもわからないよね。
>無いと信じたいけど、配送業者がもらっちゃってもわからないし。
>
>当たった人、ここにいます?
<< 前のページへ
1
次のページ >>