NO.6720430
顧問の顔、つぶした?
-
0 名前:主:2017/11/17 06:22
-
中三の娘がいます。
引退まで2年半、頑張りました。
顧問の先生がすごい先生で、公立なのに10年今の学校に在籍し、毎年県大会で金賞をとって地方大会に出場させる実績をお持ちです。
そんな先生のもとで頑張った生徒を欲しいと言ってくれる学校が毎年あり、吹奏楽部からは特待生で何人も進学しています。
うちの娘もか2校から声をかけていただき、高校の先生と、親子、そして顧問同席で個別面談を受けることになりました。
面談といっても、高校の先生が本人を確認し、成績を確認して(学校側からはプライバシーの観点から提示はしないそうです)、奨学金や部活動、高校生活の説明をする場で、この話を受けるかどうかは後日返事をさせていただく形です。
昨日2校目の面談だったんですが、
うちの娘、下校途中で友達の家により、5時過ぎの約束だったのに帰宅したのが7時でした。
下校途中での寄り道は多く、今までも何回も注意してきましたが直らず。
いい聞かせられなかった私の至らない点は今回スルーお願いします。
とにかく、どこにいるか分からなかったので顧問に連絡し、とりあえず先方はいらっしゃってるのでまずは私だけでお金の話を聞きに行くことにしました。
先方は他の学校にもまわる予定があるとのことで、一旦そちらへ行くが、あとでまた戻ってきますので良かったらお子さんともう一度、と言っていただき一旦帰宅。
まだ帰ってませんでした。
顧問が交遊関係を当たってくれたところ、一緒に下校した友達とは15時30分くらいに別れたとのこと。
私もだんだん不安になり最悪の事態も頭をよぎり、思い付くかぎりのあらゆるところを自転車で回りましたが見つからず。
徒歩で行くとは思えなかったけど最後の望みで校区外のイオンモールへ行ってみようと自転車を走らせました。
その途中で自宅から娘が電話を掛けてきたのですが、
問題は面談の方です。
顧問には、何度か途中連絡を入れており、ご迷惑をかけて申し訳ない、もうこの話がダメになってしまっても仕方ないと思っています、と話してはいたのですが、
顧問と先方のご厚意で7時30分頃から面談をさせていただきました。
どちらにも何度もお詫びは申し上げたのですが、
顧問には、「心配ですね」という言葉ととともに「こんなことは初めてです」という言葉ももらってしまっていて、、、
中1で今の学校に転勤してきたので私自身は相談できるような知り合いもおらず、吹奏楽部の保護者の繋がりもありません。
なのでひとりで悩んでいるのですが現担任でもある顧問の先生にはあらためて謝りにいった方がいいと思いますか??
昨日寒いなか自転車で走り回ったせいか体調が悪くて頭痛がひどく、考えがまとまりません。