育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
読みにくい本をあげよう
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6720440
読みにくい本をあげよう
0
名前:
わからなーい
:2017/01/18 08:32
トルストイの人生論。
翻訳の人も訳分かって訳してない気がする。
1
名前:
わからなーい
:2017/01/19 09:16
トルストイの人生論。
翻訳の人も訳分かって訳してない気がする。
2
名前:
こんなかんじ
:2017/01/19 09:25
>>1
コリン・ウィルソン「賢者の石」
デューン 砂の惑星シリーズの
「デューンへの道」
特にデューンシリーズは絶版中らしいので、途中からだとなおさらわかりにくい。
そういえば村上龍だったか?
「だいじょうぶマイフレンド」はなにがなんだかよくわからなかった。
映画化までされたのに、皆あれで感動したのかな?
3
名前:
種
:2017/01/19 09:26
>>1
種の起源の原文訳は難しいっていうよね。
私は、中学生向けの簡単なのしか読んだことがない。
4
名前:
のの
:2017/01/19 09:27
>>1
フィネガンズ・ウェイク?だっけ。
読めないと評判だったから、
興味本位で買ってみたけど本当に
数ページが限界でそれ以上は
どうしても読み進められなかった。
5
名前:
ん
:2017/01/19 09:31
>>1
ハリーポッターシリーズ。
昔懐かしいシドニィシェルダンの超訳もの。
若者に読みやすくしようとして、年寄りには読みづらい気がする。うちの親が良く「マンガが読めない」って言ってたけどあれもマンガのルールが判らないと読めないんだよね。
私はハリポタとかのルールが理解できなかったと思う。(あの太ゴシックとかほんと勘弁)
埴谷雄高。
はいからさんが通る、で冬星さんの愛読書と聞いて図書館で手に取りそっとじした人多いはず。
6
名前:
老眼
:2017/01/19 09:34
>>1
昔買った文庫本
ものすごーく字が小さいし、
行間も狭いのよ。
7
名前:
無理だった
:2017/01/19 09:35
>>1
西の魔女が死んだ
どこかでオススメ本として紹介されてたんだけど
コミュ障のための自己肯定本という感じで
先に読み進めるのが大変だった。
文体は普通なんだけど
長い言い訳を聞いている感じかな?
検索したら、評価の割れる本なのね。
ほっこり手仕事系が好きな人には好評だった。
もがいて試行錯誤して、この本で少し休憩するには
とてもいいと思うけど
この本で努力をやめる人には向かない。
8
名前:
ケ・、ュ、ハソヘ、ホタ篶タ、ャ、ロ、キ、、
:2017/01/19 09:35
>>1
・ノ・ー・鬣゙・ー・鬘」ニキ、、。シ
9
名前:
イニフヷ釥ミ
:2017/01/19 09:43
>>1
イ貮レ、マヌュ、ヌ、「、?ハ、
ネ、ォチエノノ、
タ、ホ、ヌ。「ヌッツ蠖遉ヒチエノノ、
ヌ、荀惕ヲ、ネサラ、テ、ニス魘?サハヤ、熙ヒシ隍テ、ソ、ャ。「エチサ妤ャツソ、ケ、ョ、?」クナ、ッ、ニニノ、皃ハ、、エチサ妤ャ。ト。ト。ト。ト。ト
ヒ霾ユ1・レ。シ・ク、簇ノ、皃コフイ、ッ、ハ、テ、ニソイ、ニ、キ、゙、ヲ。「ククアニ、ホス筍」
10
名前:
薬
:2017/01/19 09:50
>>7
この本は、コツコツ頑張る人には良薬
サボりたい人には麻薬だと思ってる。
>もがいて試行錯誤して、この本で少し休憩するには
>とてもいいと思うけど
>この本で努力をやめる人には向かない。
作者さんは、生きづらさを抱える人が
ひと息つける本にしたかったそうだから
前者の意図があったと思う。
ここで努力をやめて、生きづらさを抱えたまま
残りの人生を生きろよということではなくて。
11
名前:
我思う故に我あり
:2017/01/19 09:51
>>1
デカルトの方法序説。
3年程かかって読み続けてますが、
あまり理解できず読みすすむことが出来ない…。
自分の頭の悪さを痛感。
科学雑誌Newtonの初代編集長を務めた竹内均氏が、
中学生の時に読んだと何かで言っていて、
頭良い人はやっぱり違うのね〜と思いました。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲