NO.6720639
浮気夫の成育歴
-
0 名前:疑問:2018/03/25 16:30
-
浮気夫は母親からの愛情に飢えてるとか
自己肯定感が低いからだと
さっき見たMSNのニュースに載ってました。
うちの夫はどれも当てはまるけど、浮気の
兆候は見当たらない。
どちらかというと、仕事に貪欲すぎるくらいの
人のほうが女性にもアグレッシブというか
果敢に挑戦したくなるタイプかなと思う。
環境よりも、遺伝子のほうが影響大と思うのだけど
どうおもわれますか?
我が家の場合、私が知らないだけで
浮気し放題かもしれませんが、完ぺきに隠してるので
あっても遊びか、数回程度だろうと思ってます。
-
1 名前:疑問:2018/03/26 08:22
-
浮気夫は母親からの愛情に飢えてるとか
自己肯定感が低いからだと
さっき見たMSNのニュースに載ってました。
うちの夫はどれも当てはまるけど、浮気の
兆候は見当たらない。
どちらかというと、仕事に貪欲すぎるくらいの
人のほうが女性にもアグレッシブというか
果敢に挑戦したくなるタイプかなと思う。
環境よりも、遺伝子のほうが影響大と思うのだけど
どうおもわれますか?
我が家の場合、私が知らないだけで
浮気し放題かもしれませんが、完ぺきに隠してるので
あっても遊びか、数回程度だろうと思ってます。
-
2 名前:成育環境:2018/03/26 08:30
-
>>1
浮気とDNAがどう繋がるのかー?
考える傾向は似てしまうだろうけど。
浮気を性癖と捉えるなら、性癖いうのは脳の何らかのダメージや発達していないことからくるものだとは思います。
別なことでDVやモラハラは遺伝的要素が含まれていそうだとは思ってます。
でもこれも生育や生活環境の影響も大だと思うしなー
-
3 名前:英雄:2018/03/26 11:13
-
>>2
>浮気とDNAがどう繋がるのかー?
>考える傾向は似てしまうだろうけど。
>
>浮気を性癖と捉えるなら、性癖いうのは脳の何らかのダメージや発達していないことからくるものだとは思います。
>
>別なことでDVやモラハラは遺伝的要素が含まれていそうだとは思ってます。
>でもこれも生育や生活環境の影響も大だと思うしなー
英雄色を好むかな。
私も生まれつきのところがありそうな気もする。
うーん
両方かな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>