NO.6720656
放射性物質 関東広範囲に飛来していた!
-
0 名前:6年目:2017/05/25 08:24
-
2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
-
1 名前:6年目:2017/05/26 10:12
-
2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
-
2 名前:おせーて:2017/05/26 10:17
-
>>1
>
> 東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
>
原発事故以前に比べてどれほど増えたの?
-
3 名前:なにをいまさら:2017/05/26 10:19
-
>>1
あの距離で飛んできてないわけないじゃない。
いつ事故が起こって被害受けても構わないから
みんな原発推進に賛成してきたのよね?
今もまだ進めようとしてる原発再稼働に賛成してるのよね?世間は。
福島の人たちに何があろうと構わんが、
自分たちに何か起こるなら騒ぎ始めるってことかな?
-
4 名前:今更?:2017/05/26 10:20
-
>>1
そうだと思ったけど発表まで時間かかあるのですね。
> 東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
>
これ関係ある話?自殺も多いですよね?
-
5 名前:え?:2017/05/26 10:35
-
>>1
そんなの当時から分かってたじゃない。
うちは東京だけど、
子供の行ってた小学校、中学校ともに、
校庭の砂場から高い放射線量で、除染したもん。
小岩なんて酷かったし。
福島と東京ってそんなに離れてないんだよねー。
-
6 名前:それは:2017/05/26 10:37
-
>>1
>東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
住民自体多いからね。
全国と比べて原発事故由来の死亡率はどうなの?
-
7 名前:分かりきってる:2017/05/26 10:45
-
>>1
>2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
>
> 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。
まあそうだろう。
びっくりする事じゃない。
半減期の事を考えたら全く飛んできていないと考える方がおかしい。
今は黄砂にのっても放射性物質が飛んできているし、どこに住んでいても何かしらのリスクはあると思う。
>東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
これも、まあそうだろう。
どの年代だって病気や事故様々な死因がある。
びっくりする事じゃない。
-
8 名前:見てないの?:2017/05/26 11:05
-
>>1
前にここで知ったけれど
アメリカがラジコンヘリみたいなのを飛ばして調査したのが発表されてたよね?
あれを見て青森秋田より下からアルプス山脈までの農産物は買わないと思ったよ。
>2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
>
> 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
>
>
>
>
>東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
-
9 名前:当たり前だと思うけど:2017/05/26 11:40
-
>>1
>東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
人口密度が高いだから、こんなの当たり前だと思うけど?
私は都民じゃないけど、東京に通勤する人が多い市に居住。うちの県全体でも、どの世代の葬儀もどこかで行われてると思うけど。
3.11以来、やけに増えたとか癌になってるとかそういう統計とかあるのかな?
だとしても、もう腹くくるしかないからね。
-
10 名前:まあ:2017/05/26 12:50
-
>>1
>2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
>
> 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
>
>
>
>
>東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
絶対中国の方が放射線量高かったりすると思う。
-
11 名前:広島:2017/05/26 17:52
-
>>1
アホか!被爆された方でも90代の今日まで一生懸命暮らして来られているんだよ!
放射能はうつらない!
こんなことで人を苛めるのもいい加減にしろ!
-
12 名前:ご近所:2017/05/26 19:41
-
>>1
>東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
細かいこと突っ込むようだけど、先日とある都内の葬儀場で一日まったく葬儀(通夜含む)が行われてない日があったよ。
葬儀場勤務ではないけど、至近で働いてる。
葬儀があれば繁盛するし、しなければ静かなもんだからわかる。
しかも店内から葬儀場入り口見えるし。
その日だけたまたまなかったわけでもない。
たまにある。全くない日が。
-
13 名前:コントロール:2017/05/26 19:44
-
>>1
アンダーコントロールされてますから。
>2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
>
> 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
>
>
>
>
>東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
-
14 名前:デカ口:2017/05/26 21:09
-
>>1
私はそれよりも、メガマウスが打ち上げられてる事の方が、
色々と心配だわ( ; ゜Д゜)
-
15 名前:どうかな:2017/05/26 21:50
-
>>1
福島原発避難地域に人間がいなくなってから、野性の動物が堂々と人間を怖がらず住み着いているけど、まるまる太って元気だよね。
人間よりたくさん放射性物質を浴びているはずなのに、エサも放射性だらけのものを食べてさ。
繁殖もして増えてる。どんな奇形な動物が生まれてくるかと思っていたら、そんな動物は見当たらない。
人間より先に動物に異常がでるんじゃない?
-
16 名前:そうそう:2017/05/26 22:01
-
>>15
関東は放射性物質よりは大気汚染とかの方を気にした方がいい。
地方に住んでるけど、上京するとかなり空気汚いよ。
-
17 名前:周知:2017/05/26 22:32
-
>>1
何を今更?
関東が汚染されてるのなんて、周知の事実じゃん。
関東産は買わないよ。
-
18 名前:そう?:2017/05/26 23:17
-
>>17
>何を今更?
>関東が汚染されてるのなんて、周知の事実じゃん。
>関東産は買わないよ。
線量測ってないのかしら。
-
19 名前:古スレ?:2017/05/27 12:27
-
>>1
> 2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
>
> 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
>
>
>
>
> 東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
この蛇足はバカっぽいね。
-
20 名前:それは:2017/05/27 15:16
-
>>12
友引っていうのもあるかも。
-
21 名前:どこが?:2017/05/27 18:53
-
>>19
>> 2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
>>
>> 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
>>
>>
>>
>>
>> 東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
>
>この蛇足はバカっぽいね。
発言日: 2017 05/26 10:12になってるけど、1日前で、古スレになるんだね。
-
22 名前:ご近所:2017/05/27 20:37
-
>>20
>友引っていうのもあるかも。
さすがに葬儀場の近くで働くものとしてチェックしてるので、友引は数に入れてなかった。そもそも職場の近くの葬儀場、お休みなんだよね。休業日。
-
23 名前:え?:2017/05/27 23:00
-
>>21
>>> 2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
>>>
>>> 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
>>>
>>>
>>>
>>>
>>> 東京の全ての葬儀場で、毎日、10代20代30代40代50代・・全ての世代の葬儀が行われているそうですよ。
>>
>>この蛇足はバカっぽいね。
>
>
>
>
>
>
>発言日: 2017 05/26 10:12になってるけど、1日前で、古スレになるんだね。
そういう意味じゃないのわかってるよね?
-
24 名前:こわいわ〜:2017/05/27 23:05
-
>>1
若い人が頻繁に亡くなるよね。
昔、逸見政孝が癌をカミングアウトした時 大きな話題だったけど、 今は誰も彼も癌を患っているみたい。
-
25 名前:蛇足:2017/05/28 14:54
-
>>23
あの蛇足を意気揚々と書いた人なんじゃないの?
バカ丸出し。
-
26 名前:食品一覧:2017/05/28 18:36
-
>>17
我が家も口には出さずに避けている。
原発厨とか言われるからね。
牛乳とかも産地指定のものにして、
園芸用土も産地を選んでいる。
外食はさすがに選べないけど、
以前と比べて減ったよ。
福島さんを積極的に使っている会社は
そもそもいかないようにしている。
汚染状況はかなり前から話題になっていたよね。
食品の汚染を告発しているサイトもあって
安全な食品一覧なども公表されていたよ。
かなり参考にしてました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>