育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6721232

カーネーション、糸子父は・・・。

0 名前:そんな・・:2018/06/21 06:20
朝ドラカーネーションの再放送を見てるのですが、主人公の父親が、やけどで具合が悪くなって旅行先で亡くなったのではなく、深酒してお風呂でおぼれたか転倒したという事ですか?

それともお酒飲んで、風呂入ったら心臓とかに負担がかかりすぎて、具合が悪くなった?

死因は別にどうでも良いのかな?とは思うんだけど、何か気になってしまってね。
1 名前:そんな・・:2018/06/22 06:07
朝ドラカーネーションの再放送を見てるのですが、主人公の父親が、やけどで具合が悪くなって旅行先で亡くなったのではなく、深酒してお風呂でおぼれたか転倒したという事ですか?

それともお酒飲んで、風呂入ったら心臓とかに負担がかかりすぎて、具合が悪くなった?

死因は別にどうでも良いのかな?とは思うんだけど、何か気になってしまってね。
2 名前:わたしも:2018/06/22 08:01
>>1
>朝ドラカーネーションの再放送を見てるのですが、主人公の父親が、やけどで具合が悪くなって旅行先で亡くなったのではなく、深酒してお風呂でおぼれたか転倒したという事ですか?
>
>それともお酒飲んで、風呂入ったら心臓とかに負担がかかりすぎて、具合が悪くなった?
>
>死因は別にどうでも良いのかな?とは思うんだけど、何か気になってしまってね。

昨日途中から見たのですごく気になってます。

それにしても、麻生祐未の泣きっぷりはなんだかエキセントリックだね。お父ちゃんの火傷の時といい。金切り声がすごい。
3 名前:どうだろね:2018/06/22 08:08
>>1
糸子がお米の水を渡した。
かなり酔っていたから止めたのに温泉に入った。
危篤の電報が来た。

溺死はないのかな。
酔って溺れたら危篤じゃなくもう亡くなっていそう。

やっぱり、火傷と疥癬で体力が落ちたところに飲酒、無理、温泉で心臓かどこかに異常が起きたのかなと思って見てた。
4 名前:そういうキャラ:2018/06/22 08:08
>>2
お嬢様育ちで、娘にまで依存の甘ちゃん母ちゃんで、すぐヒス起こすと言うキャラだからしょうがないよ。
5 名前:うーん:2018/06/22 08:28
>>4
>お嬢様育ちで、娘にまで依存の甘ちゃん母ちゃんで、すぐヒス起こすと言うキャラだからしょうがないよ。


ヒスっていうとキーキー怒ってるってイメージになりそうだけど、普段は全然怒らない。優しいお母ちゃんだよ。

で、子供が辛そうだったり、事件があると
パニックになり、泣くことしか出来なくなる。

ものすごくおっとりしているお嬢さま。
6 名前:ヒスじゃない:2018/06/22 11:05
>>5
>>お嬢様育ちで、娘にまで依存の甘ちゃん母ちゃんで、すぐヒス起こすと言うキャラだからしょうがないよ。
>
>
>ヒスっていうとキーキー怒ってるってイメージになりそうだけど、普段は全然怒らない。優しいお母ちゃんだよ。
>
>で、子供が辛そうだったり、事件があると
>パニックになり、泣くことしか出来なくなる。
>
>ものすごくおっとりしているお嬢さま。


頼りない嫁、母ではあるけど、あの裕福な実家と本人のおっとりぶりに家族は助けられてるのよね。夫には従順だし。困ってオロオロすることはあっても、そんなにいうほどヒス起こしてたっけ?
千代さんがしっかりものなら、さっさと里に帰ってるか家の中がもっとギスギスしてるでしょう。
7 名前:うーん:2018/06/22 11:08
>>6
>>>お嬢様育ちで、娘にまで依存の甘ちゃん母ちゃんで、すぐヒス起こすと言うキャラだからしょうがないよ。
>>
>>
>>ヒスっていうとキーキー怒ってるってイメージになりそうだけど、普段は全然怒らない。優しいお母ちゃんだよ。
>>
>>で、子供が辛そうだったり、事件があると
>>パニックになり、泣くことしか出来なくなる。
>>
>>ものすごくおっとりしているお嬢さま。
>
>
>頼りない嫁、母ではあるけど、あの裕福な実家と本人のおっとりぶりに家族は助けられてるのよね。夫には従順だし。困ってオロオロすることはあっても、そんなにいうほどヒス起こしてたっけ?
>千代さんがしっかりものなら、さっさと里に帰ってるか家の中がもっとギスギスしてるでしょう。


ヒスって言ってるのは私じゃないよー。
8 名前:ヒスじゃない:2018/06/22 11:52
>>7
>ヒスって言ってるのは私じゃないよー。


あーすみません。
同意のつもりでぶら下がったけど、それが伝わらない書き方でしたね。
9 名前:今日:2018/06/22 19:39
>>1
カーネーションやりましたか?録画されていなかった。
ただ予約録画ミスだったのかな?楽しみにしてたから残念。
10 名前:今日:2018/06/22 19:56
>>9
>カーネーションやりましたか?録画されていなかった。

やってましたよ〜

私もこれまで二回分×二日、録画されてなかった!
ちゃんと毎回録画予約してるのに。
11 名前:9:2018/06/22 20:01
>>10
>>カーネーションやりましたか?録画されていなかった。
>
>やってましたよ〜
>
>私もこれまで二回分×二日、録画されてなかった!
>ちゃんと毎回録画予約してるのに。

やっていたんですね。
教えてもらえたから諦められる有り難う。

月曜日はしっかり録画の確認しなきゃ
私以外でも録画されていなかった方いるんですね。
原因はなんだろう?謎が深まる。
12 名前:それにしても:2018/06/22 20:07
>>1
これ見ちゃうと、今の朝ドラがなんとまあ薄っぺらなものに感じる。
まあそういう内容にしてるんだろうけど。

見応えというか奥深さが微塵もないね。
サラッと見てるけど、笑。
13 名前:時代:2018/06/22 20:16
>>12
時代的にも戦争絡んでるのと今じゃ違うしね。

私は今の朝ドラも楽しく見てるよ。
難しく見なくて良いから、気が楽
14 名前:それでいい:2018/06/22 23:48
>>12
それでいい。
寧ろ、それがいいんだよ。

戦争が絡む昭和初期を挟む朝ドラはもう要らない。
重苦しいだけ。
15 名前:あれって:2018/06/23 00:19
>>1
イライラする朝ドラだよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)