NO.6721339
妻の稼ぎを充てにする男
-
0 名前:さいてー:2017/08/19 23:53
-
昔から妻の稼ぎを充てにし続けて二馬力で
生活している一昔前の男って、今何割くらいいるんだろう。
ゲスだよね。そういう男の母親が
教育したんだろう。
-
55 名前:なぜ:2017/08/20 18:07
-
>>54
働かない方が勝ちなの?
前提がおかしい。
バブル世代は知らないけど、今は働かなくては生活出来ないから働いている人ばかりじゃないよ。
-
56 名前:レベルが:2017/08/20 18:10
-
>>53
>婆臭い意外の言葉は出てこないけど。
>じゃあ高レベルの話してよ。
>ボキャブラリーにはまあまあ自信あるから。
言ってる事矛盾しているよ。
ボキャブラリーに自信あるなら他の言葉も出てくるでしょう。
別に、このスレにあった同レベルのレスだから、それはそれでいいと思うよ。
ただ、目糞鼻くそレベルだと思うだけ。
そこは上で最初にそう書いた方と同じ意見だというのが私のレス。
婆臭いコメントだってだけのレスに、的を射る適確なレスだわ!!素晴らしいわって人もいないでしょう。
-
57 名前:でも:2017/08/20 18:13
-
>>1
共稼ぎって、そういうこことだよね。(呼び名は色々あるけどさ)
もしかして、それ自体がダメってこと?
-
58 名前:えーっ:2017/08/20 18:21
-
>>56
>婆臭いコメントだってだけのレスに、的を射る適確なレスだわ!!素晴らしいわって人もいないでしょう。
端的でわかりやすいと思ったよ。
まさに旧世代の遺物。
-
59 名前:仕事が:2017/08/20 18:25
-
>>54
嫌いだったんですか?
-
60 名前:ほんとね:2017/08/20 18:32
-
>>1
学生時代の友人が、子どものいない専業主婦をしている。
彼女を見ていると、子どもが居る=幸せ説が覆るような気がする。(もちろん我が子は可愛いですよ)
子どものことで悩むことも夫婦喧嘩することもなく、ゆったり月日が流れる。
ご主人の稼ぎでエステ行ってるから周りよりずっと若く見える。
久しぶりに当時の仲間4人で会ったら、ひとりだけ宇宙人のようだった。化粧品にかぶれるとかで、ほぼスッピンなのに30代にしか見えない。(実年齢47)
なんとかっていう無添加オイルを使ったエステ効果で肌つやぴか。
老後はたぶん、高級老人ホーム。
子どもの受験だのなんだの話す私たちの横で、ニコニコ話を聴いてる。ひとりだけ、ほっそい体型してずるいと言いたくなる。
苦労がない生活って、こんな風に歳とるんだね。
ひとりの友人がバリバリ働いていて、息子さんが中学のとき悪くなって、仕事の合間に警察に呼ばれて大変だったそうです。
産まれたとき出産祝い持って集まったのも今の仲間。
一人息子で、それはもう可愛がって育てていた。
それが母親が仕事で居ない間、学校さぼって家に不良仲間を招いたり、夜、街をうろついて補導されるようになった。
高校に入ったものの、彼女曰く「悪いのばかり」集まる学校で心配でたまらない。
案の定サボるようになって、今も頭を抱えてる。
みんな子どものことで悩みが尽きない。
金持ちと結婚して子供産まない人生もありだと、しみじみ思った日。
-
61 名前:はいはい:2017/08/20 18:41
-
>>60
いつもの小梨さんね。
文章の癖が強いんだよ。
-
62 名前:何の為:2017/08/20 19:38
-
>>60
そんな事を言えると言う事は、あなたの子が人並み外れた憎たらしい子なのか、それともあなたは子供を育てた事が無い人。
当たってるでしょう?
子供って、どんなに憎らしくても「子供を産まない人生の方が良かった」と思う母親は居ないんだよ。よほどの鬼畜以外はね。
100の辛い事があっても、1の可愛さだけで全てを忘れられるくらい可愛いの。子供ってそれだけの力があるんだよ。
子供が居ない人生なんて、一体何のために生まれて来たの?子供いない人ってなんで生きてるの?と思う。
子供のいない人生もありだなんて、そんなゴミみたいな人生無い方がましだよ。
-
63 名前:爆笑!!:2017/08/20 20:18
-
>>54
成り上がりじゃなくて、同等なんだよ、バーカ!!
> 悔しいのね?
> そんな自分を認めてもっと素直だったら今働かずに済んだのに。
> もっと良い旦那掴めたのに。
> 成り上がりでもナンでも上の旦那を掴めば勝ちだよ。死ぬまで良い思い出来るもの。
> いくらあなたが喚こうが世の中の人々皆があなたより上の人の生活が良いと言うよね。
> あなたの言葉は負け組の言葉としてしか聞こえないよ?
> すごく悲しくなるから聞かせないでよ。
>
>
>
> >上のヒト、成り上がりで 身の丈以上の旦那を掴んで、でも娘は自分のオツムが遺伝してバカで、
> >娘が自分と同じように成り上がれるかどうか必死なんだよ。
> >
> >
> >
> >
> >
> >
> >
> >それかいつもの日本人と結婚できたザイニチ。
>
-
64 名前:話がズレてる:2017/08/20 20:20
-
>>60
>金持ちと結婚して子供産まない人生もありだと、しみじみ思った日。
金持ちと結婚する話じゃない。
金持ちじゃなくとも男は女を養えってスレ。
そのご友人、子どももなく共働きで家事は外注して自分にお金かけても同じような結果が見込める。
でもね、子どもに苦労している人だって、20年後はどうなっているかわからないよ。あの時の嵐はなんだったんだって思っているかもしれない。
夫となったからには、収入が少なかろうが自分の財布には数千円しかなかろうが、妻の稼ぎを生活費にあてるなんて!っていう人に同意を求めているスレだよ。
-
65 名前:マジで分からない:2017/08/20 20:25
-
>>64
>>金持ちと結婚して子供産まない人生もありだと、しみじみ思った日。
>
>
>金持ちと結婚する話じゃない。
>金持ちじゃなくとも男は女を養えってスレ。
>
>そのご友人、子どももなく共働きで家事は外注して自分にお金かけても同じような結果が見込める。
>でもね、子どもに苦労している人だって、20年後はどうなっているかわからないよ。あの時の嵐はなんだったんだって思っているかもしれない。
>
>夫となったからには、収入が少なかろうが自分の財布には数千円しかなかろうが、妻の稼ぎを生活費にあてるなんて!っていう人に同意を求めているスレだよ。
夫が働かないとか生活費渡さずに好き勝手してるなら別だけど、夫婦で稼いで何が悪いんだ??
-
66 名前:上:2017/08/20 20:31
-
>>63
>成り上がりじゃなくて、同等なんだよ、バーカ!!
そんな性格だからあなたはあくせく働くしかない不幸な人生なのよ。
あなたに幸せは来なさそうね。可哀想に。
>
>
>
>> 悔しいのね?
>> そんな自分を認めてもっと素直だったら今働かずに済んだのに。
>> もっと良い旦那掴めたのに。
>> 成り上がりでもナンでも上の旦那を掴めば勝ちだよ。死ぬまで良い思い出来るもの。
>> いくらあなたが喚こうが世の中の人々皆があなたより上の人の生活が良いと言うよね。
>> あなたの言葉は負け組の言葉としてしか聞こえないよ?
>> すごく悲しくなるから聞かせないでよ。
>>
>>
>>
>> >上のヒト、成り上がりで 身の丈以上の旦那を掴んで、でも娘は自分のオツムが遺伝してバカで、
>> >娘が自分と同じように成り上がれるかどうか必死なんだよ。
>> >
>> >
>> >
>> >
>> >
>> >
>> >
>> >それかいつもの日本人と結婚できたザイニチ。
>>
-
67 名前:で:2017/08/20 20:34
-
>>66
働くのが不幸だという根拠は何?
-
68 名前:子どもって:2017/08/20 20:56
-
>>60
子どもって頭を抱える時期もあるけど、大人になって親孝行してくれることもあるんだよ。
やんちゃしていた子どもが真面目に就職して結婚して子どもを持って、孫を連れて遊びに来るようになったり。
あのときの嵐はなんだったんだろうって考えて、それすらも懐かしい想い出になる。
でも、子どもがいなけりゃ孫ができる可能性もゼロなんだよ。
子なしさんには余計なお世話かもしれないけど、20年後30年後、今とは比べ物にならないくらいパソコンとか進化しているかもしれないよね。
そういうの教えてくれるのは子どもだよ。
うちの親だって最初スマホなんか要らないって言ったけど、あったほうが絶対に楽しいって!と説得して、今はスマホ楽しそうにいじってる。
子なしの高齢者にそこまでしてくれる人なんかいないよ。
たとえ勧めても要らないって言われたらそうですかで終わりでしょうよ。
かくして、ますます世の中から取り残される。
老夫婦で目新しい話題もなく、淡々と暮らしてやがてどちらかが天国へゆく。
ひとりぼっちで、ますます孤立する。
たとえ高級ホームに入っても周囲は子や孫が遊びに来て賑やかだよ。
そういうの、絶対に羨ましいと思うってば。
-
69 名前:環境?時代?:2017/08/20 21:07
-
>>1
教育なのかな?
共働きの家で育つと、子供も共働きが普通だと思うことはあるだろうけど。
それと、私は妻の稼ぎを当てにする男は、昔よりも今のが多いように思う。
最近は夫婦であっても家計は別財布、旦那さんが自分の稼ぎを妻と子に使われたくないって考えの人がいるとも聞きます。
-
70 名前:話がスレてる:2017/08/20 21:27
-
>>65
>夫が働かないとか生活費渡さずに好き勝手してるなら別だけど、夫婦で稼いで何が悪いんだ??
うん?
私は上の28でレスしてるんだけど、主に同意しているわけじゃないよ。
金持ちの話は関係ないでしょと思ったの。
-
71 名前:そりゃそうだ:2017/08/20 21:35
-
>>69
昔は旦那側の家に入って旦那の家の一員になるから、男が助けられる面が大きかったけど、今は女がおんぶに抱っこだもの。
自分の親は自分でみろ 財産は半分 子は母親の物、なら 自分の食うぶん自分の携帯代 自分の娯楽資金は 自分で稼げってなるわな。
当然だよ。
-
72 名前:え?:2017/08/20 21:39
-
>>71
>昔は旦那側の家に入って旦那の家の一員になるから、男が助けられる面が大きかったけど、今は女がおんぶに抱っこだもの。
誰におんぶに抱っこ??
>自分の親は自分でみろ 財産は半分 子は母親の物、なら 自分の食うぶん自分の携帯代 自分の娯楽資金は 自分で稼げってなるわな。
>
>
>当然だよ。
だね。
-
73 名前:多いこと。。。:2017/08/20 21:47
-
>>1
充てにしないで生きていくのが難しい時代なのか
それとも、やっぱり男も本心は楽して
生活したいのか、近頃多いよ、そんな男
なんか嫌な時代だね
-
74 名前:専業一番:2017/08/20 22:00
-
>>1
>昔から妻の稼ぎを充てにし続けて二馬力で
>生活している一昔前の男って、今何割くらいいるんだろう。
>
>ゲスだよね。そういう男の母親が
>教育したんだろう。
兼業だと貯蓄率低いんだって。
今日ネットニュース載ってた。
共働きでフルタイムだとお互いに
稼いでるから家計管理とか
ちゃんとやってなさそうだもんね。
やっぱり女がきちんと家庭にいて
手綱握ってるのが一番いいんだわ。
-
75 名前:下降線:2017/08/20 22:00
-
>>73
女が「良い妻、良い嫁はやめます!」ってやったんだから、
次は男が「んじゃあ 良い夫 良い婿 やめますわ。」となってしまった流れだよね。
ついでに言うと、私と仕事どっちが大事なの?!家庭と仕事どっちが大事なの!!高じて、真面目に働くだけじゃ男としてダメ、からの 職に無責任な風潮になってしまった。
今後、国際的な競争からは転がり落ちるのではないでしょうか。
-
76 名前:むしろ:2017/08/20 22:04
-
>>75
>今後、国際的な競争からは転がり落ちるのではないでしょうか。
今から国際的に正常な社会になるんじゃない?
-
77 名前:まあそこは:2017/08/20 22:07
-
>>74
家庭によるよ。
-
78 名前:というと:2017/08/20 22:08
-
>>76
お互い自立して、財布は別ってことね。
フランスなんか、ほとんど籍も入れないらしいね。
そういうのもいいかも。
-
79 名前:わーー:2017/08/20 22:30
-
>>63
> 成り上がりじゃなくて、同等なんだよ、バーカ!!
わーーー貧乏人が怒ってるぅ
下品だねっ
-
80 名前:きゃは:2017/08/20 22:54
-
>>79
> わーーー貧乏人が怒ってるぅ
>
> 下品だねっ
あなたは ギャルぶってるけど婆臭いわ。
-
81 名前:いやいや:2017/08/21 09:12
-
>>74
やっぱ兼業が、お金持っていますよ。専業主婦は、旦那の金だけ。
貯蓄率なんて毎月千円貯蓄でも率に入るからね。
>
>兼業だと貯蓄率低いんだって。
>今日ネットニュース載ってた。
>共働きでフルタイムだとお互いに
>稼いでるから家計管理とか
>ちゃんとやってなさそうだもんね。
>
>やっぱり女がきちんと家庭にいて
>手綱握ってるのが一番いいんだわ。
-
82 名前:変すぎ:2017/08/21 10:02
-
>>1
皆んなさ、夫婦なのに仲良しじゃないんだね。結婚なんでしたの?
どちらかが働いたお金も全部夫婦の物じゃん。片方ずつなら結婚前と同じじゃん。
妻の稼ぎをアテにするという旦那さんは自分のお給料が低いからだろうし、アテにされるのは妻だからじゃないの?頑張って家族の為に一緒に働くのは夫婦だからじゃん。
何が気に食わないの?
旦那さんだけの収入でやりくりするのも夫婦だからアリじゃん。他人じゃなくて夫婦なんだから。結婚したんだよ。
皆んな結婚をなんだと思ってんの?
別々がいいならなんで結婚したの?
-
83 名前:また来るよ:2017/08/21 10:07
-
>>81
>やっぱ兼業が、お金持っていますよ。専業主婦は、旦那の金だけ。
>貯蓄率なんて毎月千円貯蓄でも率に入るからね。
そんなこといっていたら、また昨日のように
11から暴れだしたお金持ち専業さんが
また、暴れ狂いだすよ〜〜
(あ、お屋敷が広すぎてまだ掃除が終わってなくて
来てないのか。)
個人的には、専業にもいろいろだと思う。
私長年兼業の経験あるけど
財布の中には、常にたくさん入っていたし
銀行通帳も毎月いつの間にこんなに! !って感じだった。
兼業と言っても、扶養内パートならカツカツな
イメージ。制限あるから多くても数万程度だもん。
-
84 名前:んな:2017/08/21 10:37
-
>>81
>やっぱ兼業が、お金持っていますよ。専業主婦は、旦那の金だけ。
>貯蓄率なんて毎月千円貯蓄でも率に入るからね。
>
んな訳無いじゃん。
兼業で金あるだなんてリアルじゃ誰も信じないよ。
ご主人底収入なのね、と思われてるって
>
>>
>>兼業だと貯蓄率低いんだって。
>>今日ネットニュース載ってた。
>>共働きでフルタイムだとお互いに
>>稼いでるから家計管理とか
>>ちゃんとやってなさそうだもんね。
>>
>>やっぱり女がきちんと家庭にいて
>>手綱握ってるのが一番いいんだわ。
-
85 名前:主さん出てきて〜:2017/08/21 10:54
-
>>1
>昔から妻の稼ぎを充てにし続けて二馬力で
>生活している一昔前の男って、今何割くらいいるんだろう。
私は、夫婦共働きで、家事と育児を全部嫁に押し付けてる夫の話だったと思ったんだけど。
今は、イクメン流行りだから、若い世代は普通は家事も育児もお手伝いするよね?
そうで無い男って今は何割ぐらい?って話じゃぁ無いの?
私、国語得意で無いから、あれれ?と思って読んでるんだけど...
私の解釈が間違ってるのか、興奮してレスつけてる人達が間違ってるのか
どっちなんだろう。
-
86 名前:不思議:2017/08/21 11:21
-
>>84
> >やっぱ兼業が、お金持っていますよ。専業主婦は、旦那の金だけ。
> >貯蓄率なんて毎月千円貯蓄でも率に入るからね。
> >
>
> んな訳無いじゃん。
> 兼業で金あるだなんてリアルじゃ誰も信じないよ。
> ご主人底収入なのね、と思われてるって
>
>
兼業=夫低収入とは思わないって。
周りみても、それなりには高収入の旦那さんなことが明らかな人が多いし。
旦那の同僚でも奥さん働いてる人いるけど(奥さんは大企業の正社員だったり、薬剤師、公務員とか)
うちが旦那の一馬力だが、そこそこ(年で700万位)貯金できてるのに、それにプラス奥さんの収入だから貯金額は年1000万は下らないだろうなーとは思うよ。
子供の同級生の親みても、同様に兼業だと年1000万くらい貯金出来てそう。扶養内のパートさんだと、そこまでいかない場合もあるとおもうけど。
兼業=低収入夫の発想しかないのが不思議だわ。
-
87 名前:男女平等:2017/08/21 11:42
-
>>1
夫の稼ぎを充てにする女もサイテー
ってことでOK?
-
88 名前:タ?ネシ酲リ、テ、ニサ?ヌ:2017/08/21 11:58
-
>>87
、ェK
>ノラ、ホイヤ、ョ、シ、ニ、ヒ、ケ、?🔧筵オ・、・ニ。シ
>、テ、ニ、ウ、ネ、ヌ」マ」ヒ。ゥ
-
89 名前:ね:2017/08/21 12:09
-
>>84
>んな訳無いじゃん。
>兼業で金あるだなんてリアルじゃ誰も信じないよ。
>ご主人底収入なのね、と思われてるって
>
ね。
誰も口にしないだけだよね。
言い訳してる人も何人か知ってるけど、皆苦笑いだもん。
「うちは二馬力で頑張らないと!」と明るく言ってる人の方が気持ちいい。
>
>
>
>>
>>>
>>>兼業だと貯蓄率低いんだって。
>>>今日ネットニュース載ってた。
>>>共働きでフルタイムだとお互いに
>>>稼いでるから家計管理とか
>>>ちゃんとやってなさそうだもんね。
>>>
>>>やっぱり女がきちんと家庭にいて
>>>手綱握ってるのが一番いいんだわ。
-
90 名前:ぷ:2017/08/21 12:22
-
>>89
> >んな訳無いじゃん。
> >兼業で金あるだなんてリアルじゃ誰も信じないよ。
> >ご主人底収入なのね、と思われてるって
> >
>
> ね。
> 誰も口にしないだけだよね。
> 言い訳してる人も何人か知ってるけど、皆苦笑いだもん。
> 「うちは二馬力で頑張らないと!」と明るく言ってる人の方が気持ちいい。
>
>
>
>
> >
> >
> >
> >>
> >>>
> >>>兼業だと貯蓄率低いんだって。
> >>>今日ネットニュース載ってた。
> >>>共働きでフルタイムだとお互いに
> >>>稼いでるから家計管理とか
> >>>ちゃんとやってなさそうだもんね。
> >>>
> >>>やっぱり女がきちんと家庭にいて
> >>>手綱握ってるのが一番いいんだわ。
>
-
91 名前:生きた化石:2017/08/21 12:25
-
>>87
>夫の稼ぎを充てにする女もサイテー
>ってことでOK?
オケイよん。
家電あるから家事に時間取られるわけじゃなし、かえって家電買う金がいるようになって、
家庭支えるために必要なお金が 昭和とは違うんだよ。
この主なんていつの時代を生きてるんだろう。
化石だよ。
-
92 名前:謳歌しなきゃ:2017/08/21 12:31
-
>>91
兼業って言い訳だらけだね。
男選びも失敗だし、自分ミスでビンボーな生活強いられてるのに認めることも出来ないの。なんか、虚しくならないの?
あなたが働いている間に人生謳歌してる同世代の女性が沢山いるのに。
>>夫の稼ぎを充てにする女もサイテー
>>ってことでOK?
>
>
>
>オケイよん。
>
>家電あるから家事に時間取られるわけじゃなし、かえって家電買う金がいるようになって、
>
>家庭支えるために必要なお金が 昭和とは違うんだよ。
>
>
>この主なんていつの時代を生きてるんだろう。
>化石だよ。
-
93 名前:あっそ:2017/08/21 12:31
-
>>86
たった700万でもらってるつもりの
専業じゃやっていけないレベルの人には
わからない話だから
無理して入ってこなくていいよ。
-
94 名前:嘔吐:2017/08/21 12:42
-
>>92
> 兼業って言い訳だらけだね。
>
> 男選びも失敗だし、自分ミスでビンボーな生活強いられてるのに認めることも出来ないの。なんか、虚しくならないの?
> あなたが働いている間に人生謳歌してる同世代の女性が沢山いるのに。
>
人生謳歌?
兼業できないほど専業は子育てに力入れて家事を完璧にやっているんじゃなかったの?
設定忘れるほど頭悪いんだね、そりゃ社会が受け入れてくれないわけだ。
社会に出れずに自己ルール、専業ってほんとクズばっかり。
-
95 名前:86:2017/08/21 12:54
-
>>93
> たった700万でもらってるつもりの
> 専業じゃやっていけないレベルの人には
> わからない話だから
> 無理して入ってこなくていいよ。
>
ん?
専業でやっていってるよ。
旦那の収入から支出を引いた残りの額が年700万(か、それ以上)だから、それを貯金してて専業だけど。
年収は●千万ね。
専業じゃやっていけないレベルの人は入ってこなくていいって、一応旦那の収入だけでやっていってるよ。
-
96 名前:たった700:2017/08/21 13:04
-
>>95
子ども 幾つなの?
子どもによって金の係りようは違うからね。
老後までの将来設計できてるの?不測の事態が起きても大丈夫?
-
97 名前:残念:2017/08/21 13:04
-
>>93
>たった700万でもらってるつもりの
>専業じゃやっていけないレベルの人には
>わからない話だから
>無理して入ってこなくていいよ。
読解力もないのか
-
98 名前:頑張れ:2017/08/21 13:12
-
>>94
お金無くても共働きしながら頑張っている人もいるというのに、一方では心がここまで荒んでしまう人もいるんだね。
なんでも気持ちの持ちようだね。
女が仕事しててもいいじゃん。
お金もらえているんでしょう?
考え方変えなよ。良い様に考えなよ。
> 兼業って言い訳だらけだね。
>>
>> 男選びも失敗だし、自分ミスでビンボーな生活強いられてるのに認めることも出来ないの。なんか、虚しくならないの?
>> あなたが働いている間に人生謳歌してる同世代の女性が沢山いるのに。
>>
>
>
>
>
>人生謳歌?
>
>兼業できないほど専業は子育てに力入れて家事を完璧にやっているんじゃなかったの?
>設定忘れるほど頭悪いんだね、そりゃ社会が受け入れてくれないわけだ。
>
>
>社会に出れずに自己ルール、専業ってほんとクズばっかり。
-
99 名前:千鳥:2017/08/21 13:14
-
>>61
>いつもの小梨さんね。
>文章の癖が強いんだよ。
『癖』が強いんじゃ!
-
100 名前:なあに?:2017/08/21 13:55
-
>>95
年収うん千万てどんな仕事なんですか?
1000万は結構いますけどね。
-
101 名前:豪華:2017/08/21 15:24
-
>>100
年収3000万だと手取りが1850万円
医療法人施設の病院長
投資銀行本部の顧問コンサル
外資系の株式トレーダー
場株式会社の取締役
金融工学博士
外資系金融機関のフロントオフィス
そんなご婦人が119に出入りしてると?!
>年収うん千万てどんな仕事なんですか?
>1000万は結構いますけどね。
-
102 名前:すごいねー:2017/08/21 20:46
-
>>86
>旦那の同僚でも奥さん働いてる人いるけど(奥さんは大企業の正社員だったり、薬剤師、公務員とか)
>うちが旦那の一馬力だが、そこそこ(年で700万位)貯金できてるのに、それにプラス奥さんの収入だから貯金額は年1000万は下らないだろうなーとは思うよ。
>子供の同級生の親みても、同様に兼業だと年1000万くらい貯金出来てそう。扶養内のパートさんだと、そこまでいかない場合もあるとおもうけど。
>
年に700も貯金できるの??
うちは主さんの書いた旦那と奥さんの職業だよ。私は扶養内だからどうしようもないんだけど、年に100できるかできないかだよ。
ザル過ぎて、自分がいくら使ってるかもわからない。
-
103 名前:間違えた:2017/08/21 20:48
-
>>102
もう少し貯金してるかも。
それでも150ぐらいだよ。
>>旦那の同僚でも奥さん働いてる人いるけど(奥さんは大企業の正社員だったり、薬剤師、公務員とか)
>>うちが旦那の一馬力だが、そこそこ(年で700万位)貯金できてるのに、それにプラス奥さんの収入だから貯金額は年1000万は下らないだろうなーとは思うよ。
>>子供の同級生の親みても、同様に兼業だと年1000万くらい貯金出来てそう。扶養内のパートさんだと、そこまでいかない場合もあるとおもうけど。
>>
>
>年に700も貯金できるの??
>うちは主さんの書いた旦那と奥さんの職業だよ。私は扶養内だからどうしようもないんだけど、年に100できるかできないかだよ。
>
>ザル過ぎて、自分がいくら使ってるかもわからない。
-
104 名前:まま:2017/08/21 21:11
-
>>1
>昔から妻の稼ぎを充てにし続けて二馬力で
>生活している一昔前の男って、今何割くらいいるんだろう。
>
>ゲスだよね。そういう男の母親が
>教育したんだろう。
働くって尊いことだと思うけど
実家自営で裕福な私が思うけどね
仕事って金銭面だけの問題ではないんじゃない?
暇って人をダメにするとかあるでしょ?
好きで働いている奥様もいると思うけどな・・・
人それぞれじゃないのかな?