NO.6721353
怖い思い
-
0 名前:二度とごめん:2016/09/07 16:02
-
この前親戚の家に泊まることになりました。
急だったので仕方ないとは思います。
でも親戚の家はど田舎+汚部屋。
70代の夫婦で住んでます。
夜、居間で大きなクモやG見ました。
部屋数は多いのにどの部屋も汚部屋。
クーラーのついている部屋が限られていて、ある部屋で寝ることになったのですが物があふれていて、得体のしれないものが出てきそう。
布団も大丈夫?これ?
なんだか小さな虫ついてそうな布団。
物があふれているので、大きなクモとかGが出てきそうで怖くてたまりませんでした。
変な音するし。
クーラーもなかなか効かないし、怖いしでなかなか寝付けず恐怖の時間を過ごしたので高熱がでましたが、熱が出たとも言えず我慢して帰宅しました。
あんなに怖い中で寝る体験。
肩がこってたまりませんでした。
人生の中で結構な恐怖体験でした。
この夏に心霊以外で、でも結構な大変な恐怖体験何かありましたか?
-
1 名前:二度とごめん:2016/09/08 17:37
-
この前親戚の家に泊まることになりました。
急だったので仕方ないとは思います。
でも親戚の家はど田舎+汚部屋。
70代の夫婦で住んでます。
夜、居間で大きなクモやG見ました。
部屋数は多いのにどの部屋も汚部屋。
クーラーのついている部屋が限られていて、ある部屋で寝ることになったのですが物があふれていて、得体のしれないものが出てきそう。
布団も大丈夫?これ?
なんだか小さな虫ついてそうな布団。
物があふれているので、大きなクモとかGが出てきそうで怖くてたまりませんでした。
変な音するし。
クーラーもなかなか効かないし、怖いしでなかなか寝付けず恐怖の時間を過ごしたので高熱がでましたが、熱が出たとも言えず我慢して帰宅しました。
あんなに怖い中で寝る体験。
肩がこってたまりませんでした。
人生の中で結構な恐怖体験でした。
この夏に心霊以外で、でも結構な大変な恐怖体験何かありましたか?
-
2 名前:うちも。:2016/09/08 18:16
-
>>1
うちの大学生娘も、じいちゃんちに一人で泊まりに行ったら
夜、台所と風呂場にGが100匹(大げさだと思いたい)いてお風呂諦めた、と言ってた・・
なので実家に、ゴキキャップを置くようにアドバイスしたら
孫が来なくなったらいけないと思ったか一念発起して
ゴキブリホイホイにやれ20匹捕まっただの
数日に一回報告くれるように。
頑張ってるな、とは思うんだが
そのさまを想像するだけで怖い〜〜
-
3 名前:捨て身:2016/09/08 18:25
-
>>1
田舎のGは空気も食べ物も栄養があるのか、艶もあってでっかい。
お盆の帰省で向こうの奴を連れ帰ってしまったらしくて鞄を開けたら、出た!
とうとう夫がへっぴり腰で退治しようと新聞丸めてバットを作って潰そうとしたら、捨て身のジャンプで夫の背中へ貼りついた!
ひゃああとってえと夫が喚くので、私背中を叩いてGを
仕留めた。
洗濯するの私だよね・・・。夫には悪いがシャツと下着は捨てました。
-
4 名前:うわ〜:2016/09/08 18:27
-
>>1
そんな思いをさせているとは、ご親戚の方も知らないよね。
一体どんな急用があったのか、そっちの方が気になる〜
-
5 名前:いやじゃ:2016/09/08 18:46
-
>>1
他人のうちには本当、泊まりたくないよねー。お金払ってでもちゃんとしたホテルがいい。まあ、泊まられる方もいい迷惑、ただで泊めてやってるのに文句いわれる筋合いないと言われそうだわ。
-
6 名前:二度とごめん:2016/09/08 20:01
-
>>5
私も泊まりたくないんだけど、断りずらい状況があって泊まることになってしまいました。
心霊もとても怖いけど、同じくらい巨大なクモとかGも怖いですよね。
確かに田舎のGは大きくて艶がー。
ああ思い出したくないです。
洗面所へ続くお風呂場の脱衣所も、いろいろごちゃごちゃ置いてるので陰に隠れてそうで怖いし、お風呂場にもごちゃごちゃ置いてるので恐怖でした。
自分の家に帰宅して寝たときは、どれだけ安堵してどれだけ自分の家が安心かよくわかりました。
おじいちゃんの家にが大量って、娘さん恐怖で大変だったでしょうね。
でも田舎の年配の方にはなかなかこういう感情分かってもらいにくいですよね。
ああ怖い思い出でした。
-
7 名前:マジな話:2016/09/08 20:08
-
>>1
引かせちゃうと悪いんだけど、リアル
で処理できないから許して。
この間家族で日曜のお昼にファミレス
に行って、トイレに行く時に、最初の
外ドア開けたら中の個室のとこに男の人
がいたの。
え?私男女間違えた?と思って、一度閉めて
表示見て間違ってないこと確認して、そこが
バカだと思うんだけど、再度開けてしまっ
たの。子供を連れてきたお父さんと思い
込もうとしたのね。
そしたらその人下半身丸出しだったの!
そういう時って、こんなオバさんでも
叫んだりできないの。とにかく席に
逃げ帰って、家族にも最初はもう帰ろうと
しか言えなくて。その後説明したけど。
でも、帰る時に、大人としてこのままで
はダメだと思って、店員さんに話したん
だけど、なんか自分でもその記憶を消そう
としてて話すのも自信がないんだよね。
後から、私じゃなくて小学生の女の子だった
ら、とか怖いこと色々考えてしまって、
でもなんか人に話すのも違う気がして、
今話してしまった。ごめん。
-
8 名前:二度とごめん:2016/09/08 20:21
-
>>7
すごく怖いですね。
事件ですよね、もう少しで。
何もなくてよかったです。
変質者でしょうか。
私のも恐怖でしたが、マジな話さんのもすごく怖くてぞっとしました。
-
9 名前:赤ペン:2016/09/08 21:03
-
>>1
タイトルに内容書けよ。
-
10 名前:それがフツー:2016/09/08 21:03
-
>>1
まさに義家です。
虫と共存してます。
見えてないのか、殺生しない主義なのか。
しかも私たちが寝る部屋にクーラーはなく、物にあふれ仏壇のすぐ横で寝るんです。
仏壇のない家で育った私は眠れない。
それに玄関の鍵は開けたまま。
私には恐怖でしかないけど、それがフツーの義家には何が悪くて、何が恐怖か理解されません。
なぜ孫が嫌がるかも、わかってません。
マジな話さん、嫌な思いされましたね。
本当に怖いと声は出ない、私も経験しました。
それと女子トイレで待ち伏せされるって事件はおおっぴらになりませんが珍しいことではないそうです。
内側に入る戸だとその裏で待ち伏せしてたりするそうです。
女性、女の子を持つお母さん方、気をつけてくださいね。
-
11 名前:ばあちゃんち:2016/09/08 23:07
-
>>1
ばあちゃんの家で寝る時、仏壇&祖先の写真が飾ってある部屋に泊まらないといけないの。そこが一番広くてきれいらしいけど、歴代祖先の写真の方々の目が全部私に向けられているような気がして怖かった。一緒に泊まった旦那も後で言ってた(笑)まるで犬神家だと。亡くなった皆に囲まれて寝る一夜、怖かった…
昔、高校生の時下半身丸出しのおじさん、出てきましたよ。
コートをバーッと開けたら丸出し。
女子高だったのだけど、同級生のみんな、怖いのも知らずで…
みんなで「ちっちゃー!あはははははは〜」と言って逃げました。
へこんだのは丸出しおじさんの方かもしれない。
-
12 名前:車中:2016/09/09 00:11
-
>>1
私は車の中で巨大Gと2人きりになったよ。仕事から帰宅途中、視線を感じて脇の窓を見たら、凄い速さで移動してた。
本当に恐いと声も出ないんだね。
幸い、自宅目前だったから助かったものの高速道路だったら…と考えると恐ろしくて仕方ない。
その後車の中、家族に確認してもらったけど見つからないのでG用スプレー噴射しておきました。
-
13 名前:適当:2016/09/09 00:30
-
>>9
>タイトルに内容書けよ。
スレタイはこっちじゃない?
-
14 名前:それと:2016/09/09 00:34
-
>>13
大きな蜘蛛のお話しもね
-
15 名前:益虫も:2016/09/09 06:16
-
>>6
巨大な蜘蛛は恐らくGを食べるアシダカグモさんかな。
私もコイツは巨大化するので恐怖なんですが、いい子なんだよね〜と思うようにはしてます。
年を取ったら身の回りのものは断舎利して物は少なく暮らすほうがいいですよね。
怖い怖い。
-
16 名前:これはどーだ?:2016/09/09 07:57
-
>>14
> 大きな蜘蛛のお話しもね
アシダカさんね。
こんなスレタイはどう?
「爺さんと足高さんに脅される」
-
17 名前:ムシムリ:2016/09/09 08:25
-
>>1
同じような虫関連で申し訳ないのですが・・・
結婚する前、人材派遣会社に登録していて、
そこから「最初の契約は短期だけどその後は長期になる可能性もある」と紹介されたのは、
駅からバスじゃないといけない距離の小さな建設資材を扱う事務所でした。
社員は、社長さんと契約社員さん2人(もう定年退職して再就職したおじいさんたち)パートのおばさんの4人。
社長さんは、親会社(大きい建設会社)を早期退職した方で、派遣はその親会社からのものでした。
社長さんとパートさんが不倫関係で、パートさんが担当していた経理もお金の出し入れが怪しいから、
外部から人と入れたかった様子でした。
パートさんは契約更新無しで辞めてもらうことにしたらしいかったです。
そこの事務所のキッチンが・・・・Gの巣窟でした。
シンクしたなんて、Gのフンでじっしり真っ黒だし、壁もたぶんGの排泄物だと思われるシミだらけ。
パートさんは引き継ぎの2週間くらいで来なくなり、それを待って大掃除をしました。
ゴキブリホイホイを5つくらい置いて、翌朝来てみたらどれもびっしり取れていました。
もう気絶するかと思った!
それを数日繰り返して、やっと取れなくなったけど、
今度は裏が草むらなので、裏口を開けておくと、カメムシならやぶ蚊やらが・・・・
晩夏から秋になると、バッタ、カマキリ。
そのせいだけじゃないけど、軽い胃潰瘍になり、
半年で辞めました。
-
18 名前:昔話:2016/09/09 09:39
-
>>1
うちの子が幼いとき、ベランダに勝手に出ちゃうので、サッシに細工していた。
私と子どもが洗濯物干すときベランダに出たら、何かの拍子にそのまま閉まってしまった。
真夏で日差しは強く、このままでは子どもが危ない。
飛び降りて助けを呼ぼうかとまで思った。
夫が帰ってきたか、なんとかサッシを揺すたか、しまいには無事室内に戻れた。
その間、ずっと道路向かいのおばあさんが一人で笑っていたんだ。
それが怖かった。
-
19 名前:怒り:2016/09/09 11:33
-
>>1
義実家は立派な汚屋敷です。
「あなた達が泊まりにくるから、布団押入れから出して、干しておいたわ」とのこと
布団は部屋の隅に積まれていたが、自分たちの止まる部屋の押し入れをみたら、押し入れの壁が青、緑一面になっていた。
旦那に状況を説明し、実家近くのホテルに泊まることに。
次の日、近くの温泉に宿をとったので、みんなで泊まりに行こうと義両親に言われた。
まあ、気を遣って旅館をとってくれたんだなと思い、布団のことはまあなかったことに、、と温泉を楽しみました。
で、会計はすべて我が家で持つことにさせられていた。
義両親、甥、旦那、私、子供2名
大人2万、子供1万 計13万
汚布団の恐怖、温泉の会計大金の恐怖、今年はWで
すごかったよ。
-
20 名前:すごいねー:2016/09/09 11:59
-
>>19
>義実家は立派な汚屋敷です。
>
>「あなた達が泊まりにくるから、布団押入れから出して、干しておいたわ」とのこと
>布団は部屋の隅に積まれていたが、自分たちの止まる部屋の押し入れをみたら、押し入れの壁が青、緑一面になっていた。
あはは、凄い!
カビ臭いのも慣れっこで平気なのかな?
-
21 名前:怖すぎ:2016/09/09 12:31
-
>>19
>義実家は立派な汚屋敷です。
>
>「あなた達が泊まりにくるから、布団押入れから出して、干しておいたわ」とのこと
>布団は部屋の隅に積まれていたが、自分たちの止まる部屋の押し入れをみたら、押し入れの壁が青、緑一面になっていた。
>旦那に状況を説明し、実家近くのホテルに泊まることに。
>
>次の日、近くの温泉に宿をとったので、みんなで泊まりに行こうと義両親に言われた。
>まあ、気を遣って旅館をとってくれたんだなと思い、布団のことはまあなかったことに、、と温泉を楽しみました。
>
>で、会計はすべて我が家で持つことにさせられていた。
>義両親、甥、旦那、私、子供2名
>大人2万、子供1万 計13万
>
>汚布団の恐怖、温泉の会計大金の恐怖、今年はWで
>すごかったよ。
これが毎年恒例にならないよう祈ります。
上膳据膳、費用主さん宅持ちなんて、義家からしたらパラダイスだもん。
今のうちに対策した方がいいよ。
-
22 名前:シックな色:2016/09/09 15:51
-
>>1
とある地方に旅行に行った時、部屋も綺麗で景色も良く、ベランダに出てみようと窓開けた瞬間、濃縮したようなカメムシ臭が!
主人は肥料の臭いじゃないの?って言ってたけど、確かに臭い。
慌てて窓を閉めたんだけど、廊下に、カメムシ大量発生中につきご用心ください、って張り紙してあった。
翌朝、観光に出かける時に怖いもの見たさ?でホテルのベランダ側の壁をじっくり見たら、ウゾウゾと壁にびっしりカメムシが蠢いてた。
カメムシって集団でくっつきもっつきして越冬するのね、知らなかったわ。
越冬したカメムシは、シックな茶色になるようです。
-
23 名前:あしだかさんとなら:2016/09/09 16:13
-
>>16
>> 大きな蜘蛛のお話しもね
>
>アシダカさんね。
>
同室で眠れる。
なにもされないし。
もしかしたらごきも捕まえてくれる。
都会でも新しい家でもごきはいる。
親戚のおうちに新設された茶室の
新しい畳のお部屋で
がさがさって畳を歩く音がして!もう!!
<< 前のページへ
1
次のページ >>