NO.6721427
保険で儲かった話
-
0 名前:駄々子:2017/05/10 00:48
-
先日、ある集まりで子供同士が同級生のお母さん(Aさん)と話したのですが、話の流れで保険の話になりました。
そこでAさんが「200万円儲かった」と言ったので話を聞くと、スーパーの駐車場に駐車していたA家の車に他の車がぶつかり、家族全員乗っていたので保険会社に「むち打ち」と夫婦が申請し、整体に毎日通って200万円になったということらしいです。
子供たちは整体に通うのが面倒だから申請せず。
夫婦で毎日接骨院に通って、各一日5000円、そのほか諸々で200万円に。
実はAさん夫婦、症状はまったくなかったそうです。
車も後ろバンパーを取り換えただけ。
他人事なので放っておけばいいことですが、こういう人がいるから保険の掛け金も無駄に使われるし、子供に恥ずかしいと思わないのかなと考えました。
ぶつけた側(確かに悪いけど)も人身事故を起こしたことになってしまいますよね。
私だって聖人じゃないけど、こんなことはしちゃダメだよーと思って少しそれらしいこと言ったらAさんはムッとして気まずくなってしまいました。
私が古いのか、変に硬いのか。
でも人の親ならちゃんとしようよって思ったんですよね。
世の中に保険の不正受給が溢れてることも知ってますが、身近な人にホクホクして語られると気分が悪かったです。
ただ聞き流せばよかったんだろうな。
皆さんもこんなことになったら上手く聞き流せますか。
-
1 名前:駄々子:2017/05/10 23:09
-
先日、ある集まりで子供同士が同級生のお母さん(Aさん)と話したのですが、話の流れで保険の話になりました。
そこでAさんが「200万円儲かった」と言ったので話を聞くと、スーパーの駐車場に駐車していたA家の車に他の車がぶつかり、家族全員乗っていたので保険会社に「むち打ち」と夫婦が申請し、整体に毎日通って200万円になったということらしいです。
子供たちは整体に通うのが面倒だから申請せず。
夫婦で毎日接骨院に通って、各一日5000円、そのほか諸々で200万円に。
実はAさん夫婦、症状はまったくなかったそうです。
車も後ろバンパーを取り換えただけ。
他人事なので放っておけばいいことですが、こういう人がいるから保険の掛け金も無駄に使われるし、子供に恥ずかしいと思わないのかなと考えました。
ぶつけた側(確かに悪いけど)も人身事故を起こしたことになってしまいますよね。
私だって聖人じゃないけど、こんなことはしちゃダメだよーと思って少しそれらしいこと言ったらAさんはムッとして気まずくなってしまいました。
私が古いのか、変に硬いのか。
でも人の親ならちゃんとしようよって思ったんですよね。
世の中に保険の不正受給が溢れてることも知ってますが、身近な人にホクホクして語られると気分が悪かったです。
ただ聞き流せばよかったんだろうな。
皆さんもこんなことになったら上手く聞き流せますか。
-
2 名前:うん:2017/05/10 23:34
-
>>1
私だったら聞き流す。
あえていうのなら「子供達にケガがなくて
よかったね」だね。
いつの時代も、どこにもずるい奴はいる。
まともに相手しちゃダメよ。
-
3 名前:ふふ:2017/05/11 00:09
-
>>1
ただ初めは大丈夫に見えてもあとから症状が
出てくる場合もあるから、念のためある程度通院して
様子を見るというのはアリだよ。
結果どうなるかは誰にもわからないから通院自体に
外野がずるいとかいうのは違う気がする。
自分はズルしないとか善人ぶってその時は何とも
なかったから治療はいいですなんて断るのは
危険だからね。
後になってやっぱり治療したいと言っても
多分そう簡単には認められないはず。
それはそれでバカだなーって思うわ。
でもまあやっぱりお金のことを前面に
出して儲かったなんて言うのはダメよね。
いい大人が身内話とそうでないことの区別が
つかないのは馬鹿だと思うから、ずるいより
「あーあこんなことペラペラ言いふらして
頭悪いな、こういうタイプとは距離おいとこ」
って思うくらい。
-
4 名前:思い込み:2017/05/11 07:13
-
>>3
主は「ズルい」なんて言ってないよね。
あなたはスレ読んで「ズルい」と思ったから、思い込みでレスしたんだろうな。
-
5 名前:参考に:2017/05/11 07:29
-
>>1
聞き流すというか、しっかりきいておく。
そんな話滅多にきけないじゃない。
保険会社がどこかもきいておく。
いざとなったら払い渋る保険会社もあるようだからね。
乗りかえるときにそっちも検討するよ。
事故で得しようとかは思わないけれど、損はしたくない。
-
6 名前:同意:2017/05/11 07:52
-
>>5
何事も、人の話は参考にしていいと思います。
どういう経緯で黒字になったのか、相手の方はいろいろ話をしたいでしょうから、こちらから根掘り葉掘り聞くのではなく、話してきた事を聞いていたらいいんじゃないですか。
-
7 名前:悪い事?:2017/05/11 08:27
-
>>1
それ悪い事?どこも悪くなかったのは後でわかった話だし、整体に通うのって大切だよ?夫婦で通うのは当たり前だと思う。
主さんのお友達は、主さんみたいに感じる人がいるのにペラペラ喋ってしまったのがバカなだけだよ。
主さんがお友達の立場なら整体通わないの?
保険ってね、何も起こらないと年間いくらの捨て金になると思う?
私は昔、全く請求する頭がなかったんだけど、保険に詳しい人から貰う努力をするべきなんだよと言われて、何かある度きちんと病院に通って保険請求する様にしたよ。
何かあれば請求出来るんだから。整体側も何もなければ診断書書いてくれないし、保険会社も悪質だと判断したら支払いはないんだよ。だからお友達は正当なんだよ。
-
8 名前:その場ではね:2017/05/11 08:49
-
>>1
んー、主さんのお気持ちも解るけど、そこで否定はしないです。
その場では、へぇそうだったんだー大変だったねーお子さんたち大丈夫で良かったねーな程度で済ますかな。
ただ、この人のお金の感覚はこんな感じで、それを人前で大っぴらに話してしまう人なんだねー、とも思うよ。
それに、それらを人前でペラペラ話すママが身近にいましたが、子供たちはちょっと問題ありな子ばかりで凄く苦労させられた経験がありました。
私の中では少し要注意な位置付けになるかもね。
-
9 名前:hayasimasumi:2017/05/11 08:53
-
>>1
>先日、ある集まりで子供同士が同級生のお母さん(Aさん)と話したのですが、話の流れで保険の話になりました。
>そこでAさんが「200万円儲かった」と言ったので話を聞くと、スーパーの駐車場に駐車していたA家の車に他の車がぶつかり、家族全員乗っていたので保険会社に「むち打ち」と夫婦が申請し、整体に毎日通って200万円になったということらしいです。
>子供たちは整体に通うのが面倒だから申請せず。
>夫婦で毎日接骨院に通って、各一日5000円、そのほか諸々で200万円に。
>
>実はAさん夫婦、症状はまったくなかったそうです。
>車も後ろバンパーを取り換えただけ。
>
>他人事なので放っておけばいいことですが、こういう人がいるから保険の掛け金も無駄に使われるし、子供に恥ずかしいと思わないのかなと考えました。
>ぶつけた側(確かに悪いけど)も人身事故を起こしたことになってしまいますよね。
>私だって聖人じゃないけど、こんなことはしちゃダメだよーと思って少しそれらしいこと言ったらAさんはムッとして気まずくなってしまいました。
>
>私が古いのか、変に硬いのか。
>でも人の親ならちゃんとしようよって思ったんですよね。
>世の中に保険の不正受給が溢れてることも知ってますが、身近な人にホクホクして語られると気分が悪かったです。
>
>ただ聞き流せばよかったんだろうな。
>皆さんもこんなことになったら上手く聞き流せますか。
-
10 名前:まあね:2017/05/11 08:59
-
>>1
まあね。
でもさ、これ
こないだスーパーで車当てられちゃってね
後から何があるかわからないから一応毎日整体通って、でもそれ全部保険で間に合ったから助かったわ、て話だったら
良かったね、て言えるでしょ。
要は言い方じゃないかな。
相手のママさんは言い方がゲスなだけじゃない?
そして毎日通うって暇だね(笑)
私もカネカネ言うようなゲスな人好きじゃないから
主さんの気持ちは分かるわ。
そしてそういうの武勇伝みたいに語られてもね。
でも、わー羨ましいわ!私もぶつけられたい、なんて誰も思わないよね。
大きな怪我がなくて本当に良かったよ。
この話聞いて学ぶのは
やっぱり運転は気を付けないといけないね、てことと
話し方って大事だよな、て事。
保険会社は相手の加入状況にもよるからね。
自分がぶつけちゃった時にきちんと保障してくれる会社を選ばないと
こういう人もいるから事故防衛しないとだよね。
-
11 名前:ズルい:2017/05/11 08:59
-
>>4
>主は「ズルい」なんて言ってないよね。
>
>あなたはスレ読んで「ズルい」と思ったから、思い込みでレスしたんだろうな。
ズルいっていうと
ただ「悪い」じゃなく妬みを感じるからね。
上の人はねたんでいるってことは含まないで
ズルいっていってるんじゃないかな。
言葉の思い込みの方かなって思った。
儲けたとかいうタイトルとかズルいっていう気がしてそうな微妙な感じは無きにしも非ず。
-
12 名前:、荀タ、荀タ:2017/05/11 09:00
-
>>1
コヌト网ホノ爨ホソヘエヨ、タ、ネサラ、ヲ。」
、ス、👃ハネワ、キ、、ソヘエヨ、ヒ、ハ、熙ソ、ッ、ハ、、、隍ヘ。」
-
13 名前:いい気持ちはしない:2017/05/11 09:13
-
>>1
まったく症状がないって本人は言っていて、200万の慰謝料?(1日5000円で)貰ったわけだよね。
それは聞くとえーって思うよ。
ずるいって言うより、人としてげげって思う。
それと、整骨院は交通事故の人を囲ってほぼ毎日来てもらって、お互いウィンウィンにしようと頑張ります。
症状がないからもう治りましたね、来なくていいですよなんて良心的なところは少ないかも。
整骨院も乱立していて、交通事故の方を大事にしています。
-
14 名前:下品としか:2017/05/11 09:18
-
>>1
似てるかどうかわからないが、知人の話。
中学生の息子が学校帰りに友達数人とふざけて歩いていた。
片側一車線だけど下り坂道なうえにカーブしている。
ガードレールは一人通れる程度の狭い幅で、所々横道があるのでガードレールが途切れている。
で、その途切れたところで2〜3人が横並びで小突きあって、道路に飛び出した。
で、運悪く通りかかった車にぶつかったと。
車のスピードは三十キロ制限速度ぴったり。
打撲程度だったらしいけど、その後「うちの子スポーツしているから怪我なんて大変!」と毎日形成外科通い。
車で10分程度だけど、ガソリン代負担してもらうよりお得だからと毎日タクシー送迎。
相手方から保険金いっぱい降りたって満面の笑顔で言われた時は、さすがに「えー無事でよかったけど子供が悪いよね〜運転者被害者じゃん」と言ったら「そうなんだけどね〜」と笑ってた。
まあ、ひくよね…
言い方ってもんがある。
-
15 名前:気の毒:2017/05/11 09:42
-
>>14
え〜車の運転者、気の毒。
そんなので人身事故にされて、点数も引かれ、裁判所にも行って・・・きっと行くだめに会社も休んだでしょう。
自分は痛くもかゆくもなく、お金を請求できてほくほくなんだよね、私も運転するほうだからそんな事されたら嫌だ。
-
16 名前:わたしも:2017/05/11 09:53
-
>>7
> >
> 何かあれば請求出来るんだから。整体側も何もなければ診断書書いてくれないし、保険会社も悪質だと判断したら支払いはないんだよ。だからお友達は正当なんだよ。
>
わたしも保険会社だってバカじゃないんだから、って思ったよ。
今の所目立った症状が出ていないってだけで、整体に通う必要があるって保険会社も判断したからこそのその金額だったんじゃないのかな。その人だって事故の詳細や保険会社とのやり取りを詳細に話した訳じゃないだろうから、本当はどのくらいの事故だったかなんて主さんにはわからない訳だし。
まあ確かにそれをべらべら他人に話すって言うのは、愚かだと思う。主さんみたいな人に説教されちゃうしさ、狡いって思う人もいただろうと思うよ。
-
17 名前:ひぇ〜〜〜:2017/05/11 09:59
-
>>1
最近、子供がけが(スポーツで。単独。命に別条なし。)で入院・手術して、あれこれ保険の手続きをしてるところなんですが・・・
通院とか送り迎えとかいろいろ大変だったし、出るものは頂こうと診断書とか用意してるんだけどね。
そんな人、いまだにいるんだとびっくり。
いやいや、何十年前とかには良く聞いたけどね。
今と違って入院でも通院でも大きく出る保険も結構あったし・・・
うちの遠い親戚も裁判までして何百万どころかすごい金額を受け取ったって聞いたことある。
交通事故で頭を打って仕事も出来なくなったって言って。
本当はそもそも怠け者でちゃんとした仕事もしないでうちでだらだらしてた人なんだけどね。
もし、知り合いから直接そんな話聞いたら、マジ引くわ〜
でも、気が小さいので、批判っぽいことは言えないと思う。
他の方も言われてるように、「結果なんともなくてよかったね。」とか曖昧に半笑いしてしまいそう・・・
で、なんとなく距離を置くかな。
-
18 名前:ここにぶらさがる:2017/05/11 10:01
-
>>15
気の毒というか
認知症の人がふらふらしてて
出くわして事故という話もあるよ。
子どもだけじゃなくてお年寄りもね。
それから林真澄夫婦はそれで保険受給してたから、あんまり心象はよくないね。
-
19 名前:整理整頓:2017/05/11 10:14
-
>>10
>要は言い方じゃないかな。
そうだね。言い方が違ってたら印象はまったく逆になっちゃうよね。
Aさんは多分自分の身体の後先よりも、保険会社から踏んだくってやったわ!的な自慢をしたかったんだと、主さんの文章からは受け取れる。事実はわからないけど。
だとしたら主さんの気持ちもわかる。
先々のことを考えて整体に行ったのよ、だって怖いじゃない?って言ってくれたらきっと同意できたんだよね。
同じ出来事を話すにしても、どこにポイントを絞ってるかによって印象がこうも変わるという良い例かも。
これって誰もがついうっかりやっちゃうことかもしれないよ?そう考えるとすごく勉強になる題材だよねえ。
-
20 名前:それ:2017/05/11 10:18
-
>>1
私ならその人とは距離をおくよ。
気まずくてもいいじゃん。
その人、子供がいずれ似たようなDQNになるから離れた方がいいよ。
そういう犯罪じみたことを武勇伝にしちゃう人は、何かかしらやらかします。
<< 前のページへ
1
次のページ >>