育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6721456

お金がたくさんあったら働かない

0 名前:どう?:2018/04/21 20:03
働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。
のんびりすきなものに囲まれて暮らしたい。
何歳まで働けばいいのだろう。
11 名前:金額による:2018/04/22 20:35
>>1
もしも宝くじ5億当たったら、老後の不安はなくなるから今の収入から貯蓄とかせずに、日々の生活に財布のヒモが弛くなると思う。
でも長生きするかもしれないから、都心の贅沢な老人ホームの為にも湯水のようには使わない。

でも、資産が5億くらいあって、常に資産から潤沢な収入もあるなら、働かない。
ボランティアとか、社会に貢献するとこは探せると思う。
もしもそんなにお金があったら、会社やパートで人に使われる仕事はムリだと思う。生活レベルが雲泥の差の上司と部下って上手くいかないと思う。
12 名前:私もー:2018/04/22 20:37
>>1
働かなくても好きに生活できるなら働きたくない。
欲しいものが買えて時々旅行とか。
家賃気にせず東京に住みたい。
そんな生活ができるなら、
趣味を兼ねて博物館とか美術館のボランティアがしたい。
気が向いたら、何ヶ月か海外暮らしとか。
いいなぁ〜。

現実的にはとうてい無理で、
年金だってちゃんと納めているけど、
実際自分はどの程度もらえるか不透明だし。
不安があるから、体が動く限り働くんだろうな。
60歳定年で、再雇用5年。
70歳くらいで貯金に余裕のあるうちに亡くなりたいねー。
13 名前:、?シ:2018/04/22 20:42
>>1
ヌッエヨ、ノ、?タ、ア、ホウロ、ャツュ、熙ハ、、、ホ。ゥ

>ニッ、ォ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、ッ、鬢、、ェカ筅ャ、「、テ、ソ、鯣ッ、ォ、ハ、、。」
>、ホ、モ、熙ケ、ュ、ハ、筅ホ、ヒーマ、゙、?ニハ?鬢キ、ソ、、。」
>イソコミ、゙、ヌニッ、ア、ミ、、、、、ホ、タ、惕ヲ。」
14 名前:好きなんだよね:2018/04/22 20:45
>>1
>働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。
>のんびりすきなものに囲まれて暮らしたい。
>何歳まで働けばいいのだろう。

私は好きな職種で仕事してるので働く。
せっかく資格とってキャリア積んで、厳しいこともたくさんあるけど今の仕事が好き。

来なくていいよって言われるまでは働くわ。

お金がいっぱいあるなら、年に2週間ずつ2回はスペインに旅行に行くかな。
そういうことに使いたい。
15 名前:パートくらいは:2018/04/22 20:47
>>1
旦那が頑張ってくれてるので
結婚後は専業期間が長かったのだけど
知人に誘われて、窓口業務をやって驚いた。

私、独身のときは受付だったのに
適した言葉が出てこないの。
脳の衰えって、あるんだね。

さすがにマズイと思って
お手伝い程度の約束だったのを
パートとして正式採用してもらった。

優しいお客様も、嫌なお客様もくるけど
頭の回転がグングン良くなったのを実感してる。
今では話の内容や表情から先読みができるし
話しながらも、頭の中に複数の引き出しを用意して
流れに沿って必要な引き出しをサッと開けられる。

お金があっても、たまには働いて
自分がいかに役立たずかを知った方がいい。
お金を使う側だと、なんだか自分が偉いような
錯覚を感じるんだよね。

でも、実際の自分は役立たずなのよ。
自分の力不足で恥をかくと傲慢さが減るよ。
16 名前:減るだけ:2018/04/22 20:54
>>1
つかって減る一方の通帳見るのは不安だからいやだなあ。

おちおち遊んでもいられないから結局節約していそうだ。
17 名前:なまけもの:2018/04/22 20:58
>>1
私はお金があれば働かない。
家でのんびりしているのが好き。旅行とかランチとかガンガンしたいわけじゃないので必要なお金はアクティブな人より少なくて済む。

今夫の年収で十分不自由なく暮らせるのに加えて自分の親の遺産の配当収入がお小遣い分くらいある。
年に一度国内旅行、月一の美容院、服はそこそこ買って、仲のいい友達と年数回のランチとジム通い、それくらいには十分な金額が不労所得である。

だから働かない。
働いて一杯稼いで家族で年一ハワイで週末ごとに外食、って言うより私は食事は家でのんびり食べたいし海外旅行は若い頃やった分でお腹いっぱい。家族を置いて平日一人で一泊旅行に出るのが一番の楽しみ。休日出掛けると激こみでうんざりだもん。
18 名前:かたつむり:2018/04/22 21:09
>>1
お金に困らなくなっても今の時短パートは続けるよ。

仕事してないと家から出ないし、動きもしない。
働くことで強制的に外出し体を動かせてるから。
19 名前:ボランティアと習い事したい:2018/04/22 21:19
>>1
>働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。
>のんびりすきなものに囲まれて暮らしたい。
>何歳まで働けばいいのだろう。

週に2日くらいの短時間ワークが良いな。
時給は安くて良いわ。
すこーしだけ気分転換程度にお仕事。

後はボランティアと習い事がしたいな。
習い事はねぇ、ステンドグラス作ったりパッチワーク作ったりやりたいなぁ。
思う存分庭弄りもしたい。
ボランティアも今まで続けてきたものがあるんだけど、本業が忙しいので今年一杯で辞めるの。
ボランティアは余裕のある人がやるものだよね。。。
20 名前:のんびり:2018/04/22 21:30
私も家でまったりしていたい。
おうち大好き。

時々ジムに行ったり旅行に行ったりできたらそれでいい。

仕事も好きだけど、使い放題のお金があるならわざわざ働かないわ。
21 名前:パン教室:2018/04/22 22:05
>>1
私もよく考えるんだけど、セレブとかで料理教室とかパン作りとかしてる人いるじゃない?
私ならそれ無いわ。
家事全般から離れて、働く方がいい。
しかも、金の為じゃないから、自信満々で働いて飲んで帰りたい。
上司とかにも思った事全部言いたい。


>働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。
>のんびりすきなものに囲まれて暮らしたい。
>何歳まで働けばいいのだろう。
22 名前:ならないと:2018/04/22 22:11
>>1
ならないと分からないけど

ゲームとかで経験値やお金が足りないときはくそーとか思いながらやるけど
使い切れないくらいになると
もう楽しくないのよね。

だからどれだけか分からないけど
ただ暇を持て余しでたくはないよ。
23 名前:飽きた:2018/04/22 22:32
>>1
>働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。
>のんびりすきなものに囲まれて暮らしたい。
>何歳まで働けばいいのだろう。


パン教室も料理教室もお茶も
クラフト教室もスポーツクラブも飽きた。

あなたは何やっても飽きっぽいんだろうって
前にも書かれたけど、仕方ないよね。
別に何かを極めるほどのものじゃない。

ランチ行っても、お互いの子どもの出来が
気になるし、妙な探り合いも疲れたわ。

自分で賃貸したけど、空きがないと暇。
大家って何もほぼしなくていいでしょ。
株は懲りたし。

今は仕事行ってる。
結構楽しい。

もうちょっと夫がゆっくりと休みを
取れるようになったら、船旅でも一緒に
おこうかなと思ってる。
私が今働いて貯めたお金でね。
24 名前:うらやましい:2018/04/22 22:34
>>23
私もそんな風になりたい。
多才なんだね。
>
>
>パン教室も料理教室もお茶も
>クラフト教室もスポーツクラブも飽きた。
>
>あなたは何やっても飽きっぽいんだろうって
>前にも書かれたけど、仕方ないよね。
>別に何かを極めるほどのものじゃない。
>
>ランチ行っても、お互いの子どもの出来が
>気になるし、妙な探り合いも疲れたわ。
>
>自分で賃貸したけど、空きがないと暇。
>大家って何もほぼしなくていいでしょ。
>株は懲りたし。
>
>今は仕事行ってる。
>結構楽しい。
>
>もうちょっと夫がゆっくりと休みを
>取れるようになったら、船旅でも一緒に
>おこうかなと思ってる。
>私が今働いて貯めたお金でね。
25 名前:働きアリ:2018/04/22 22:37
>>1
遊び放題で暮らしても楽しく思えないので、1日6時間程度を週3くらいでゆっくり働きながら暮らして行きたい。
性格からしてお金があるだけじゃ満たされないと思う。人の役になっている実感が欲しいんだよね。

お金があれば嫌な仕事を無理にすることはないと思えるところが気持ちに余裕が出る気はする。
26 名前:休日:2018/04/22 22:42
>>1
子供に手がかからなくなり、休日は11時ころ起きてダラダラして、昼過ぎに買い物行って…夕方になると平日よりなんだか疲れてる。

「今日この仕事をするために行かなきゃいけない」この縛りが何より生きる張り合いになってるんだと感じる。
生きがいプラス賃金をもたらしてくれる仕事ってものは私には必要不可欠。
27 名前:夢太郎:2018/04/22 22:49
>>1
うん!働かない
シミ全部消して、ゆっくり旅行に行き綺麗な物を見たい。
目の保養が出来たらずーっと!家でのんびりとボランティアとか自分にとって素敵な時間を過ごしたい。
周りに左右されない時間が良いかな!
親に不十分しない老後を過ごさせえあげたい。

あーぁー宝クジが当たらないかな
(๑˃̵ᴗ˂̵)
28 名前:大した額ではないが:2018/04/23 07:01
>>1
裕福ではないけど働くの好きですよ。
フルで働くわけでもなく好きな時間で
短時間パート。

専業を経て暇になったから出てるだけ。

宝くじで何億当たっても辞めないかな。
29 名前:もこ:2018/04/23 07:55
>>1
遊んで暮らすお金があるなら働かない!
やりたい事いっぱいある。

とりあえず今やってる習い事、資格を取りたい。
資格取るのにお金も時間もかかる。

他にも習いたい事がいくつかある〜。
30 名前:自己完結:2018/04/23 08:32
>>1
私のパート代はずっと「家族でちょっと贅沢したい時のため」に貯めて、家族旅行や車を買う時にちょっとランクアップするのに使ってきた。今は子どもの留学費用が必要かもということで貯めてる。
そのためのお金が別にあるよってことなら、パートは辞めないで今の収入を自分の好きなように使うわ。
週4日働いたお金で後の3日間好きなことをするのがちょうど良いんじゃないかと思う。
31 名前:ダラダラ:2018/04/23 08:41
>>1
どの程度お金があるかだよね。

働かなくても生活できる程度と考えてる人がいるから、軽く働き続けると言ってるけど、贅沢出来るくらいなら又変わってくると思う。

私は贅沢したいから働いてるので、贅沢出来るレベルのお金あればもちろん働かない。
社会の為にボランティアするし、お金は稼がない。

やりたい事は沢山あるけど、一番はやっぱり飽きるまでダラダラしてみたい。
家事もしないでたまってる録画全部見て、飽きたらジムで泳いで、ビール飲みながら又録画見たい。
ダラダラしてーよ!



>働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。
>のんびりすきなものに囲まれて暮らしたい。
>何歳まで働けばいいのだろう。
32 名前:宝くじ:2018/04/23 11:37
>>1
10億円くらい当たって、旦那も仕事辞めても暮らせるくらいなら
働かないで夫婦で楽しく暮らす。

子供達も大きくなった今、お金に困ってはいないけど
時間を持て余すのでパートしてる。
専業主婦の時はヒマで仕方なかった。
短時間のパートしてる今のほうがずっといい。
33 名前:キリギリス:2018/04/23 14:06
>>1
5億くらいあったら働かない!
体力気にせず自由に自分で動けるのは、あと20年くらいかな。
今は一泊二日が精いっぱいの旅行しか行けないので、
一か月単位で世界中をうろうろしてみたい。
4億円分は遊んで、残りの一億で老後を静かに過ごしたいわ。
宝くじ当たれ〜!!!
34 名前:そうねぇ:2018/04/23 14:20
>>1
最近読んだ本で、いくら財産があったとしても、預金が目減りしていくプレッシャーに打ち勝てる人はいないのだとか。

それは話盛りすぎかもしれないけれど、貯蓄だけでなく、不労所得とか何かあった方がいいのかと思う。

それと、お金があっても暇はよくないかな。
やっぱり私なら、なんだかんだしてしまうかも。
地域ボランティアとか。
35 名前:うん、そうだ:2018/04/23 14:22
>>1
>働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。

絶対に働かない。
働くの嫌い。

決まった時間に決まった行動するのが苦手。
飽きっぽいし。

でも現実は厳しいので、すこーし働いてる。

宝くじが当たったら、自分だけの家を建ててのんびり暮らしたい。
36 名前:ノマヒウニレ:2018/05/02 01:13
>>1
ノマヒウニレ、オ、ウ、?ヒ・?ケ、キ、ニ、ソ、熙キ、ニセミセミ



>ニッ、ォ、ハ、ッ、ニ、筅、、、、ッ、鬢、、ェカ筅ャ、「、テ、ソ、鯣ッ、ォ、ハ、、。」
>、ホ、モ、熙ケ、ュ、ハ、筅ホ、ヒーマ、゙、?ニハ?鬢キ、ソ、、。」
>イソコミ、゙、ヌニッ、ア、ミ、、、、、ホ、タ、惕ヲ。」
37 名前:不思議:2018/05/02 06:25
>>36
GWの真夜中まで執念深く昔のスレ探してるさまを想像すると
ますます不思議だよ。

実は自分の存在意義が無い生活してるんじゃない?
家族やこれから家族になる人達に愛されて必要とされてる?
尊重されてる?

色々大丈夫?

必要ないかもしれないけれど何か資格でも取ったら?
私も考えてるところ。記憶力半端なく落ちてるけどね。
自分の生きがいやりがいの為に、何かしようと思う。
子供にもそういう姿見せていきたい。
38 名前::2018/05/02 06:35
>>1
バカになりそうだから働く。
フルではないけど、短時間パートで。
体も頭もブヨブヨになるのは嫌。
39 名前:、ヘ:2018/05/02 06:54
>>37
キ、、。ゥ


GW、ホソソフ?讀゙、ヌシケヌーソシ、ッタホ、ホ・ケ・?オ、キ、ニ、?オ、゙、ロチ?ケ、?ネ
>、゙、ケ、゙、ケノヤサラオト、タ、陦」
>
>シツ、マシォハャ、ホツクコ゚ーユオチ、ャフオ、、タクウ隍キ、ニ、?ク、网ハ、、。ゥ
>イネツイ、荀ウ、?ォ、魎ネツイ、ヒ、ハ、?ヘテ」、ヒーヲ、オ、?ニノャヘラ、ネ、オ、?ニ、?ゥ
>ツコスナ、オ、?ニ、?ゥ
>
>ソァ。ケツ鄒賈ラ。ゥ
>
>ノャヘラ、ハ、、、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、?ノイソ、ォサハ、ヌ、箴隍テ、ソ、鬘ゥ
>サ荀篁ヘ、ィ、ニ、?ネ、ウ、悅」オュイアホマネセテシ、ハ、ッヘ釥チ、ニ、?ア、ノ、ヘ。」
>シォハャ、ホタク、ュ、ャ、、、荀熙ャ、、、ホール、ヒ。「イソ、ォ、キ、隍ヲ、ネサラ、ヲ。」
>サメカ。、ヒ、筅ス、ヲ、、、ヲサムクォ、サ、ニ、、、ュ、ソ、、。」
40 名前:恥ずかし:2018/05/02 07:13
>>37
>子供にもそういう姿見せていきたい。

働いても働いてもお金の無い生活を見せて行きたいんだ。
人生、努力してもやり方間違えるとお母さんみたいに苦労するんだよ、って学んでるだろうね。

私は若い頃にきちんと努力すれば年取ってからセコセコ働く必要なんて無いんだよと娘に教えたい。
41 名前:不思議:2018/05/02 07:25
>>37
お2人とは正常なコミュニケーションが取れないみたいだ。

今度はGWの朝から、どうしたことでしょう。
決め付けてる所が、まるで右翼の人と話してるみたい。

ガラケースレで思ったのは、ご主人の許可がないと
スマホも持てない生活は嫌だなと思ったこと。

子供にに朝ごはん用意するからここで去ります。

この一年は、高校生と一緒に英検の勉強するか、大学生の子が秋にTOEIC(学生最後かな?)受けるから
一緒に勉強しようと言われてる。
42 名前:万歳さんは:2018/05/02 07:39
>>1
勝ってるつもりならなぜ連投してスレ埋めするの?
43 名前:、ハ、シ:2018/05/02 07:41
>>42
>セ。、テ、ニ、?ト、筅熙ハ、鬢ハ、シマ「ナ熙キ、ニ・ケ・?荀皃ケ、?ホ。ゥ

ハ、鬢ハ、シクニ、ヨ、ホ。ゥ
フツマヌ、タ、ォ、鬢コ、テ、ネヒ?ミクニ、ヨ、ホ、荀皃ニ、ッ、ハ、、。ゥ
44 名前:これ:2018/05/02 07:43
>>40
>>子供にもそういう姿見せていきたい。
>
>働いても働いてもお金の無い生活を見せて行きたいんだ。
>人生、努力してもやり方間違えるとお母さんみたいに苦労するんだよ、って学んでるだろうね。
>
>私は若い頃にきちんと努力すれば年取ってからセコセコ働く必要なんて無いんだよと娘に教えたい。


万歳さんは、子どもは息子って言ってたけど、娘だよね。
45 名前:まじ:2018/05/02 07:45
>>44
>
> 万歳さんは、子どもは息子って言ってたけど、娘だよね。
>

あ、覚えてくれてるんだ。
貧乏豚兼業はバカだからずっと同じ事聞いてくるよ。
46 名前:、ス、ヲ、ス、ヲ。ェ:2018/05/02 07:50
>>45
>
>、「。「ウミ、ィ、ニ、ッ、?ニ、?タ。」
>ノマヒウニレキネ、マ・ミ・ォ、タ、ォ、鬢コ、テ、ネニア、クサケ、、、ニ、ッ、?陦」

ヌ。「ソニサメツキ、テ、ニ・「・ケ・レ、タ、隍ヘ。ゥ
47 名前:豚兼業は:2018/05/02 07:53
>>46
貧乏豚兼業は本当に病気なのかな
スレ立ててたけど
48 名前:薬飲んだ?:2018/05/02 07:56
>>47
>貧乏豚兼業は本当に病気なのかな
>スレ立ててたけど

さすが、キチガイは言ってることがおかしいね。
休みに入る前にちゃんと病院行った?
49 名前:ご苦労様:2018/05/02 08:01
>>48
>>貧乏豚兼業は本当に病気なのかな
>>スレ立ててたけど
>
>さすが、キチガイは言ってることがおかしいね。
>休みに入る前にちゃんと病院行った?

自分が病気だからって他人まで病気にしたいんだ。
あんたはキチガイだからちゃんと生活出来て無いんでしょう?
毎日人に暴言吐いてるじゃん。ご苦労様
50 名前:いやーーーーー?:2018/05/02 08:01
>>1
>働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。
>のんびりすきなものに囲まれて暮らしたい。
>何歳まで働けばいいのだろう。


私は気晴らし程度に少し働く。
週に3日、4時間くらいかなー?
もちろん責任もって働くけど、今みたいに無理して働くことはせず合わないと思ったら辞めて次の職場探す感じ。

そうなりたいなぁ。
51 名前:いやはや:2018/05/02 08:08
>>43
> >勝ってるつもりならなぜ連投してスレ埋めするの?
>
> 嫌ならなぜ呼ぶの?
> 迷惑だからずっと万歳呼ぶのやめてくんない?
>

貧乏豚兼業も暇だからずっと万歳の事言ってるね。
ずっと気になるんだね。
52 名前::2018/05/02 08:14
>>49
働かない親が当然だから、娘が働かない男に惚れるんだよ。
53 名前:おそらく:2018/05/02 08:14
>>46
アスペじゃないよ。
躁鬱病じゃない?
たぶん今は躁状態。
だからろくに睡眠とらずに、周りにハイテンションで噛みつけるんだよ。

今はいい薬があるのに、家族は病院行かせないのかな。
きちんと受診して、薬を飲めば、普通っぽく生活できるのに。

子供がいるっていうのも妄想かも。
ぬいぐるみの世話するぐらいしか出来ないんじゃないかなー。
54 名前:棚の上:2018/05/02 08:22
>>53
自分がやってきた事棚の上に上げてよく言うよ。
まともに反論も出来ないくせに毎日私呼んでるじゃん。気になって仕方ないの?
で、金持ちの税金で生活してんのに、なんで金持ち専業が働かなかったら腹たつのか早く言えよ。妬み?
55 名前:最低条件:2018/05/02 08:26
>>52
> 働かない親が当然だから、娘が働かない男に惚れるんだよ。
>

私あんたみたいにババアじゃないから息子はまだそんな歳じゃない。
娘には家族養う意気込みある男が最低条件だな。
貧乏豚兼業の息子みたいに最初から嫁の稼ぎに頼る気満々の息子には育てたくない。お嫁さんに申し訳ないよ。
56 名前:こんな感じかな:2018/05/02 08:26
>>1
>働かなくてもいいくらいお金があったら働かない。
>のんびりすきなものに囲まれて暮らしたい。
>何歳まで働けばいいのだろう。


お金がたくさんあったら、
「働かない」ではなくて、
「稼がない」かな。

稼がなくていいなら、下手の横好き的な仕事を選んでも気がラクだよね。
ただ、責任感はある程度持たないと、金に物を言わすみたいな人になって嫌われそう。
根底に、こっちは金はいくらでもあるんだから、と思ってると確かに堕落しそうだね。
57 名前:毎回:2018/05/02 08:31
>>53
で、なんで毎日私の事考えてるの?
新しいスレの度に私思い出すの?悔しいの?
早く言い負かせなよ。
貧乏兼業の方が幸せです!って言ってみなよ。
他人になりすましたあんたが賛同してくれるよ。
58 名前:愉快:2018/05/02 08:38
>>54
>自分がやってきた事棚の上に上げてよく言うよ。
>まともに反論も出来ないくせに毎日私呼んでるじゃん。気になって仕方ないの?
>で、金持ちの税金で生活してんのに、なんで金持ち専業が働かなかったら腹たつのか早く言えよ。妬み?

くるくるぱーを妬むわけないじゃん。笑
59 名前:くせに:2018/05/02 08:51
>>58
金が欲しくて働いてるくせにw
専業が妬ましいくせにw
60 名前:だったら:2018/05/02 08:56
>>58
妬んでないならなぜそんなに金持ち専業が気になるの?あなた方夫婦二馬力より沢山税金納めてますが、まだ搾り取りたいの?



トリップパスについて

(必須)