NO.6721521
パート
-
0 名前:主:2017/12/16 00:50
-
経理のパートして一年半。
昨日直属の女の上司に今やってる請求書の入力作業を来年から違う社員さんにお願いする事になったので他に仕事でやりたい仕事ある?と言われて、手形関係のことをいい、来年から教えてもらってするのですがその際に、もっと仕事増やしてほしいとか、時間ふやしたい、しいては社員さん希望したいとか言ってくれたらいいよ🎵って言ってくれました。
もう一年半してるからずっと同じ仕事をこれからもやっていくだけで成長したくないです的な事は会社側も望んでないと言われました。
ちなみに前にいてた引き継ぎしたパートさんも1時間増やして社員さんを依頼しようと思ってた矢先辞めたそうです。
家から徒歩3分。
週5で5時間働いてます。
子供の養育費もかかるし、賞与とかも物凄い魅力的ですが社員さんは朝も早いし色々大変そうで社員にはなりたくなく、1時間増やした前のパートさんは月30時間位残業してました。
私優柔不断だし、普段は優しく大好きな上司に勧められた時、断れなさそうで不安です。
今のままがずっといいって、会社からしたらいらないんでしょうか?
-
1 名前:主:2017/12/16 14:15
-
経理のパートして一年半。
昨日直属の女の上司に今やってる請求書の入力作業を来年から違う社員さんにお願いする事になったので他に仕事でやりたい仕事ある?と言われて、手形関係のことをいい、来年から教えてもらってするのですがその際に、もっと仕事増やしてほしいとか、時間ふやしたい、しいては社員さん希望したいとか言ってくれたらいいよ🎵って言ってくれました。
もう一年半してるからずっと同じ仕事をこれからもやっていくだけで成長したくないです的な事は会社側も望んでないと言われました。
ちなみに前にいてた引き継ぎしたパートさんも1時間増やして社員さんを依頼しようと思ってた矢先辞めたそうです。
家から徒歩3分。
週5で5時間働いてます。
子供の養育費もかかるし、賞与とかも物凄い魅力的ですが社員さんは朝も早いし色々大変そうで社員にはなりたくなく、1時間増やした前のパートさんは月30時間位残業してました。
私優柔不断だし、普段は優しく大好きな上司に勧められた時、断れなさそうで不安です。
今のままがずっといいって、会社からしたらいらないんでしょうか?
-
2 名前:試用期間:2017/12/16 14:52
-
>>1
パートは正社員候補、試用期間のようなものなんでしょうね。ハズレな人を正社員にしちゃうと大変だもの。
でも、それだったらバイト採用の時に言ってほしいよねえ。パートのままじゃ困るなんてさ。
ただ、経験年数が増えれば、できる仕事が増えるのは普通だと思う。簡単なことしかしません、では駄目な気がする。
-
3 名前:そーね:2017/12/16 15:03
-
>>1
パートに求められるものが会社によって違いますね。
仕事内容もパートが必要か不要かは会社が決めること。
パートでしか働かないと思うなら、ブレずに断ると決めておく。
収入は魅力だけど、私も今の職場で社員になることはしません。
-
4 名前:勤務時間:2017/12/17 00:31
-
>>1
>もう一年半してるからずっと同じ仕事をこれからもやっていくだけで成長したくないです的な事は会社側も望んでないと言われました。
主さんとしては成長したくないわけではなくて、今の勤務時間帯が良いんですよね?
そのことを上司さんに言ってみたらどうだろう?
現に新しい仕事にチャレンジしようとしているのだし、上司さんだって無下には出来ないんじゃないだろうか。
当初から社員登用が前提であったのならともかく、あくまでもパートを希望しての就職なら、いきなりそんなことを言われては理不尽でもあると思うので、主さんの希望する条件を再度言ってみてもいいと思うなあ。
なんとか上司さんに妥協点を探ってもらいたいね。
-
5 名前:きたい:2017/12/17 01:23
-
>>1
恐らく仕事もテキパキ出来るから期待してるんじゃないですか?
今のままの仕事がいつまでもあるとも限らないので、考える良いきっかけだと思う。
その上で出した答えなら、理解をしてくれると思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>