育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
台所スポンジ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6721559
台所スポンジ
0
名前:
駄駄ッ駄ッ駄駄
:2017/11/21 03:35
食洗機の人が多いからあまり使ってないかもだけど、
無い人に特に聞きたい。
食器とか洗うスポンジってどれくらいで取り替えてる?
うちは菌がめちゃ多いって知ってから、
100均で7個入りとか5個入り買って、
2、3日くらいで取り替えてます。
1
名前:
駄駄ッ駄ッ駄駄
:2017/11/21 19:13
食洗機の人が多いからあまり使ってないかもだけど、
無い人に特に聞きたい。
食器とか洗うスポンジってどれくらいで取り替えてる?
うちは菌がめちゃ多いって知ってから、
100均で7個入りとか5個入り買って、
2、3日くらいで取り替えてます。
2
名前:
魚のやつ
:2017/11/21 19:22
>>1
丈夫なのをボロボロになるまで、半年くらい使ってるかも。
菌って、最後に流すのに残るの?
3
名前:
生協のやつ
:2017/11/21 19:27
100均のは菌よりまずもたないから5日程度かな。
うちのは値段は忘れたけど網目?の荒い感じのやつ2週間くらい使う。毎日流したあとお湯かけてるけど、だいたい2週間目あたりにカレー鍋洗ったり、シンク徹底掃除に使ってサヨナラ。
なんとなくそんなパターン。
4
名前:
んーと
:2017/11/21 19:32
>>1
スポンジの菌が多いってよく聞くけど、でも、別に頻繁に変えてなくても、今までずっと、それでどうにかなったことなんてない。
だから、そんなに気にしなくていいんじゃ?って思ってる。
まあ、気持ちの問題なのかもしれないけど。
私は、ダスキンのスポンジを愛用してます。
半年くらい持つかな?
5
名前:
すだだす
:2017/11/21 19:34
>>1
2ヶ月は使う。
よーく絞って、吊るすように乾かしたら菌も増えないよ。
6
名前:
んだんだ
:2017/11/21 19:39
>>4
>スポンジの菌が多いってよく聞くけど、でも、別に頻繁に変えてなくても、今までずっと、それでどうにかなったことなんてない。
>だから、そんなに気にしなくていいんじゃ?って思ってる。
そう思う。
最近の除菌しすぎな傾向はかえって人を軟弱にさせてる気がする。
私はネット入りの5個100円とかのが一番使いやすい。
中のスポンジがクタッとして来たらシンク洗いに格下げ。
7
名前:
アレいいね
:2017/11/21 20:06
>>4
>スポンジの菌が多いってよく聞くけど、でも、別に頻繁に変えてなくても、今までずっと、それでどうにかなったことなんてない。
>だから、そんなに気にしなくていいんじゃ?って思ってる。
>まあ、気持ちの問題なのかもしれないけど。
>
>私は、ダスキンのスポンジを愛用してます。
>半年くらい持つかな?
たまに熱湯かけるよ。
くたらないよね
8
名前:
まだある
:2017/11/21 20:55
>>1
私もそのうち百均でいっぱい入っているのにしようと思ってたの。
今は生協で一個当たり200円弱ぐらいだったのをまとめ買い。2週間か1か月ぐらい使う。
なんとなく汚くなってきたら、アクロンとかデリケート衣類用洗剤で洗ってみるとさっぱりする。
自分で編んだエコたわしも使っているよ。
これは毎日使ったら洗って干す。
9
名前:
強体
:2017/11/21 21:14
>>1
菌より使い勝手。
菌なんて目に見えないもの、
菌業界にまんまと踊らされてどうすんの。
ダスキンスポンジを2ヶ月も3ヶ月も使う我が家、だーれもお腹壊してないし、健康そのものだわよ。
ボットン便所の肥やしの野菜で育った私はインフルエンザもノロもロタも胃腸炎も罹ったことないっすよ?
10
名前:
ダスキン
:2017/11/21 21:24
>>1
ダスキンの工場が近くにできて、販促のためにスポンジを配ってた。それ使ったらすごく良かった。
でも、自分で買うのは別メーカー。
くたっとなってきた頃に捨てる。
11
名前:
びんぼう隊長
:2017/11/21 21:41
>>1
うちは基本は食洗機です。
使うときは、100均スポンジ5個入の物を半分に切ってつかってます。
フライパンなど油ものをあらったらポイかな。3,4日でまた半分を使う感じです。
12
名前:
、ェ、ェ。ェ
:2017/11/21 21:42
>>9
・ォ・テ・ウ・、、、、ヌ、ケ。」
13
名前:
まめに取り換え
:2017/11/21 21:51
>>1
私は目の粗いスポンジが好きなんだけど、菌が多いと知ってからは100均で5個入りのを2週間ぐらいで使うよ。
贅沢かなとは思うけど、これで色々予防できるならいいかな。
14
名前:
おおお
:2017/11/21 22:48
>>9
>ボットン便所の肥やしの野菜で育った私はインフルエンザもノロもロタも胃腸炎も罹ったことないっすよ?
これこれ。
でもこれのおかげで、小1のころまでに2〜3回虫下し飲んだことがある…
キューピーちゃんのペッタン検査に引っかかったの。
でもでも、(説がほんとなのかうそなのかわからないけど)
それのおかげでか、アレルギー体質ではない!
15
名前:
どうなんだろうね〜
:2017/11/21 22:50
>>1
スポンジの菌、私も気になってる。
熱湯かけても乾燥させても除菌洗剤かけても、
一週間も使ったらトイレより菌が多い状態になるって
聞いた。
でもスポンジの菌が増えたとしても、
その後すすぐわけだし、最終的には食器の菌が
どれくらいになるのかがわからない。
これまでそのことで不調は起こってないわけだし。
そう思いながらもトイレより汚いときくと気になって
このところ100均で3〜5個入りくらいのを買ってきて
1〜2日ごとに変えてる。洗い物の量によって、という感じ。
もっと大容量でいいから安いのないかなぁと思ってるんだけど100均でも5個入りまでしか見つけられてない。
16
名前:
、ィ。シ
:2017/11/21 22:51
>>14
、、、ッ、ト、ハ、
タ、惕ヲ。ト。」
>>・ワ・テ・ネ・
リス熙ホネ釥荀キ、ホフ鋓レ、ヌー鬢テ、ソサ荀マ・、・
ユ・?ィ・
カ、筵ホ・惕筵愠ソ、箍゚トイア熙籀惕テ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、テ、ケ、陦ゥ
>
>、ウ、?ウ、?」
>、ヌ、筅ウ、?ホ、ェ、ォ、イ、ヌ。「セョ」ア、ホ、ウ、惕゙、ヌ、ヒ」イ。チ」ウイ
鉸シ、キー訷
タ、ウ、ネ、ャ、「、?ト
>・ュ・蝪シ・ヤ。シ、チ、网
ホ・レ・テ・ソ・
。ココ、ヒー妤テ、ォ、ォ、テ、ソ、ホ。」
>、ヌ、筅ヌ、筍「。ハタ筅ャ、ロ、
ネ、ハ、ホ、ォ、ヲ、ス、ハ、ホ、ォ、?ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。ヒ
>、ス、?ホ、ェ、ォ、イ、ヌ、ォ。「・「・??ョ。シツホシチ、ヌ、マ、ハ、、。ェ
17
名前:
アワアワ
:2017/11/22 00:10
>>1
スポンジは使ってないの。
お風呂で体を洗うナイロンのタオルを適当な大きさに切って、それで洗ってる。
泡立ちもいいし、水切れもいいからすぐ乾く。
雑菌繁殖は水分だから中心部まで乾かないスポンジは苦手で。
かれこれ二十年以上、ナイロンタオル。
時々、ダスキン食器洗いスポンジをもらうけど使わないから溜まっちゃう。
>食洗機の人が多いからあまり使ってないかもだけど、
>無い人に特に聞きたい。
>
>食器とか洗うスポンジってどれくらいで取り替えてる?
>
>うちは菌がめちゃ多いって知ってから、
>100均で7個入りとか5個入り買って、
>2、3日くらいで取り替えてます。
18
名前:
やっちまった
:2017/11/22 00:17
>>17
>スポンジは使ってないの。
>お風呂で体を洗うナイロンのタオルを適当な大きさに切って、それで洗ってる。
>泡立ちもいいし、水切れもいいからすぐ乾く。
>雑菌繁殖は水分だから中心部まで乾かないスポンジは苦手で。
>かれこれ二十年以上、ナイロンタオル。
>時々、ダスキン食器洗いスポンジをもらうけど使わないから溜まっちゃう。
>
質問は取り替える頻度だったね。
3ヶ月に一回くらいです。
19
名前:
トイレは綺麗
:2017/11/22 08:41
>>15
トイレより、手のひらの方が菌が多いんだよ。
20
名前:
そして
:2017/11/22 09:14
>>19
>トイレより、手のひらの方が菌が多いんだよ。
トイレマットよりキッチンマットの方が何倍も汚いのよね。
21
名前:
わたしもダスキン
:2017/11/22 09:19
>>10
結婚してからずっとダスキンのスポンジだよ。
もう他は使えない。
22
名前:
、ヘ、ァ
:2017/11/22 09:47
>>1
・ィ・ウ、テ、ニクタヘユテホ、テ、ニ、?ゥ
23
名前:
雑菌にまみれる
:2017/11/22 09:50
>>1
うちは、ダスキンのやつへたるまで使うよ。毎日使って3、4か月位かな?
主さんが見たら、ひえーーーって悲鳴あげられちゃうかもしれないけど、人間多少の雑菌にまみれて生きてたほうが頑丈だという理念の元そんな感じ。
うちで食中毒等が発生した事例はないですよ。
24
名前:
寿命
:2017/11/22 09:54
>>1
へたったり、ちぎれたりして、
姿が変わって使い勝手(洗い上がりもかな)が悪くなった時が
取り替え時だと思ってるんだけど?
25
名前:
へえ
:2017/11/22 10:02
>>18
おもしろいね。
やらないかもしれないけど、いいなと思う
26
名前:
花
:2017/11/22 10:38
>>1
100均の6個入りを半分に切って、月に2回程度交換してる。
古いほうは流しの掃除用にして、こちらも同じペースで交換。
最近かわいいスポンジを3coinsなどで見つけてたまに買ってる。
手編みのもかわいくていいよね。
27
名前:
くたったのが好き
:2017/11/22 12:16
>>1
スポンジおろしたては使いにくくて…
くたってきてからが使いやすいってのは
少数派なのかしらん
28
名前:
いや
:2017/11/22 12:36
>>27
分かるよ。
クタってこないと、コップの淵とかを
挟んで洗いたいのに、抵抗してくるんだよね。
私も、クタるまで、というかクタってから
長く使います。
3ヶ月は最低でも使ってると思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>16
▲