育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6721591

無料のパン

0 名前:なんだったかな:2018/01/18 16:32
10年以上前だけど、確か北海道の会社だったか、パンを無料で配ったりして、おばちゃんや年長者達を集めるのよ。

健康食品の販売とかで、どっかの会場を借りて、2日間か3日間くらいだけ開催するの。

布団とかを売る会社も似たような事やってて、お客さんに布団?って聞かれて、営業マンが、布団は売りませんよ〜って言ってたけど。

布団は今話題のジャパンライフだったか?と昔の事を思い出したけど、健康食品会社名が思い出せない。

健康食品会社知ってる?
ちなみにジャパンライフもパンとか配ってた?
1 名前:なんだったかな:2018/01/19 13:47
10年以上前だけど、確か北海道の会社だったか、パンを無料で配ったりして、おばちゃんや年長者達を集めるのよ。

健康食品の販売とかで、どっかの会場を借りて、2日間か3日間くらいだけ開催するの。

布団とかを売る会社も似たような事やってて、お客さんに布団?って聞かれて、営業マンが、布団は売りませんよ〜って言ってたけど。

布団は今話題のジャパンライフだったか?と昔の事を思い出したけど、健康食品会社名が思い出せない。

健康食品会社知ってる?
ちなみにジャパンライフもパンとか配ってた?
2 名前:以前:2018/01/19 14:02
>>1
以前職場の近所にあったのは、アサヒ何ちゃらって所。
パンや卵、100均にあるようなプラ製品を
配ってたらしい。
今も、潰れた店舗とかにお年寄りが集まって
いたら、大抵そういう会社。
父が祖母に「絶対に行っちゃいかん」と
口を酸っぱくして言ってたわ。

次々に「これほしいひと?」って
手を挙げさせて気分を高揚させて、
羽毛布団販売に突入。
「200万が今だけ100万です」って言われて、
先を争って手をあげちゃうんだって。
怖いのは、何年かしてシーツが傷むと
(そこで買わなきゃ)って思っちゃって、
またはまりこむらしい。
3 名前:ピュア:2018/01/20 15:57
>>1
うちの方で無料のパン配ってたのはピュア。
4 名前:消えない:2018/01/20 16:11
>>1
昔はその手の店舗って何週間かやったら、ドロンじゃなかった?

最終的に高額商品をその気にさせて買わす手のやつだよね。

うちから2,300m行ったところにその手の店が常駐してるの。

次の開催はいついつですとポスターが貼ってあって。その時行くとお年寄りがてんこ盛りに座ってる。

詐欺商法ではないの??
5 名前:以前:2018/01/20 16:32
>>1
ごめんね、以前派遣で案内してた。
出店一週間前の、客を呼び込む為の営業の仕事です。求人にはチラシ配布とだけ書いてある。
まず、数人でチラシとパンまたは蕎麦をもたされる。パンとか蕎麦は見本です。
出店する近隣地域の地図をエリアごとに分けられ、担当する人のチラシには色マジックで色付けされ、誰が何色で、出店当日にチラシをご持参くださいと言って回るので、誰が何人のお客を連れてきたか判る。当日来てくれたらパンを差し上げます、と言う。
田舎の地域だとそんなに警戒されないけれど、町だと無視されたりひどいことを言われたり、全体的にあんまり客も集まらなかったようです。
経営者もだんだん苛ついてきたし、3地域くらい行きましたが、その後は依頼が来ても断りました。営業向きの人には楽しい仕事だと思います。
店に来た客に健康の話などをして、最終的には高い食品や機具を売るのが目的ですね。
6 名前:ハイハイ学校:2018/01/20 16:57
>>1
沖縄ではそれをハイハイ学校と言っていた。
店名はもちろんあるけど、おじいちゃん、おばあちゃんは、ハイハイ学校行ってこよーねー。
みたいな。
うちの祖父母は、景品だけもらって帰ってきて、何の被害にも合わなかったけど、やっぱり、偽物の高級布団を買わされてたお年寄りが多くて、問題になってた。
7 名前:もらってきた:2018/01/20 20:59
>>1
最近、うちの母も怪しい店とわかっていて参加してきたよ。
ビール酵母パンとか味噌だのもらってきたけど、
私の口には合わなかった。
お話を聞くともらえたみたい。
2日間参加して、いかなくなったなあ。
8 名前::2018/01/20 23:24
>>1
うちの近所にもお年寄りがわんさか集まって何やら集会してる。
健康なんちゃらっていう看板が出てる。

これも何か無料の配布物があるのかしら。

お年寄りって無料に釣られてくるの?
それとも言葉巧みな宣伝がお年寄りの間でされるの?

なんでこんなに詐欺商法が横行しているのに行っちゃうのか不思議。
しかも結構な人数っぽい。
お友達紹介特典もあるんですかね?
9 名前:思い出した:2018/01/21 09:03
>>1
友達のそのまた友達の旦那が儲けてる方だった。
お金が無くて別居寸前からの逆転劇?
家族は、賃貸だけど当時まだ珍しかった高層マンションの最上階にお引越し〜
招かれた友達から、本当に幸せそうだったと話しを聞いたわ。
それから数年後に詐欺認定されちゃったよね?
その家族、今はどうしてるんだろう…
10 名前:ジャパン:2018/01/21 10:16
>>1
犬の散歩の時に見るんだけど。
近所のジャパンライフ、連日駐車場に
多くの車。
1人が外へ出る度に3人くらいの社員が
笑顔で見送って、中から施錠。
カーテンをガッツリ閉める。
何をしているんだろう。また新たな名前で
やるらしいって報道があるから
また騙されちゃう人たちが出入りしているのか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)